書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ohsuiさんのページ(25ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ohsui
さん
本が好き! 1級
書評数:603 件
得票数:4126 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。
ohsui
さん の書評の傾向を見る
書評 (603)
フォロー (52)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
25ページ目(603件中 481~500件目)
LESS IS MORE 自由に生きるために、幸せについて考えてみた。
いつ 「セレンディピティ」 と出会っても大丈夫なように、準備と心構えはしておこう、なんて。
2012-11-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
世界を見に行く。
三度くらいおいしい本です。
2012-11-07
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい?
「アーンド・メディア」の一つの在り様としても、非常に興味深く読めました。
2012-11-06
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
図書館経営論
"情報を扱う組織"についての考察ができたので、個人的には楽しめました。
2012-11-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
約束の日 安倍晋三試論
安倍政権一年間の功績は不思議と語られる事はありません。特に、朝日新聞に代表される「既存オールドメディア」の間では。
2012-11-04
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ファイブスター物語 トレーサー Ex.1
一番の心配は、ちゃんと無事に完結を迎えられるのかどうかですけども。。
2012-11-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
海賊とよばれた男 上
"筋"を通すとはこういうことか、国を、人を愛するとはこういうことか、「これは"0(ゼロ)"に連なる物語」。
2012-10-31
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
風の海 迷宮の岸 十二国記
エピソード0・『魔性の子』の狭間を埋める物語の一つでしょうか、高里が"神隠し"にあっていたとされる時期の前半部になるのかな。
2012-10-31
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
バビロンまで何マイル?
初めて読んだ時、塩野さんの著作ともかぶって、印象深かったのを覚えています。
2012-10-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
月の影 影の海(上) 十二国記
小野不由美さんによる大河ファンタジー「十二国記」の、開幕の物語。一見どこにでもいそうな女子高生、でも人とは違う"何か"を持つ陽子が主人公。
2012-10-28
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門
月平均300冊、多い月は500冊以上の「書籍」に目を通されるという、元外務省情報分析官・佐藤優さんが、ご自身の読書術についてまとめられた一冊です。
2012-10-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
銀の匙 Silver Spoon 5 (少年サンデーコミックス)
秋祭り(文化祭)に向けた準備中な感じで。
2012-10-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
韓国・北朝鮮を永久に黙らせる100問100答 (WAC BUNKO 163)
自身の言葉で判断する材料として、本棚に並べておきたい、そんな一冊です。
2012-10-23
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
淋しい狩人
こんな風に祖父と孫の関係が築けたらいいなぁ、なんて。
2012-10-22
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ロードムービー
痛く、冷たく、そして優しい物語。
2012-10-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
神去なあなあ日常
"木を育てる"ということが、どういったものなのか、その過程がこと細やかに描かれていて、非常に興味深く読めました。
2012-10-17
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ルパン、最後の恋 〔ハヤカワ・ミステリ1863〕 (ハヤカワ・ミステリ 1863)
小学生くらいの頃、児童向けのを数冊読んだ覚えはありますが、大人になってからは手に取ったことが無いかも、です。
2012-10-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
100円のコーラを1000円で売る方法
「バリュープロポジション」、これを実現出来るようにならないと、今後厳しくなるんでしょうね。
2012-10-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
自分の仕事をつくる
描かれているのは、やりたいことを仕事にしている人々、と言う程の単純さではなく、社会とのつながりを求めての"仕事"の模索している人々、と言うと漠然としすぎでしょうか。
2012-10-12
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
中国の壷
どこかのほほんとした風での、マイペースな主人公は相変わらずで、でも、マイペースだからこそ譲れないモノも持っているのかと、感じたりも。
2012-10-10
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
603件中 481~500件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ohsuiさんの
話題の書評
ブレない軸を持つのと「負ける」との要素、決して相いれない要素ではないな、と。
漆黒の宇宙を駆ける機関車、星々の光に彩られながら。
これはドラマ版も見ないと、です。
ohsuiさんの
カテゴリランキング
総合
147位
文学・小説
147位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
96位
歴史
152位
政治・経済・社会・ビジネス
67位
語学・言語学
184位
人文科学
149位
芸術
124位
自然科学
145位
工学
209位
IT
59位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
89位
洋書
--