書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
pasageさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
pasage
さん
本が好き! 1級
書評数:344 件
得票数:1773 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。
ブログ:
http://pasage.blog43.fc2.com/
pasage
さん の書評の傾向を見る
書評 (29)
フォロー (58)
フォロワー (55)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 2ページ目(29件中 21~29件目)
にっぽん「食謎」紀行 ~名物食のルーツを探せ!~
間違いだらけで意味不明の記述が頻出する、とてもレベルの低い本。“フードライター”というのは、旅行や食の雑誌に「うまい、うまい」という礼讚を連発する提灯記事を書いているような志の低い人たちなのだろう。
2011-12-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
世界の野菜を旅する
玉村豊男が野菜の起源から自らの旅のエピソードを綴っている。紀行作家と農業者そして日本画家という3つの顔が現れている。
2011-12-16
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
宮大工と歩く奈良の古寺
薬師寺東塔の修復に携わっている宮大工の小川三夫棟梁が、法隆寺、法輪寺、法起寺、薬師寺、唐招提寺など、奈良の主要な寺院を実際に訪ねて、伽藍配置や建築のディテールについて解説している貴重な本。
2011-12-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
1食100円「病気にならない」食事
「病気にならない」食事とはどんな食事か。ご飯とみそ汁の和食のことである。その理由や根拠は一切示されない。そして、表題になっている「1食100円」はわずか7種類しか紹介されていない。
2011-12-01
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
食卓は学校である
学校の講義風に料理と食文化について書かれたエッセイ。本書で玉村が「食エッセイ」を止めてしまうのは惜しい気がするのは私だけではないだろう。
2011-11-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
犬は「しつけ」でバカになる―動物行動学・認知科学から考える
幼犬を買う“犬好き”が多いが、生後8週未満の犬を買うことはバカ犬と一緒に暮らすリスクが高いという。本書は、ドッグトレーナーのバイブルとされている『ザ・カルチャークラッシュ』への批判である。
2011-10-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
知的文章とプレゼンテーション―日本語の場合、英語の場合
知的文章の条件は「簡潔・明解・論理的」。ごく当たり前のことだが、何度も書かなければならないのは、この条件を満たさない論文に接してきたということだろう。
2011-09-28
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
認知症の正体
予防や治療が難しい認知症について書かれた本書は、患者を診断に向かわせて、どう付き合っていけば良いのか、家族にとって大きな指針というなるだろう。
2011-09-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
まいにち富士山
著者は、毎年5月から11月まで、毎日のように富士登山をするという破天荒な挑戦を続けている元教師。定年退職後の無聊を慰めるにしては、あまりにも激烈な日々というほかはない。単なる物好きとも言える。
2011-08-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
29件中 21~29件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
pasageさんの
話題の書評
正倉院宝物には、1万点におよぶ膨大な文書も残されている。処分された中央官庁の書類や諸国からの報告書などの裏が、東大寺写経…
ヤミ金からはじまり、オレオレ詐欺、架空請求詐欺、ワンクリック詐欺、未公開株詐欺、社債詐欺、イラク・ディナール詐欺で数百億…
「できる男」は腸内細菌のエサとなる食物繊維を十分に摂り、腸内環境が良いので、「ウンコがでかい」のだ。
pasageさんの
カテゴリランキング
総合
220位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
88位
政治・経済・社会・ビジネス
90位
語学・言語学
61位
人文科学
67位
芸術
116位
自然科学
72位
工学
115位
IT
--
医療・保健・福祉
62位
趣味・実用
--
洋書
--