書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ohsuiさんのページ(26ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ohsui
さん
本が好き! 1級
書評数:603 件
得票数:4126 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。
ohsui
さん の書評の傾向を見る
書評 (603)
フォロー (52)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
26ページ目(603件中 501~520件目)
中国を永久に黙らせる100問100答 (WAC BUNKO)
"特定アジア"とはよく言ったもので、福沢諭吉翁の「脱亜論」は正しかったと、あらためてそう思います。
2012-10-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
THE BOOKS 365人の本屋さんがどうしても届けたい「この一冊」
読むというよりは眺める感じですが、手触りもよくパラパラと。
2012-10-08
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
優駿〈上〉
人の世は有為転変、それでも自分の"芯"を見失うことが無ければ、どこかで一つに結実していくのでしょうか、"祈り"とともに。
2012-10-05
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
パーミッション・マーケティング
今の時代に読んでも古さより新しさを感じるのは、時代が追いついたからか、もしくは、立ち返っているからか。
2012-10-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
スカイハイ カルマ
ヒトは、ドコに、イコウとしているのでしょうか。
2012-10-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
トルコで私も考えた トルコ嫁入り編
何気にトルコで国際結婚された作者さん、前作よりも突っ込んだ感じのトルコ生活が綴られていきます。
2012-10-01
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
夜間飛行
水のように澄んだ空が星を潰し、星を現像していた。
2012-09-27
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!
朝活の幅も広げていこうかと考えてる最近、上手く習慣化していきたいですね。
2012-09-25
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
トルコで私も考えた トルコ入門編
イスタンブール、一度"飛んで行って"みたいです。
2012-09-24
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
100円のコーラを1000円で売る方法2
内容も平易で文体もノリがよく、ビジネス版ライトノベルといった感じで、、フィクションです。
2012-09-22
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
自由と繁栄の弧
戦後、これだけの大戦略を打ち出したのは稀有ではないでしょうか。そのスケールの大きささは、祖父吉田茂氏にも通ずるものと思います。
2012-09-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
イエスタデイをうたって 7
強引になれないのは優しいから?
2012-09-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
コミック 冷たい校舎の時は止まる(上)
白く、白く、ひたすらに白く。
2012-09-19
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ドラえもん短歌
決して飾ることはないその言の葉たちが、染み入ってくるようでした。
2012-09-18
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
猫の客
とある書店で開催されていた、"ほんのまくら"フェアで出会いました。本の出だしだけで選ぶというフェアですが、ちょっとした宝探し気分で楽しかったです。
2012-09-17
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ちはやふる(18) (BE LOVE KC)
これもまた、形を変えたインフォメーションと、そしてエクスフォーメーションの流れでしょうか、なんて。
2012-09-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
鈴木宗男が考える日本
鈴木宗男氏、魚住昭氏、佐藤優氏の御三方が対話形式で、"今の政治"について語った一冊。東日本大震災から一年、今の状況をどう読み解けばよいのかの指針としても興味深く。
2012-09-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
聞く力―心をひらく35のヒント (文春新書)
"阿川さん素敵だなぁ!"、な感じで終始した一冊でした。
2012-09-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ルネサンスの女たち
"デビュー作にはすべてがつまっている"とはよく言ったもので、史料に溺れることなく、人の営みとそこから出てくる"歴史"を魅力的に描き出しています。
2012-09-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論
これは台湾の国造りの物語へとアプローチした一冊。元は10年以上前に描かれていますが、古びることなく読めました。
2012-09-10
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
603件中 501~520件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ohsuiさんの
話題の書評
祖父の足跡を追ってみようと、思います。
漆黒の宇宙を駆ける機関車、星々の光に彩られながら。
うーん、なんとも懐かしい、、ですが、あたらしい。
ohsuiさんの
カテゴリランキング
総合
147位
文学・小説
147位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
96位
歴史
152位
政治・経済・社会・ビジネス
67位
語学・言語学
184位
人文科学
149位
芸術
124位
自然科学
145位
工学
209位
IT
59位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
89位
洋書
--