書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

水と緑と土―伝統を捨てた社会の行方
【最新書評】
水と緑と土―伝統を捨てた社会の行方
書評を読む
Array
  • 合計:168p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

事例でわかる知的財産権ってなあに?
【最新書評】
事例でわかる知的財産権ってなあに?
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:90票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

人工知能解体新書 ゼロからわかる人工知能のしくみと活用
【最新書評】
人工知能解体新書 ゼロからわかる人工知能のしくみと活用
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

スーパーバイオマス:植物に学ぶ,植物を活かす
【最新書評】
スーパーバイオマス:植物に学ぶ,植物を活かす
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

「ものづくり」の科学史 世界を変えた《標準革命》
【最新書評】
「ものづくり」の科学史 世界を変えた《標準革命》
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

知能の謎 認知発達ロボティクスの挑戦
【最新書評】
知能の謎 認知発達ロボティクスの挑戦
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

ズバリ現場のムダどり事典―トヨタ生産方式の実践哲学
【最新書評】
ズバリ現場のムダどり事典―トヨタ生産方式の実践哲学
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

システム開発を見える化するマインドマップ―6つのケーススタディから学ぶ応用例
【最新書評】
システム開発を見える化するマインドマップ―6つのケーススタディから学ぶ応用例
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

誰でも簡単電子出版!電子書籍作成方法【スマホ編】
【最新書評】
誰でも簡単電子出版!電子書籍作成方法【スマホ編】
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

電子書籍学びコンシェルジュの 金指(かなざし)善孝と申します。 電子書籍を通じて、大人の学びを応援しています。 これからは「読む力」「書く力」「伝える力」が 重要になってきます。 書評は月間80…

弱いロボット
【最新書評】
弱いロボット
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

オンラインジャッジではじめるC/C++プログラミング入門
【最新書評】
オンラインジャッジではじめるC/C++プログラミング入門
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション
【最新書評】
〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

道路の経済学
【最新書評】
道路の経済学
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

東京の空間人類学
【最新書評】
東京の空間人類学
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験 (光文社新書)
【最新書評】
ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験 (光文社新書)
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

ナウシカの飛行具、作ってみた
【最新書評】
ナウシカの飛行具、作ってみた
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

アジャイルレトロスペクティブズ 強いチームを育てる「ふりかえり」の手引き
【最新書評】
アジャイルレトロスペクティブズ 強いチームを育てる「ふりかえり」の手引き
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

ナウシカの飛行具、作ってみた
【最新書評】
ナウシカの飛行具、作ってみた
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験 (光文社新書)
【最新書評】
ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験 (光文社新書)
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

宇宙エレベーターの本: 実現したら未来はこうなる
【最新書評】
宇宙エレベーターの本: 実現したら未来はこうなる
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

九州在住の会社員です。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ