書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

無菌病棟より愛をこめて
【最新書評】
無菌病棟より愛をこめて
書評を読む
Array
  • 合計:518p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:335票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

冬の兵士―イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実
【最新書評】
冬の兵士―イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実
書評を読む
Array
  • 合計:521p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:331票(×1p)

年齢の壁の前に、すぐ忘れてしまいそうになる感想を書きとめようと思って書きはじめた書評ですが、献本を受け取ることで自分の本選びの幅もひろげられた様な気がします。皆さんの書評で気になったのものもメモって図…

しんがり 山一證券最後の12人
【最新書評】
しんがり 山一證券最後の12人
書評を読む
Array
  • 合計:435p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:325票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

さくらえび
【最新書評】
さくらえび
書評を読む
Array
  • 合計:387p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:322票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉
【最新書評】
謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉
書評を読む
Array
  • 合計:461p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:319票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

世界は村上春樹をどう読むか
【最新書評】
世界は村上春樹をどう読むか
書評を読む
Array
  • 合計:510p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:315票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

成人病の真実
【最新書評】
成人病の真実
書評を読む
Array
  • 合計:809p
  • 長文書評:98件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:312票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

収容所(ラーゲリ)から来た遺書  文春文庫
【最新書評】
収容所(ラーゲリ)から来た遺書 文春文庫
書評を読む
Array
  • 合計:382p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:307票(×1p)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

永山則夫 封印された鑑定記録
【最新書評】
永山則夫 封印された鑑定記録
書評を読む
Array
  • 合計:357p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:297票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

ナイト&シャドウ
【最新書評】
ナイト&シャドウ
書評を読む
Array
  • 合計:395p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:295票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

もう一度、子供を叱れない大人たちへ
【最新書評】
もう一度、子供を叱れない大人たちへ
書評を読む
Array
  • 合計:369p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:294票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
【最新書評】
1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
書評を読む
Array
  • 合計:374p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:294票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

ニコライ・ゴーゴリ
【最新書評】
ニコライ・ゴーゴリ
書評を読む
Array
  • 合計:371p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:291票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

日本霊性論
【最新書評】
日本霊性論
書評を読む
Array
  • 合計:478p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:44件(×1p)
  • 得票数:289票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

ご先祖様はどちら様
【最新書評】
ご先祖様はどちら様
書評を読む
Array
  • 合計:490p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:288票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

小石川の家
【最新書評】
小石川の家
書評を読む
Array
  • 合計:372p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:287票(×1p)

★-----------------------★   読書&書評リハビリ中   山登り始めてみました ★-----------------------★

私は私になっていく―痴呆とダンスを
【最新書評】
私は私になっていく―痴呆とダンスを
書評を読む
Array
  • 合計:398p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:287票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

私戦
【最新書評】
私戦
書評を読む
Array
  • 合計:315p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:275票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

ある日うっかりPTA
【最新書評】
ある日うっかりPTA
書評を読む
Array
  • 合計:383p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:274票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

山人たちの賦 山暮らしに人生を賭けた男たちのドラマ
【最新書評】
山人たちの賦 山暮らしに人生を賭けた男たちのドラマ
書評を読む
Array
  • 合計:311p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:272票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ