検索中・・・
歴史家として若者に近現代史について伝えようとしている田原… (ムーママ)
精神の肉体からの独立宣言、思想の権威からの独立宣言 (月六)
あ、この広告ね。うん、このCM見たことある。1970年~… (おおきに!)
サンタクロースの起源について思ったことがなかったので、… (本好き羊)
都市を変革し、同時にわれわれも成長しよう。エリック・エリ… (mothra-flight)
・育った背景が違えば出来ごとの感じ方は違う。相手が自分と… (KAKAPO)
「オウム問題」を考える上で最も根源的な問いは「有名大学出… (有坂汀)
・我々は、何かの結果を期待して行為をしています。結果とい… (KAKAPO)
かって、男女の交わりによって、即身成仏を目指す密教宗派が… (風竜胆)
小学生の時に「世界残酷物語」の様な本で「鳥葬」の写真が強… (デナーダ)
・近代化の先にある現代化のリーダーシップを握ろうとするな… (KAKAPO)
朝日新聞連載の書籍化第5弾です。震災が2年経過しても遅々… (有坂汀)
・宗教は、何を目的に生まれたのであろうか?現代の日本より… (KAKAPO)
プロパガンダには騙されないぞ。 (sasha)
ロシア人の心に寄り添う存在である『ロシア正教』。歴史の重… (有坂汀)
・どのような物語よりも包括的で普遍的な物語になっています… (KAKAPO)
宗教、科学、秘密結社、陰謀、謎解き。最初から最後までテン… (カル)
生き方のヒントになる言葉が100。1頁目から読み進めても… (おおきに!)
前回紹介した今西さんの著書第二弾です。 現場の仕事ってい… (トット)
「つまりルネサンスと宗教改革とはまさにこの『禁欲』を介し… (mothra-flight)
タイトルから漂う「不謹慎っぽさ」に負けず、是非多くの方に… (生ハム)
目線をつけると霊体だけを悪者扱いすることになり霊障の危険… (mothra-flight)
幕末から1960年代にいたるまでの、「国家のイデオロギー… (mothra-flight)
各時代の遊びを扱った11章と12章から読むと吉。「遊びの… (mothra-flight)
里中満智子先生によるマンガ版・ギリシア神話の第5巻です。… (有坂汀)
本書を知ったのは、何だったか忘れる程前に地元の図書館に予… (トット)
前半部のエロスとプシュケの恋愛譚に始まり、後半部はそれと… (有坂汀)
中村うさぎと佐藤優。共にキリスト教徒である両氏が聖書につ… (有坂汀)
フォローする