書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2910 件
得票数:60412 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (12)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『医療・保健・福祉』の書評
指差す標識の事例 下
1663年の英国を舞台にした歴史ミステリ小説。
2025-09-26
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
平場の月
中年庶民の淡々とした日々、そこに芽生える愛。
2024-07-24
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
そして、バトンは渡された
評価の高い作品だけど・・・。
2024-06-07
長文あり
-
投票(
33
)
-
コメント(
10
)
レインツリーの国
障害者と心から理解し合うことはできるのか。
2024-05-29
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
おじいちゃんとの最後の旅 (児童書)
頑固なおじいちゃんと孫の交流は面白いんだけど・・・。
2023-01-07
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ナミヤ雑貨店の奇蹟
東野圭吾のこんな話も好き。
2020-03-28
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ダーウィンの使者〈上〉
グルジアの墓地で発見された妊婦たちの大量射殺死体。彼女たちは、何故殺されなければならなかったのか。
2019-12-26
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
鹿の王 水底の橋
オタワル医術と清心教医術。二つの医術の対立を軸に、人の命と医療の在り方に深く迫る。
2019-09-17
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
フォルトゥナの瞳
神ならぬ者が持った神の瞳。
2018-07-22
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ジャングル
20世紀初頭のおぞましいばかりの食品加工工場の実態。でも、これが完全に過去のことと言えるのか・・・?
2016-02-25
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ペストの歴史
中世ヨーロッパでもっともおそれられた伝染病、ペスト。その歴史と、人々に与えた影響を探る。
2016-01-20
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
詩と死をむすぶもの 詩人と医師の往復書簡
臨床医師と詩人の往復書簡。深いです。
2015-06-21
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
ぷるーとさんの
話題の書評
現在にも通じる、詐欺師に群がる人々の狂騒曲。
100冊目は、大好きな本で。
森林警備隊員バルナボの孤独と恥辱が痛いほど伝わって欲しいくる。
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
16位
政治・経済・社会・ビジネス
83位
語学・言語学
93位
人文科学
63位
芸術
41位
自然科学
48位
工学
42位
IT
33位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
35位