書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

原始人健康学―家畜化した日本人への提言
【最新書評】
原始人健康学―家畜化した日本人への提言
書評を読む
Array
  • 合計:181p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

シニカケ日記
【最新書評】
シニカケ日記
書評を読む
Array
  • 合計:174p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
【最新書評】
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:133票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

いつまでもデブと思うなよ
【最新書評】
いつまでもデブと思うなよ
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:118票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

メディカルハーブハンドブック
【最新書評】
メディカルハーブハンドブック
書評を読む
Array
  • 合計:170p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

呼吸で10歳若返る。 脳も体もよみがえるメディカルタイチ
【最新書評】
呼吸で10歳若返る。 脳も体もよみがえるメディカルタイチ
書評を読む
Array
  • 合計:170p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:130票(×1p)

本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…

1日1分見るだけで目がよくなる28のすごい写真
【最新書評】
1日1分見るだけで目がよくなる28のすごい写真
書評を読む
Array
  • 合計:170p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

BREATH: 呼吸の科学
【最新書評】
BREATH: 呼吸の科学
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:122票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

BREATH: 呼吸の科学
【最新書評】
BREATH: 呼吸の科学
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:122票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

本の雑誌460号2021年10月号
【最新書評】
本の雑誌460号2021年10月号
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:122票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

本の雑誌460号2021年10月号
【最新書評】
本の雑誌460号2021年10月号
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:122票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

老いとお金 (角川文庫)【Kindle】
【最新書評】
老いとお金 (角川文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

老いとお金 (角川文庫)【Kindle】
【最新書評】
老いとお金 (角川文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

一日一食断食減量道
【最新書評】
一日一食断食減量道
書評を読む
Array
  • 合計:121p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

一日一食断食減量道
【最新書評】
一日一食断食減量道
書評を読む
Array
  • 合計:121p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

女性ホルモンは賢い:感情・行動・愛・選択を導く「隠れた知性」
【最新書評】
女性ホルモンは賢い:感情・行動・愛・選択を導く「隠れた知性」
書評を読む
Array
  • 合計:115p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:90票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

60代、かろやかに暮らす (単行本)
【最新書評】
60代、かろやかに暮らす (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:115p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

くもをさがす
【最新書評】
くもをさがす
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

呼吸で10歳若返る。 脳も体もよみがえるメディカルタイチ
【最新書評】
呼吸で10歳若返る。 脳も体もよみがえるメディカルタイチ
書評を読む
Array
  • 合計:104p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

髪は増える!
【最新書評】
髪は増える!
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ