書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ohsuiさんのページ(29ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ohsui
さん
本が好き! 1級
書評数:603 件
得票数:4126 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。
ohsui
さん の書評の傾向を見る
書評 (603)
フォロー (52)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
29ページ目(603件中 561~580件目)
ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~
主人公二人が織物を織るかのように、少しづつ距離を縮めながら、徐々に謎を解きほぐしていく様子が興味深いです。
2012-07-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
MASTER KEATON 12 完全版
完全版第12巻、いよいよ最終巻になります。余りなじみのないルーマニアを舞台に、ドナウ河まで。
2012-07-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
2
)
モモ―時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 (岩波少年…
"人間が時間を節約すればするほど、生活はやせほそって、なくなってしまうのです。"
2012-07-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
生活保護が危ない‾最後のセーフティーネットはいま‾
2008年の本ですが、最近何かと話題な生活保護の問題点を浮き彫りに。組織的な不正受給に限らず、様々に内包している問題があるのだなと実感しました。
2012-07-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
マルドゥック・スクランブル(1) (少年マガジンKC)
なんというか、不思議な波に乗せられて、一気に読んでしまいました。結構なエログロ系なんですが、絵柄にはどこか、透明感を感じたりも。
2012-07-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ワン・デイ〈上〉
たった一日の積み重ねでも、大学を卒業してから社会で翻弄されそれでも生きてゆく、そんな二人の様子に自身のソレを重ねながら、ついつい感情移入してしまいました。
2012-07-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(上)
ミレニアム第3部、作者が亡くなったので、実質的な最終章となります。物語としては、第2部の数時間後からスタート、舞台を法廷へと移します。
2012-07-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ラブコメ今昔
文庫版がでていたのでさくっと再読&追記。有川さんの文庫用の後書で自衛隊への想いを再確認。
2012-06-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
1Q84 BOOK3〈10月‐12月〉前編
どこか薄く引き伸ばされたコラージュのごとく、モノクロームに閉じていった、、そんな印象が残りました。
2012-06-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
キートン動物記―MASTERキートン/番外編
動物の生態を小話に、カラーで描かれたキートン先生のお話。
2012-06-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ボブとゆかいな仲間たち
本棚を整理していたら、久々に発掘。学生時代、爆笑しながら読んでいた覚えがありますが、、
2012-06-24
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
4
)
アリアドネの弾丸(上)
バチスタシリーズ・第5弾、今度は警察との戦い。ドラマは途中で見なくなってしまいましたが、こちらは一気に。
2012-06-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
1Q84 BOOK2〈7月‐9月〉前編
1Q84・第2部、二人の主人公の視点が繰り返し、徐々に交わりそうに。青豆に続いて、天吾も"Q"の世界に誘われました。
2012-06-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
金田一少年の事件簿 短編集(5)
なんとなく細かい部分に違和感も残りましたが、定番な感じで。そういえば玲香ちゃんは、久々の登場でしたね~
2012-06-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
天地明察(上)
史実をもとにした、"暦(こよみ)"の刷新にまつわる歴史の物語。20年越しの改暦プロジェクトの、一筋縄ではいかない経緯が描かれていきます。
2012-06-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉前編
全3部作とのことですがまずは第1部、何気に村上春樹さんは初体験。架空の1984年を舞台とした物語というかファンタジー、になるんですかね。
2012-06-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
イタリア家族 風林火山
ヤマザキさんの前向きさが楽しい、国際結婚エッセー漫画。ん、古代ローマカメオのエピソードは素敵でした。
2012-06-10
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
四十の魂―ユニコーンへの道
"漫画原作とオタクユーザーに頼った物作りしかできなくなった惨状" - これ、アニメに限った話でなく、ドラマや音楽などでも同じような。
2012-06-10
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
3・11以前 美しい東北を永遠に残そう
図書館で見かけてその場で、写真に添えられたメッセージが印象的で、元通りには戻せないけれど、失ったものは取り戻せると、そう感じました。
2012-06-10
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
雨色の京都―雨などの降りてつれづれなる日
図書館で見つけた一冊、京の雨でしっとり包まれるような。 ん、一口に"雨"と言っても、様々な言い回しがあるんですね。中でも印象に残ったのは"秋霖"との言葉、染み入ってきました。
2012-06-10
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
603件中 561~580件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ohsuiさんの
話題の書評
ブレない軸を持つのと「負ける」との要素、決して相いれない要素ではないな、と。
空腹時に読むと、なんとも危険です。。
これはドラマ版も見ないと、です。
ohsuiさんの
カテゴリランキング
総合
147位
文学・小説
147位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
96位
歴史
152位
政治・経済・社会・ビジネス
67位
語学・言語学
184位
人文科学
149位
芸術
124位
自然科学
145位
工学
209位
IT
59位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
89位
洋書
--