書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

農地収奪を阻む―三里塚農民怒りの43年
【最新書評】
農地収奪を阻む―三里塚農民怒りの43年
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

ねむれ巴里
【最新書評】
ねむれ巴里
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

まだある。遊園地編
【最新書評】
まだある。遊園地編
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

もう少し、ここに登録していようかな…

「満鉄」という鉄道会社―証言と社内報から検証する40年の現場史
【最新書評】
「満鉄」という鉄道会社―証言と社内報から検証する40年の現場史
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

アジア未知動物紀行 ベトナム・奄美・アフガニスタン
【最新書評】
アジア未知動物紀行 ベトナム・奄美・アフガニスタン
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

ロンドン イースト・エンド アート・雑貨・カフェ巡り
【最新書評】
ロンドン イースト・エンド アート・雑貨・カフェ巡り
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

引っ越し後、仕事が忙しく、読書はしても感想が書けなかったのですが、久しぶりに復活できたらな…と。映画好きの雑食ですが、今は面白いホラーを探しています。

SOS世界危機遺産
【最新書評】
SOS世界危機遺産
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

青春を山に賭けて
【最新書評】
青春を山に賭けて
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

いろんなジャンルの本を読んでいきたいです。好奇心モリモリ!できるだけ先入観なく、フラットに読むことがモットー。 因みに24歳京都男です。 読書の中になにか発見があればいいな~。 実は、書評にコメントも…

「澤の屋旅館」はなぜ外国人に人気があるのか―下町のビジット・ジャパン・キャンペーン
【最新書評】
「澤の屋旅館」はなぜ外国人に人気があるのか―下町のビジット・ジャパン・キャンペーン
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

はじめまして、 子どものころは、あまり読書が好きでありませんでした。 30代後半から本を読むようになりました。 今では、素晴らしい本との出会いが楽しみな毎日です。 稚拙な文体ですが、どうか箸休めに。 …

ウはウミウシのウ―シュノーケル偏愛旅行記
【最新書評】
ウはウミウシのウ―シュノーケル偏愛旅行記
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

秘境添乗員
【最新書評】
秘境添乗員
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

ももこの世界あっちこっちめぐり
【最新書評】
ももこの世界あっちこっちめぐり
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

ジャンルは小説、エッセイ、時に児童文学かな。おばさんは目が弱くなってきてたくさん読めなくなってきました。読むのも書くのもぼちぼちと。

本当の自分に出会う旅
【最新書評】
本当の自分に出会う旅
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

無人島に生きる十六人
【最新書評】
無人島に生きる十六人
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

東京洞窟厳選100――穴があったら入りたい! 「地底の別世界」
【最新書評】
東京洞窟厳選100――穴があったら入りたい! 「地底の別世界」
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

この経済小説がおもしろい!
【最新書評】
この経済小説がおもしろい!
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

無人島に生きる十六人
【最新書評】
無人島に生きる十六人
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

ロンドン イースト・エンド アート・雑貨・カフェ巡り
【最新書評】
ロンドン イースト・エンド アート・雑貨・カフェ巡り
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

幸せな気持ちになる本や、読んでよかったと思える本に出合えたら嬉しいです♪ 本を読んで心を豊かに生活したいです!

旅 2007年 12月号 [雑誌]
【最新書評】
旅 2007年 12月号 [雑誌]
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

〈ぼく〉の思索の一回性の偶然性の実験場。

垂直の記憶―岩と雪の7章
【最新書評】
垂直の記憶―岩と雪の7章
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ