187
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
趣味・実用
恋愛・結婚・子育て
174ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
趣味・実用(恋愛・結婚・子育て) の 書評一覧
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・
旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・恋愛・結婚・子育て
・
就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
174/187
先頭のページ
前の28件
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次の28件
最後のページ
うさぎのくれたバレエシューズ (よみきか...
うさぎのくれたバレエシューズ (よみきかせ大型絵本)
安房直子
小学生の頃、この絵本と出会い、夢中になって読んだ覚えがありました。 大人になってから、再び読み返してみても、物語に惹きこまれ、そして色彩豊かな絵に魅了されるのでした。
ayu
さんしょっ子 (絵本・感動のおくりもの)
さんしょっ子 (絵本・感動のおくりもの)
安房直子
いもとようこさんの絵がとても印象的で、この絵本のはなしと同様、せつなくてどこか寂しい雰囲気を感じさせます。 こどもの無邪気な表情と、古い昔話のような童話が好きです。
ayu
おとなりさん
おとなりさん
M.B.ゴフスタイン
ひっこしを通して、二人の女性がどう関わり合っていくか、そして変化していくのかが描かれています。 谷川俊太郎さんの訳がとっても素敵で、読んでいてほっとします。
ayu
だあれ?だれなの?
だあれ?だれなの?
今森光彦
子供に限らず大人も、幼き日、虫を追って遊んだ昔を思い起こし懐かしい気分にしてくれ、十分癒される本です。22種類の虫が写真で紹介。老若男女問わず全ての現代人にお薦めの一冊です
源さん
獣の奏者 (3)探求編
獣の奏者 (3)探求編
上橋菜穂子
知恵も知識も情報も、残そうとしなければ伝わらず、ただ、消えて行く。母となったエリンは、何を見つめ、何を選び、そして何を残すのか。
haru
獣の奏者 (4)完結編
獣の奏者 (4)完結編
上橋菜穂子
子どもに残したい本は何? と聞かれたら、おそらくまっさきにあげるだろう作品。私が「大人になりたい」と、心からそう思えるようになったキッカケの、人生の1冊。
haru
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ハリー...
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団...
J.K.ローリング
成長物語だよなあと思う。 ハリー・ポッターのすごいのは単なるファンタジー ではなくてこうした成長物語になっているところだ と思うのだ。
ぷーとちゃー
マルベリーボーイズ
マルベリーボーイズ
ドナ・ジョーナポリ
イタリア移民のマクドナルド商法
茉莉
子どもの王様
子どもの王様
殊能将之
こんなストーリー展開のものって、 子供はどんな思いで読むのかなあ? 読みやすいのだけれど、渋い。
ぷーとちゃー
シャーロット・ドイルの告白
シャーロット・ドイルの告白
アヴィ
風には風の、少女には少女の意思がある
茉莉
ファンタジーのDNA
ファンタジーのDNA
荻原規子
何より興味深かったのは、以前読んだゲド戦記の作者ル・グウィンのエッセイ「夜の言葉」の内容に似ている箇所があったこと
BOOKSHOP LOVER
ちょいデキ!
ちょいデキ!
青野慶久
同じ世代の著書だけど、すごい人。 「ちょいデキ」戦士になるための極意が書いてある。
くまお
ダレン・シャン 1
ダレン・シャン 1
ダレン・シャン
なんでも子供達に言わせると 「ハリー・ポッターよりおもしろい」らしい。
ぷーとちゃー
13の理由
13の理由
ジェイ・アッシャー
自殺した少女が残したカセットテープ。そこに吹き込まれている13の理由を順々に聞くと、彼女が死んだ理由が・・・
ちゃりん
この世界の片隅に(上中下巻)
この世界の片隅に(上中下巻)
こうの史代
戦時下の、しかも「広島・呉」といった激烈な場所を舞台にした物語ではあるが、物語が持っているメッセージは大変に普遍的で、多くの人に読んでもらいたい作品。
みかん星人
天と地の守り人〈第1部〉 (軽装版偕成社...
天と地の守り人〈第1部〉 (軽装版偕成社ポッシュ)
上橋菜穂子
「それぞれが懸命に力をつくした道の果てに、再び出会えることを祈るしかない。」……それぞれに別れ、進みはじめた人物たち。シリーズ最終章。
haru
天と地の守り人〈第2部〉 (軽装版偕成社...
天と地の守り人〈第2部〉 (軽装版偕成社ポッシュ)
上橋菜穂子
本当に大切なものを守るために行った「ホイ(捨て荷)」。チャグムの捨て身のホイは、何度読んでも、涙が出る。シリーズ最終章、第二幕。
haru
天と地の守り人〈第3部〉 (軽装版偕成社...
天と地の守り人〈第3部〉 (軽装版偕成社ポッシュ)
上橋菜穂子
「…… 、おさらば!」長く別れていたものたちがひとつのカタチを見せ、進んでいく。「守り人」「旅人」シリーズ、終幕。
haru
ちび吸血鬼捕獲作戦
ちび吸血鬼捕獲作戦
アンジー・セイジ
アンジー・セイジの児童文学大人気シリーズのいたずらアラミンタのキミワルーイシリーズ第4弾です。 今回もアラミンタたちの住むキミワルーイ屋敷で大事件が起こります! 子供にはもちろん、かつての子供達にもおすすめな一冊です。
takemaster
横森式おしゃれマタニティ
横森式おしゃれマタニティ
横森理香
どうかホメオパシーがおしゃれなどと思う人が 減りますように。
ぷーとちゃー
あそびのレシピ―つくるたのしみ
あそびのレシピ―つくるたのしみ
鈴木洋子、柴原のりこ、村山純子
人には誰でも純粋な部分を持っています。大人でもかつて子供だったように、そして今の子供たちが純粋であってくれるよう、願いを持った時、何か作れないかなという思いが募りました。この本はそんな希望を叶えてくれる創作のための本です。
ayu
ちび吸血鬼捕獲作戦
ちび吸血鬼捕獲作戦
アンジー・セイジ
全4巻じゃなくて、まだ続きがありそうで楽しみです★
まろんぐらっせ
ユーロマンガ 1
ユーロマンガ 1
ニコラ・ド・クレシー、カネパ、バルブッチ、その他
マンガで異文化理解
茉莉
世にも美しい数学入門
世にも美しい数学入門
藤原正彦、小川洋子
博士の愛した数式の作者と数学者が対談形式で数学の美しさについて描いている。内容はそんなに深くないが、博士の愛した数式がおもしろかった人にはいいんんじゃないかと思います。
ちゅん
ユーロマンガ 1
ユーロマンガ 1
ニコラ・ド・クレシー、カネパ、バルブッチ、その他
オールカラーの美麗な画、奥深さを感じさせるストーリー――異世界へと通じる左開きのヨーロッパ漫画専門誌。なんとも豪勢である。
チターチェリ
書き込み式 結婚「達成」ドリル
書き込み式 結婚「達成」ドリル
田中御早希
自分にとって何がセーフで、何がアウト?そしてグレーゾーンは、どの程度が許容範囲?考えていることを書き出すことによって、自分にとっての理想の結婚相手だけでなく、自分を見つめなおすことができる本です。
泰琉花
ヘチマの絵本 (そだててあそぼう)
ヘチマの絵本 (そだててあそぼう)
ほりやすお、のむらとしお
大好きな「そだててあそぼう」シリーズ
ぷーとちゃー
両さんと歩く下町 ―「こち亀」の扉絵で綴...
両さんと歩く下町 ―「こち亀」の扉絵で綴る東京情景
秋本治
下町っていいなあ・・・今度訪れてみよう・・・そんなふうに思える1冊。 現実の下町ガイドにこち亀の世界を交えて語られているので、一層興味深く思えるのかも。 タモリ倶楽部っぽい本とも言えるかも。 久々に浅草へ行ってみようかな。
KYO
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
174/187
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・
旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・恋愛・結婚・子育て
・
就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 趣味・実用
- 恋愛・結婚・子育て