書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則
【最新書評】
データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

読んでいて面白い~と思った本の読書記録です。

情報と秩序:原子から経済までを動かす根本原理を求めて
【最新書評】
情報と秩序:原子から経済までを動かす根本原理を求めて
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

椅子の科学 (おもしろサイエンス)
【最新書評】
椅子の科学 (おもしろサイエンス)
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

全地球凍結
【最新書評】
全地球凍結
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

過激インドア派です 新書が好きです プロフィール画像がなくて困っています 新書のブログを書いています ツイッターはじめました

暮らしの中の面白科学
【最新書評】
暮らしの中の面白科学
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

わたしの日曜日
【最新書評】
わたしの日曜日
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

最近は、本選びに迷走中です。

マンガでわかるゲーム理論 なぜ上司は仕事をサボるのか? 近所トラブルはどうして悪化するのか?
【最新書評】
マンガでわかるゲーム理論 なぜ上司は仕事をサボるのか? 近所トラブルはどうして悪化するのか?
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

死と神秘と夢のボーダーランド:死ぬとき、脳はなにを感じるか
【最新書評】
死と神秘と夢のボーダーランド:死ぬとき、脳はなにを感じるか
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

世界がわかる理系の名著
【最新書評】
世界がわかる理系の名著
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

もうひとつの「世界でもっとも美しい10の科学実験」
【最新書評】
もうひとつの「世界でもっとも美しい10の科学実験」
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

暗黙知の次元
【最新書評】
暗黙知の次元
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

トボケタ顔してババンバーンなジジーです。

データサイエンス入門
【最新書評】
データサイエンス入門
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

とっておきの空と海
【最新書評】
とっておきの空と海
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

WILLPOWER 意志力の科学
【最新書評】
WILLPOWER 意志力の科学
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの? 食べ物・飲み物にまつわるカガクのギモン
【最新書評】
カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの? 食べ物・飲み物にまつわるカガクのギモン
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

本のレビューのフリをして好きなことを書くのが趣味です。本は、だいたいタイトルで選ぶので、たまに地雷を踏みます。

科学者が人間であること
【最新書評】
科学者が人間であること
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

若干18才で天和にて和了、緑一草四暗刻単騎待ちテンパイするも和了できず...以降ツキなし、目覚めたとき実存主義の残り香...既にカミュは亡った、今も小林秀雄の流儀を模索中、 特技=ガム嚙みながらケーキ…

世界は分けてもわからない
【最新書評】
世界は分けてもわからない
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

私の文章は、すべて私による印象・感想にしかすぎません。学術論文ではないので、精確さを求めないでください。「こういう考え方もあるのだ」というココロの広い人(精神年齢・知的水準が高い人)しか、私の感想は読…

ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい
【最新書評】
ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

輸血医ドニの人体実験 ---科学革命期の研究競争とある殺人事件の謎
【最新書評】
輸血医ドニの人体実験 ---科学革命期の研究競争とある殺人事件の謎
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

翻訳ものが主食。SF、異色・奇想系が好物。漫画はおやつ、口直しにノンフィクション。たまに珍味でレア本を。

「悪意の情報」を見破る方法
【最新書評】
「悪意の情報」を見破る方法
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

楽しい本に出会いたい。 ノンジャンルで興味のあるもの は読んでいく。 最近の興味は絵と観葉植物

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ