書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ohsuiさんのページ(27ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ohsui
さん
本が好き! 1級
書評数:603 件
得票数:4126 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。
ohsui
さん の書評の傾向を見る
書評 (603)
フォロー (52)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
27ページ目(603件中 521~540件目)
つるかめ助産院
男としては、「出産」の偉大さにはただ首を垂れるだけでしょうか。
2012-09-07
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
復興の書店
東日本大震災で罹災した「書店」は宮城・福島・岩手の3県で391店とのこと。全てが津波に流されて、泥にまみれ、多くの「本」が失われていきました。
2012-09-06
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
「常識」としての保守主義
”保守主義の政治の要諦は、「あらまほしき現実」を創出するのではなく、「変転する現実」に適応すること”
2012-09-05
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
宇宙戦艦ヤマト (1978年)
"敵にも戦う理由がある"という事を、子供心ながら強く感じたのが印象的でした。
2012-09-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
こちら救命センター 病棟こぼれ話
決して聖人君子ではない方々であればこそ、むしろ安心してお付き合いできそうです。
2012-09-02
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
王子二人: アルスラーン戦記2
絵巻物をくるくると解くかのごとく、物語が綴られていきます。
2012-08-31
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
2
)
アレクサンドリア
エジプト王朝からローマ帝国、トルコ時代、そしてナポレオン、都市を軸にして地中海の歴史を追っていくのは、ちょっとした旅行気分でした。
2012-08-30
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
本を読むわたし: My Book Report
楽しいときも、哀しいときも、傍らには常に"本"があった、文を書き残すという事の気恥ずかしさを素敵さを、あらためて実感させてもらいました。
2012-08-30
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本 (1))
居場所を見つけるという事は、どこか哀しいけども、それでも温かく。
2012-08-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
4
)
地球を斬る
佐藤さんの軸のぶれなさは相変わらずで、興味深く読めました。中でも印象深かったのは、第1章の17、"日ロ外交のヒントとしての『美しい国へ』"の一説。
2012-08-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ハーバード白熱日本史教室
表紙折り返しの「若き歴史学者のアメリカ」とのフレーズに惹かれて購入。藤原さんの『若き数学者のアメリカ』へのオマージュなんでしょうか、なんて。
2012-08-23
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
闇の処刑人―刺客請負人
江戸の町を舞台にした、一人の浪人の物語なのですが、いじめや権力争いの醜さなど、不思議と現代にもつながる話題も多く、一日一話くらいのペースで、マイペースに読ませていただきました。
2012-08-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
読書教育―フランスの活気ある現場から
本を読むということは、自身の言葉でも考えることと、思います。
2012-08-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
スカイハイ
人間の、死と恨み、そして呪いと生を題材にした物語。
2012-08-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
王都炎上: アルスラーン戦記①
オリエントとオチデントが綯い交ぜになった、異国情緒たっぷりな雰囲気が印象的なシリーズです。今度こそ"終わる"ことを期待して、ほちほちと読んでみようと思います。
2012-08-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
シュリ-マン旅行記 清国・日本
トロイア遺跡を発掘した、シュリーマンが幕末に日本に来ていたとは初耳で、びっくりしました。時は1865年、日本でいうと大政奉還の2年前になります。
2012-08-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
フロイト1/2
フロイトさんが語り手で、"夢の共有"を題材にした物語、、なんて言うと堅いですが、肩の力を抜いて読めます。
2012-08-14
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
フリーター、家を買う。
"真っ直ぐで強い女性"が彩りを添えてくれるのは、有川さんならでは、でしょうか。
2012-08-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
イエスタデイをうたって 6
環境をトリガーとして、人の関係性も変わっていくことは、あるのでしょうか。
2012-08-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
食堂かたつむり
とある事から声を無くして故郷に戻った料理人が、一日に一組しかとらない食堂を始めることになります。
2012-08-12
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
603件中 521~540件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ohsuiさんの
話題の書評
祖父の足跡を追ってみようと、思います。
これはドラマ版も見ないと、です。
漆黒の宇宙を駆ける機関車、星々の光に彩られながら。
ohsuiさんの
カテゴリランキング
総合
147位
文学・小説
147位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
96位
歴史
152位
政治・経済・社会・ビジネス
67位
語学・言語学
184位
人文科学
149位
芸術
124位
自然科学
145位
工学
209位
IT
59位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
89位
洋書
--