書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ(82ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2943 件
得票数:61094 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (2135)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 82ページ目(2135件中 1621~1640件目)
拳銃売ります
映画批評を書いていたグレアム・グリーンが、まさに娯楽のために書いたギャング・ストーリー。
2017-03-08
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
キドリントンから消えた娘
モース警部は、決して名探偵ではない。けれども、一歩一歩事件の真相に近づいていく彼の捜査は、とても泥臭く、人間臭い。
2017-03-04
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
サイダーハウス・ルール〈上〉
中絶のことを描いた作品は一見暴力的なようで、実は多くの愛に溢れている。アーヴィングにしては、かなり読み易い作品。
2017-03-03
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
キャッツ・アイ
年老いた女流画家が久しぶりに訪れた故郷で、辛い過去を思い出し自分の人生を昇華させていく姿は、痛々しくもあり神々しくもある。
2017-03-02
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
3
)
ジェルミナール
ルーゴン・マッカール叢書の第13巻は、炭坑の労働争議を描いた社会小説。劣悪な労働条件に苦しむ人々とブルジョアとの対比が生々しい。
2017-02-27
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
3
)
大鏡
100歳越えのおじいちゃんが語る藤原一族の栄花物語。
2017-02-25
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
0
)
道草
漱石の自伝的小説。彼の性格や考え方を知るうえでとても参考になるのだが・・・。
2017-02-17
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
2
)
第三の男
もともと映画の話の方が先だったというこの作品は、道理で、光と影の映像的効果満点。
2017-02-16
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
テス 上
運命にもてあそばれ破滅していくテスを残酷なまでの冷徹さで描くハーディ。何もここまでもしなくても・・・。
2017-02-14
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
陰陽師―飛天ノ巻
陰陽師シリーズ第2巻。魑魅魍魎たちが、凄まじさを増して晴明たちに挑んでくる!
2017-02-11
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
本当の戦争の話をしよう
1969年2月から翌年の3月までベトナム戦争に歩兵として従軍した作者が、その時の体験をもとに書いた短編集。
2017-02-10
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
陰陽師(おんみょうじ)
この世ならぬものを見る陰陽師の世界。平安の闇の深さを夢枕獏が妖しく描く。
2017-02-08
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
偸盗
『今昔物語』と芥川の読み比べ、今度は、『偸盗』。
2017-02-07
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
六の宮の姫君
『今昔物語』の“六の宮の姫君”と、芥川の“六の宮の姫君”の違いは?
2017-02-04
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
殺人は広告する
広告代理店に入社してきた奇妙な新入社員。彼の正体は?
2017-02-03
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
中原中也全詩集
「100分で名著 中原中也」を見終わって、改めて中也のを詩を読んでみる
2017-02-01
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
0
)
生きる歓び (ルーゴン=マッカール叢書)
聖女のような乙女の献身は、どうして報われないのだろう。
2017-01-31
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
サラジーヌ 他3篇
パリの新興ブルジョアのサロンに時折姿を見せる謎の老人の正体は? 謎の老人の正体を語る『サラジーヌ』他三篇。
2017-01-30
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
グラン・モーヌ
フィッツジェラルドが『グレート・ギャッツビー』を書く際、その着想を得たと言われているフランスの名作青春小説。
2017-01-29
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
砂のクロニクル〈下〉
中東を舞台に少数民族クルド人の武装蜂起を描く船戸与一独特の硬質の文章は、重量感と緊張感に溢れている。
2017-01-27
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の20件
最後のページ
2135件中 1621~1640件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
ぷるーとさんの
話題の書評
100冊目は、大好きな本で。
悲惨な流刑地での一日。でも、なぜかほっこりした気分にもなるのはどうしてだろう。
2005年のこのミス1位に輝いた本格ミステリ。
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
15位
政治・経済・社会・ビジネス
82位
語学・言語学
92位
人文科学
62位
芸術
42位
自然科学
46位
工学
41位
IT
32位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
34位