書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

カタリン・カリコの物語 ぜったいにあきらめない mRNAワクチンの科学者
【最新書評】
カタリン・カリコの物語 ぜったいにあきらめない mRNAワクチンの科学者
書評を読む
Array
  • 合計:192p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:127票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

心を病むってどういうこと?―精神病の体験者より
【最新書評】
心を病むってどういうこと?―精神病の体験者より
書評を読む
Array
  • 合計:188p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:73票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

無人島のふたり: 120日以上生きなくちゃ日記
【最新書評】
無人島のふたり: 120日以上生きなくちゃ日記
書評を読む
Array
  • 合計:186p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:136票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

新型コロナウイルス:脅威を制する正しい知識
【最新書評】
新型コロナウイルス:脅威を制する正しい知識
書評を読む
Array
  • 合計:184p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:104票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

生物はなぜ死ぬのか
【最新書評】
生物はなぜ死ぬのか
書評を読む
Array
  • 合計:183p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:117票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

遺伝子は、変えられる。――あなたの人生を根本から変えるエピジェネティクスの真実
【最新書評】
遺伝子は、変えられる。――あなたの人生を根本から変えるエピジェネティクスの真実
書評を読む
Array
  • 合計:178p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:118票(×1p)

週刊「アサヒゴルフ」、週刊「少年サンデー」等の編集に携わった後、平河出版社に入社。1977年月刊「The Meditation」編集長。1979年「世界神秘学事典」(荒俣宏/編)の編集を最後に平河出版…

脳のなかの幽霊
【最新書評】
脳のなかの幽霊
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

こっそり||ω')ノ

食べ物がからだを変える! 人生を変える!!
【最新書評】
食べ物がからだを変える! 人生を変える!!
書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

松坂世代
【最新書評】
松坂世代
書評を読む
Array
  • 合計:158p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

ケーキの切れない非行少年たち
【最新書評】
ケーキの切れない非行少年たち
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

天久鷹央の推理カルテ
【最新書評】
天久鷹央の推理カルテ
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

人間と動物の病気を一緒にみる
【最新書評】
人間と動物の病気を一緒にみる
書評を読む
Array
  • 合計:150p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

ゲノムが語る生命像
【最新書評】
ゲノムが語る生命像
書評を読む
Array
  • 合計:149p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

東北大学加齢医学研究所 同大学院医学系研究科 同大学院医工学研究科 同医学部医学科 同大学病院

開かせていただき光栄です―DILATED TO MEET YOU―
【最新書評】
開かせていただき光栄です―DILATED TO MEET YOU―
書評を読む
Array
  • 合計:149p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

無人島のふたり: 120日以上生きなくちゃ日記
【最新書評】
無人島のふたり: 120日以上生きなくちゃ日記
書評を読む
Array
  • 合計:149p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本
【最新書評】
精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

桝 太一が聞く 科学の伝え方
【最新書評】
桝 太一が聞く 科学の伝え方
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

天久鷹央の推理カルテ
【最新書評】
天久鷹央の推理カルテ
書評を読む
Array
  • 合計:143p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:107票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

フェイク・マッスル
【最新書評】
フェイク・マッスル
書評を読む
Array
  • 合計:142p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

エクソダス症候群
【最新書評】
エクソダス症候群
書評を読む
Array
  • 合計:140p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:120票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ