書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

町の本屋はいかにしてつぶれてきたか: 知られざる戦後書店抗争史 (平凡社新書 1079)【Kindle】
【最新書評】
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか: 知られざる戦後書店抗争史 (平凡社新書 1079)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:6775p
  • 長文書評:267件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5439票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

八月の母
【最新書評】
八月の母
書評を読む
Array
  • 合計:7851p
  • 長文書評:484件(×5p)
  • ひと言:48件(×1p)
  • 得票数:5383票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

人面瘡探偵
【最新書評】
人面瘡探偵
書評を読む
Array
  • 合計:6290p
  • 長文書評:182件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:5369票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

猫を処方いたします。5
【最新書評】
猫を処方いたします。5
書評を読む
Array
  • 合計:7032p
  • 長文書評:340件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5332票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

天山の巫女ソニン(3) 朱烏の星
【最新書評】
天山の巫女ソニン(3) 朱烏の星
書評を読む
Array
  • 合計:8427p
  • 長文書評:659件(×5p)
  • ひと言:62件(×1p)
  • 得票数:5070票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

猫楠―南方熊楠の生涯
【最新書評】
猫楠―南方熊楠の生涯
書評を読む
Array
  • 合計:6367p
  • 長文書評:260件(×5p)
  • ひと言:23件(×1p)
  • 得票数:5044票(×1p)

★-----------------------★   読書&書評リハビリ中   山登り始めてみました ★-----------------------★

えどさがし
【最新書評】
えどさがし
書評を読む
Array
  • 合計:6768p
  • 長文書評:347件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:5024票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

国宝 (下) 花道篇
【最新書評】
国宝 (下) 花道篇
書評を読む
Array
  • 合計:6711p
  • 長文書評:357件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:4918票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

償いの雪が降る (創元推理文庫)
【最新書評】
償いの雪が降る (創元推理文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:6382p
  • 長文書評:320件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:4779票(×1p)

10年前に毎日が日曜日状況になってブログを開設しました。 内容は読書感想文、好きで描く水彩画作品の紹介などです。 読む本は雑食。推理もの、時代物、ノンフィクション、ハー ドボイルドなど大好きです。

勝ちきる頭脳
【最新書評】
勝ちきる頭脳
書評を読む
Array
  • 合計:6845p
  • 長文書評:434件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4675票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

黒き荒野の果て
【最新書評】
黒き荒野の果て
書評を読む
Array
  • 合計:5972p
  • 長文書評:245件(×5p)
  • ひと言:127件(×1p)
  • 得票数:4620票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

地球幼年期の終わり【新版】 (創元SF文庫)
【最新書評】
地球幼年期の終わり【新版】 (創元SF文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:5895p
  • 長文書評:255件(×5p)
  • ひと言:41件(×1p)
  • 得票数:4579票(×1p)

ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

ギリシャ語の時間 (韓国文学のオクリモノ)
【最新書評】
ギリシャ語の時間 (韓国文学のオクリモノ)
書評を読む
Array
  • 合計:6517p
  • 長文書評:388件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:4564票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

枢密院議長の日記
【最新書評】
枢密院議長の日記
書評を読む
Array
  • 合計:6267p
  • 長文書評:355件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4492票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

スティグマータ
【最新書評】
スティグマータ
書評を読む
Array
  • 合計:5901p
  • 長文書評:286件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4471票(×1p)

晴走雨読 読書好き自転車乗りです 自転車も読書もマイペースがいちばんさ

外套
【最新書評】
外套
書評を読む
Array
  • 合計:5454p
  • 長文書評:202件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4443票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

五匹の子豚
【最新書評】
五匹の子豚
書評を読む
Array
  • 合計:5460p
  • 長文書評:210件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4408票(×1p)

花の年金生活者です。 勤労者の皆様お仕事ご苦労様です。皆様のお陰で朝からお酒を戴きながら本が読めます。 二年ほど前まではアウトドア派で、山渓の「日本の山1000」を目指していました。五街道まで足を広げ…

テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
【最新書評】
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
書評を読む
Array
  • 合計:5159p
  • 長文書評:210件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4109票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

すべては今日から
【最新書評】
すべては今日から
書評を読む
Array
  • 合計:5302p
  • 長文書評:237件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:4104票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

特捜部Q ―Pからのメッセージ―
【最新書評】
特捜部Q ―Pからのメッセージ―
書評を読む
Array
  • 合計:5011p
  • 長文書評:195件(×5p)
  • ひと言:19件(×1p)
  • 得票数:4017票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ