78
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
人文科学
宗教
57ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
人文科学(宗教) の 書評一覧
人文科学のサブカテゴリ
・
心理学
・
哲学・思想
・
倫理・道徳
・
教育
・宗教
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
57/78
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
天平の甍
天平の甍
井上靖
遣唐使として渡った僧たち、日本への渡航を目指す鑑真、個々の思いを全うした僧たちの魅力 淡々とした筆致が味わいを深める
Andy
生命の海「空海」―仏教の思想〈9〉
生命の海「空海」―仏教の思想〈9〉
宮坂宥勝、梅原猛
私は空海が嫌いである
篠田くらげ
イスラム国 テロリストが国家をつくる時
イスラム国 テロリストが国家をつくる時
ロレッタナポリオーニ、池上彰
ISIS、ISIL、イスラム国 様々な呼称で呼ばれている、アル・バグダディが率いる武装集団。なぜ、色々な名前で呼ばれるのか、それすら私にはわかっていなかった。
おおきに!
おとなの教養―私たちはどこから来て、どこ...
おとなの教養―私たちはどこから来て、どこへ行くのか?
池上彰
教養とは「自分を知ること」です。と言い切る池上さんの人気作品。「リベラルアーツ」と呼ばれる学問をこの作品一冊で講義のように学習することが可能な新書でした。15万部を超えた名作!!
リーディングヒッター
世界神話大図鑑―神話・伝説・ファンタジー
世界神話大図鑑―神話・伝説・ファンタジー
アリスミルズ、AliceMills、荒木正純
でかいよ~、重いよ~。さて、どちらがいいかな?
ef
多神教と一神教―古代地中海世界の宗教ドラ...
多神教と一神教―古代地中海世界の宗教ドラマ
本村凌二
古代オリエントの宗教史を概観し、それが一神教世界にいかに変転していくかを自在に俯瞰する一冊。さらりと読めて面白い一冊です。
アリーマ
世界の神話伝説図鑑
世界の神話伝説図鑑
井辻朱美
なかなかに興味深いです。こういうのを見ると手元に一冊欲しくなってしまうのですよね。
ef
「ズルさ」のすすめ
「ズルさ」のすすめ
佐藤優
清廉潔白だけで、生きていける世の中じゃない。 いい意味での「ズルさ」は必要なんだろう。 その極意がいっぱい詰まった本です。
なつのまひる
ケルト―伝統と民俗の想像力 (中央大学人...
ケルト―伝統と民俗の想像力 (中央大学人文科学研究所研究叢書)
中央大学人文科学研究所
ケルトに関する幅広い論集
miol mor
イスラム国 テロリストが国家をつくる時
イスラム国 テロリストが国家をつくる時
ロレッタナポリオーニ、池上彰
鬼畜米英から70年経ったというのに、鬼畜イスラム国という発想しか日本人はしないのか。バッシングを受けた報道ステーションで紹介された著者が語る本当のイスラム国
祐太郎
天平の甍
天平の甍
井上靖
「今日から君は遣唐使だ」「な、なんだってー!?」使命を背負い唐へ渡った若き僧侶たちの人生を描く熱き歴史ロマン小説。
neputa
イスラム国 テロリストが国家をつくる時
イスラム国 テロリストが国家をつくる時
ロレッタナポリオーニ、池上彰
本書は対テロファイナンス専門のエコノミストである筆者が分析する「イスラム国」です。『スンニ派イスラム教徒にとってのイスラエルを彼らは作ろうとしている』筆者のこの分析は秀逸でありました。
有坂汀
蛇
蛇
吉野裕子
なんと、我々は、蛇の子孫だったのです!
風竜胆
天平の甍
天平の甍
井上靖
今から20年前、私も「鑑真号」で東シナ海を渡った。あの海を小船で渡った先人たちの選択とは。
祐太郎
新約聖書〈4〉パウロ書簡
新約聖書〈4〉パウロ書簡
新訳聖書翻訳委員会
語法を通してパウロに迫る翻訳
miol mor
吸血鬼伝説 (「知の再発見」双書)
吸血鬼伝説 (「知の再発見」双書)
ジャンマリニー
小著だが情報盛りだくさんで秀逸な出来
雨里
私にとって神とは
私にとって神とは
遠藤周作
アナタハ カミヲ シンジマスカー?
篠田くらげ
天平の甍
天平の甍
井上靖
繰り返す。主人公は鑑真ではない。
はるほん
天平の甍
天平の甍
井上靖
これは、天平時代における「プロジェクトX」である。
月六
天平の甍
天平の甍
井上靖
歴史的出来事の裏には、多くのドラマが隠されています。著者は、そのドラマを描きたかったのではないでしょうか。
風竜胆
天平の甍
天平の甍
井上靖
鑑真と業行、老僧ふたりの生き方の対比に、理想的な心の在り方を見る。
サンペーリ
天平の甍
天平の甍
井上靖
日本へ行きたいかー!? 声が小さい! 唐招提寺に行きたいかー!?
篠田くらげ
イスラームの世界地図
イスラームの世界地図
21世紀研究会
「イスラム」とい単語を聴くだけで、なんとなく怖いイメージを抱いていないだろうか?イスラムとは?なぜテロや紛争が起こっているのか?教科書的に解説した一冊。ベリーダンスに鼻の下をのばすのは、実に正しい。
gs子
奈良の仏像
奈良の仏像
紺野敏文
仏像のお姿が、写真ではなくペン画だというのが、少し残念です。
風竜胆
日本人として知っておきたい 世界を動かす...
日本人として知っておきたい 世界を動かす現代イスラム (一般書)
宮田律
今こそ知るべき、イスラム教とは
金八
天平の甍
天平の甍
井上靖
本の名前、「天平の甍」。「てんぴょうのいらか」って読むんです。わたし、「甍」っていう漢字最初は読めませんでした。
らぐ
創価学会と平和主義
創価学会と平和主義
佐藤優
連立与党のモラルセンスとして機能している公明党、その平和主義の分析。
Wings to fly
神曲 天国篇
神曲 天国篇
ダンテ・アリギエリ
長篇叙事詩三部作の完結篇
雨里
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
57/78
人文科学のサブカテゴリ
・
心理学
・
哲学・思想
・
倫理・道徳
・
教育
・宗教
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 人文科学
- 宗教