12
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
語学・言語学
その他の外国語
12ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
語学・言語学(その他の外国語) の 書評一覧
語学・言語学のサブカテゴリ
・
英語
・
日本語
・その他の外国語
・
語学学習
・
言語学
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
12/12
先頭のページ
前の28件
11
12
ハートにビビッとフランス語―ラジオまいに...
ハートにビビッとフランス語―ラジオまいにちフランス語...
清岡智比古、レナ・ジュンタ
フランス語の独学を応援してくれる本です。あなたに語りかけ、途中で挫折しないよう励まし、文法の説明は大変詳しく、練習問題も沢山あります。複合過去までの初学者向けです。例文も日常で使える実際的なものです。
Jetspark
外国語の壁は理系思考で壊す (集英社新書...
外国語の壁は理系思考で壊す (集英社新書)
杉本大一郎
やられました・・・。ひさしぶりにノックアウトされた感じです。日本の語学教育はピンボケ!という帯付き、でもそのピンボケは別のものを指すと感じました・・・。
kansas
パリの幼稚園のフランス語ノート
パリの幼稚園のフランス語ノート
森田けいこ
写真があって楽しく見られるように工夫してあるが自分の子供自慢なのか?と後半ちょっとウンザリ気味になったのが残念だった。
ルイ
はじめてのスペイン語
はじめてのスペイン語
東谷穎人
ギャグ交じりでヒジョ~に面白い! 例文にゴヤやベラスケスが登場するセンスもビバである。 スペイン語を訳すには大阪弁が一番ええそうでおまっせ!(藁
goldius
「ビジネス書」のトリセツ
「ビジネス書」のトリセツ
水野俊哉
水野さんが本を書く目的は、 ①世の中の人を幸せにするモノを書く ②世の中の失敗した人を元気にする本を書く ③子供たちの役に立つ本を書く
箱入り嫁
ダブル・ジョーカー
ダブル・ジョーカー
柳広司
小気味良いまでの展開スピードに、一気読みしてしまいました。この面白さはクセになりそう。第二次大戦が始まってしまったけれどD機関がそう簡単に消えてしまうわけがない。きっといつか再会できると信じてます☆
み~くま
食べる指さし会話帳7イタリア (ここ以外...
食べる指さし会話帳7イタリア (ここ以外のどこかへ)
堀込玲
実際に使ってみると、店員さんが一緒にのぞき込んでくれて、身振り手振りの会話(?!)が弾み、楽しい思い出ができました。
かもめ通信
ダブル・ジョーカー
ダブル・ジョーカー
柳広司
タイトルでもあるダブルジョーカー...D機関vs風機関!! スパイvsスパイですよ。なんとワクワクする響き。そもそも スパイって言葉の響きがゾクゾクするんですよね。
zazo嶋
はじめての中国語
はじめての中国語
相原茂
タイトルどおり初学者に向けて書かれた本で、中国語の特徴、発音のしかた、勉強法、中国人のものの考え方、中国語会話のケーススタディなど、学び始めの一冊として十分な内容を持っていると思います。
hey
ダブル・ジョーカー
ダブル・ジョーカー
柳広司
架空の戦中時代を描く短編集2作目。 コン・ゲームの要素は薄く、推理小説風味に仕上がっている。 前作の「アッと息をのむ騙され感」は薄らいだがパズルゲームのようなミステリはより冴えわたっていた。
namakemono888
CD BOOK 中国語が1週間でいとも...
CD BOOK...
加藤勤
私はこんな表題に弱い、つい手が出てしまう。1週間もかからなかった。2時間で読んでしまった。これぐらいなら出来ると自信を持った。
良記
声に出して覚えたい!中国語で詠む漢詩・2...
声に出して覚えたい!中国語で詠む漢詩・25首
山口直樹
高校のとき、漢文の授業で習った漢詩、その独特の朗詠に感動し、大学では第2外国語として中国語を選択した。今、英語をブラッシュアップしているが、一段落したら次は中国語と思い、本書を手に取った。懐かしい漢詩で中国語の発音を確認する。
良記
ハングルの誕生 音から文字を創る (平凡...
ハングルの誕生 音から文字を創る (平凡社新書 523)
野間秀樹
「韓国語は日本人にとって習得しやすい」と聞いても、ピンとこなかった。マシンガンのように飛び出してくる高速カタカナの話し言葉。地図記号のようなハングル。『あんな無機質で冷淡な文字、覚えたくもない』と考えていた。そんな偏見を一新してくれる。
色めがね
これが言いたかった! 中国語の生活会話
これが言いたかった! 中国語の生活会話
花澤聖子
大学時代、第2外国語で中国語を選択。高校の時から漢文で中国にあこがれていたが、当時はなかなか入国できなかった。30年前に一度香港には行ったか、広東語の世界でまるで分からず。再度中国語を一からやり直すつもりで買った。
良記
まんが ハングル入門―笑っておぼえる韓国...
まんが ハングル入門―笑っておぼえる韓国語 (カッパ・ビジネス)
高信太郎
韓国語の成り立ちを手軽に覚えられる。本格的に韓国語を勉強する前に読むとその後の学習がはかどると思います。韓国旅行の前に購入したのですが、旅行者向けの会話本としては、不適切な内容でした。
373
フランス語会話〈1〉21世紀の学習術 入...
フランス語会話〈1〉21世紀の学習術 入門・初級編
久松健一
私の大学時代の仏語の先生であった久松先生の本です。当時、あらゆる大学で仏語を教えていらした先生ですが、授業は厳しいながらも、とても楽しく、よくフランスのことを熟知している方でもありました。 この本は旅行の際、使える初級の仏語の本です。
ayu
氷点 (上)
氷点 (上)
三浦綾子
NHK朝ドラ「ゲゲゲ」の中でも三浦綾子の氷点の話が出ていた。普通の主婦が素晴らしい作品を書いたって。現在、読んでも古さを感じさせない不朽の名作です。
uemura
ダブル・ジョーカー
ダブル・ジョーカー
柳広司
ミステリーの犯人探しの枠組みで、諜報活動を描いているのは前作と同様だが、史実との絡みがより強く感じられるようになった印象を受ける
poppen
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
12/12
語学・言語学のサブカテゴリ
・
英語
・
日本語
・その他の外国語
・
語学学習
・
言語学
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 語学・言語学
- その他の外国語