135
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
医療・保健・福祉
医療
107ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
医療・保健・福祉(医療) の 書評一覧
医療・保健・福祉のサブカテゴリ
・
医学
・医療
・
保健
・
福祉
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
107/135
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
旅猫リポート
旅猫リポート
有川浩
こんなに深い物語だとは思っていなかった。ところどころに本好きの顔を覗かせるのも有川さんらしいね。猫飼いた~い。
コドクナサカナ
僕の死に方 エンディングダイアリー500...
僕の死に方 エンディングダイアリー500日
金子哲雄
稚子さんのこれからの人生のご多幸を
Maharosana
愛着障害 子ども時代を引きずる人々
愛着障害 子ども時代を引きずる人々
岡田尊司
愛着を受けなかった子は、性格的に苦労する話が、性格を把握する上で、面白かったので、まとめてみました。
violetReader
脳をこう使えば、ボケない、太らない
脳をこう使えば、ボケない、太らない
澤口俊之
脳の働きには基本となるものがあるんだね! これ一つですべての人のことまではわからなくても基本線はわかるから参考になるね。
岡本大輔生活相談員
若返り食堂
若返り食堂
南雲吉則
★ 野菜は葉ごと、皮ごと、根っこごと。魚は、骨ごと、腹ごと、頭ごと。穀物は全粒粉で、米は玄米、パンは茶色を!食べよう
箱入り嫁
破壊する創造者―ウイルスがヒトを進化させ...
破壊する創造者―ウイルスがヒトを進化させた
フランクライアン
ウイルスが進化に役割を果たしたという着眼点はおもしろい本。ちょっと根拠が薄い感があるのが残念
ぽんきち
内診台から覗いた - 高齢出産の真実
内診台から覗いた - 高齢出産の真実
宋美玄
他人の出産を蔑むな!自分の出産経験を押し付けるな!という著者の考えに共感できる1冊
祐太郎
さらば! 超高齢社会悲観論
さらば! 超高齢社会悲観論
椎名一博
今回も職場近くの図書館ですが、今回は新刊本として展示されていた本です。 超高齢化社会という関心のあるテーマだったので、手にしてみました。 再就職の際に考えていたことが、青写真として提示されていました。
トット
ゆっくり生きれば、遠くまでいける ~副交...
ゆっくり生きれば、遠くまでいける...
小林弘幸
イライラ、カリカリ、急げ急げ、早く早く……毎日毎日こんな状態ではいい仕事はできません。立ち止まりましょう。空を見上げてみてください。今日の天気はいかがですか? 雲ひとつない青空。そこに気付くことです。
岡本大輔生活相談員
ボケない道: 「100歳まで現役バリバリ...
ボケない道: 「100歳まで現役バリバリ」を目指す技術
白澤卓二
ボケない、アンチエイジングに関心のある方には必読の一冊。
本好き羊
ドクダミの青汁があなたの体からすべての毒...
ドクダミの青汁があなたの体からすべての毒を洗い流す―アトピーか...
浅井隆
どくだみ茶というのはよく見かけますが、生で摂取しても支障がないか確かめたくてこの本にたどりつきました。支障がないどころか、生で摂取するのが一番効用があるようだとわかって良かったです。
黒ねこ
親が75歳になったら読む本 子どもは、...
親が75歳になったら読む本...
林千世子
家族目線での介護について。介護保険制度のことについては発刊当時と2013年では若干変わっていますので、専門家に聴くのがいいです。……え? 僕ですか? 僕でよければ答えることもできますよ。
岡本大輔生活相談員
長生きしたけりゃ肉は食べるな
長生きしたけりゃ肉は食べるな
若杉友子
■昔の日本人の食事に戻ろう! という一冊です。
本のソムリエ
希望としての介護
希望としての介護
三好春樹
相変わらずの極論で癖が強いです……その分惹きつける魅力があります。「人間」をベースにした介護論は優しさや温かみを感じます。ただし極論過ぎるので解釈を誤らないようにしましょう。
岡本大輔生活相談員
20歳若く見えるために私が実践している1...
20歳若く見えるために私が実践している100の習慣
南雲吉則
冬でも水シャワーって、そんなこと出来るの?
keena07151129
Dr.ドルフィンの地球人革命
Dr.ドルフィンの地球人革命
松久正
神経とは神の通り道と書き、神経の流れを整えることは人間の中に神のエネルギーを正しく通すことです⇒人間というのは、自分で自分の身体を正す力を持っています
箱入り嫁
サイコパスを探せ! : 「狂気」をめぐる...
サイコパスを探せ! : 「狂気」をめぐる冒険
ジョン・ロンソン
身体の病は眼に見えて理解できますが、精神の病の不気味さはつまらない怪談以上に恐怖です。存在しないものでも「名付ける」事で存在してしまう。正常と異常の境界線など不確かなのに、妙に精神障害の名が増加する。
デナーダ
ブラックボックス
ブラックボックス
篠田節子
あなたが今日食べているもの、本当に安全ですか?
星落秋風五丈原
『これからはメンタル美人』 ― 内から輝...
『これからはメンタル美人』 ― 内から輝くあなたへ ―
千村晃
~うちから輝くあなたへ~自分らしく輝くためのココロとカラダの精神科医師からの処方箋。体の健康、栄養、食生活。身の回りの出来事、人間関係。私の過去にさようなら。欝の人に向かって、楽しいお話がいっぱい。
コヤマムツオ
末期ガンになったIT社長からの手紙
末期ガンになったIT社長からの手紙
藤田憲一
著者は、インターネットの世界で成功した人の一人です。
本のソムリエ
20歳若返る! からだにいい実践レシピ
20歳若返る! からだにいい実践レシピ
南雲吉則
お腹がグーッと鳴るまで食べない。空腹であることが若返りのメソッド。南雲流、一汁一菜・一日一食の食事法でからだ中の細胞が活性化し、みるみる若返る!
箱入り嫁
七田式超右脳開発トレーニング―高速視・聴...
七田式超右脳開発トレーニング―高速視・聴・読であなたの中に眠る...
七田眞
ガルシアへの手紙は好みが分かれるかも。しかし、2倍、4倍の速音は良いと思います。
kansas
「食べない」健康法―コストゼロで今日から...
「食べない」健康法―コストゼロで今日からできる驚異の健康革命!
石原結實
★我々が空腹の時は、血液中の栄養状態も低下し、白血球も充分に栄養を摂れず空腹になるので、 バイ菌やアレルゲン、ガン細胞を貪食、処理する能力が高まる。つまり、免疫力は増強するのである。
箱入り嫁
看取り先生の遺言 がんで安らかな最期を迎...
看取り先生の遺言 がんで安らかな最期を迎えるために
奥野修司
2012年秋、宮城県で 在宅緩和ケアを専門に行う医師がこの世を去った。自身もガンと戦いながら患者のために伝え続けた、岡部医師の魂のメッセージ。
おーば
洗浄便座は危ないの?
洗浄便座は危ないの?
倉田正
肛門科医師が教える「正しいお尻の拭き方」。間違ったウォシュレットの使い方が死を招く。
祐太郎
朝夕15分 死ぬまで寝たきりにならない体...
朝夕15分 死ぬまで寝たきりにならない体をつくる!
宮田重樹
★高齢になって思うように動かなくなった体でも、何度も繰り返して動かすことによって、一度眠ってしまった運動神経回路が復活し、次第にスムーズに動くようになるのです
箱入り嫁
最強の5分間「肩甲骨」ダイエット 肩こり...
最強の5分間「肩甲骨」ダイエット...
GETTAMAN
☆肩甲骨ダイエットがどういうものか。 ☆肥満遺伝子にあったリズムとタイミングについて。 ☆やせる食事法。 ☆もっときれいになるリンパケア。 など、写真入りでわかりやすくてよかったです。
箱入り嫁
腸内共生系のバイオサイエンス
腸内共生系のバイオサイエンス
日本ビフィズス菌センター
これからの注目株は腸内細菌叢!
ぽんきち
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
107/135
医療・保健・福祉のサブカテゴリ
・
医学
・医療
・
保健
・
福祉
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 医療・保健・福祉
- 医療