書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
pasageさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
pasage
さん
本が好き! 1級
書評数:344 件
得票数:1773 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。
ブログ:
http://pasage.blog43.fc2.com/
pasage
さん の書評の傾向を見る
書評 (9)
フォロー (58)
フォロワー (55)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『工学』の書評
伊勢神宮と天皇の謎
伊勢神宮が、古代の姿を寸分違わず保っているというのはフィクションなのだ。
2014-03-01
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
マンダラの謎を解く─三次元からのアプローチ
京都東寺の立体マンダラよりもずっと古く、インドのアジャンターおよび中国の雲岡や龍門石窟には3次元のマンダラがある。3次元のマンダラが先にあって、それを平面化したものがマンダラの図像なのである。
2012-02-14
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
マグネシウム文明論
マグネシウムをエネルギー源とする環境負荷の少ない「夢のような」研究のレポート。本当に可能なのだろうか?
2012-01-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
火山噴火・動物虐殺・人口爆発
本書は「環境史」の啓蒙書である。自然からの資源やエネルギーの収奪と自然破壊によって人類文明が発展してきた様子が描かれている。
2011-12-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
カラー版 小惑星探査機はやぶさ ―「玉手箱」は開かれた
著者はプロジェクト開始当時から「はやぶさ」のプロジェクトを指揮した宇宙工学者。打ち上げからカプセル降下までが、臨場感溢れる筆致で綴られている。4億キロの旅をして「はやぶさ」は帰ってきたのだ。
2011-11-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
デザインの教科書
タイトル通りに美術系大学の新入生向け教科書のような内容だが、デザイン実技ではなく、デザイン史とデザイン論を幅広く講じている。
2011-10-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
未曾有と想定外─東日本大震災に学ぶ (講談社現代新書)
「未曽有」の自然災害というのは、過去の災害を忘れただけだ。自然災害の多い国に暮らすうえで重要なのは、被害を風化させない工夫をし、自然に対抗するのではなく「いなす」工夫をすべきだということである。
2011-10-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
エコ論争の真贋 (新潮新書)
科学者としてのフェアな視点から、ごみ問題・気候変動・生物多様性と3つのエコ論争について、その真贋を論じている。「懐疑論者」への反論である。
2011-09-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
中国最大の弱点、それは水だ! 角川SSC新書 水ビジネスに賭ける日本の戦略
中国だけでなく全世界的な課題となりつつある水資源に関して幅広い話題を取り上げている。水不足を解決する技術は今後の世界を大きく左右するビッグビジネスなのである。
2011-08-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
pasageさんの
話題の書評
ヤミ金からはじまり、オレオレ詐欺、架空請求詐欺、ワンクリック詐欺、未公開株詐欺、社債詐欺、イラク・ディナール詐欺で数百億…
本書は、歴史書はもちろん自ら古書市場で渉猟した数多くの公文書や日記、私信といった資料を駆使して、旧日本軍における兵士の日…
「できる男」は腸内細菌のエサとなる食物繊維を十分に摂り、腸内環境が良いので、「ウンコがでかい」のだ。
pasageさんの
カテゴリランキング
総合
220位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
88位
政治・経済・社会・ビジネス
90位
語学・言語学
61位
人文科学
67位
芸術
116位
自然科学
72位
工学
115位
IT
--
医療・保健・福祉
62位
趣味・実用
--
洋書
--