187
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
趣味・実用
恋愛・結婚・子育て
173ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
趣味・実用(恋愛・結婚・子育て) の 書評一覧
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・
旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・恋愛・結婚・子育て
・
就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
173/187
先頭のページ
前の28件
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次の28件
最後のページ
勇気ってなんだろう
勇気ってなんだろう
江川紹子
「勇気」という言葉に託して、周囲の意見や大きな声に押し流されず自分で考えることが大事だよ、といっているように思えた。そして、それを少しでも実行に移していけたらいいねと。実際にやった人たちは、決してそれを後悔していないと。
cascadef
ダレン・シャン 3
ダレン・シャン 3
ダレン・シャン
もっと子供のベタベタ汚れた手みたいな雰囲気でいいのになあ。
ぷーとちゃー
RDG3 レッドデータガール 夏休み...
RDG3 レッドデータガール 夏休みの過ごしかた
荻原規子
大好きな荻原規子。何だかだんだんおもしろくなくなってくる。泉水子はレッドデーターガールで絶滅寸前少女だと思っていたのに、だんだん普通の女の子になっていく。
usako
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまち...
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)
わかやまけん
ぱっと見はすごくかわいいとはいい難いしろくまちゃん。それが読めば読むほど愛しくなってきます。ホットケーキのたねをフライパンに入れてから焼きあがるまでの過程が子どもたちはとても楽しいみたいで何度も読んでほしいようです。
サナ
ひとまねこざる (岩波の子どもの本)
ひとまねこざる (岩波の子どもの本)
H.A.レイ
この絵本は昭和44年のもの(180円なり!)。 私が小さい頃からずうっと持っている絵本だ。 「スパゲティ」が「うどん」、「レストラン」が「しょくどう」と 書かれているところもお気に入りだったりするのだ。
ぷーとちゃー
ママのやさしさが、学力を伸ばす
ママのやさしさが、学力を伸ばす
石田淳
まるでうちの家の中を見られてる?と思うくらい、あてはまっていました。 勉強は自発的に気合でするのではなく、客観的にリサーチして方法を提示してあげて、継続できるように環境設定をしてあげるという内容です。
hidepon
ターシャ・テューダーのポップアップブック...
ターシャ・テューダーのポップアップブック コーギコテージの四季...
ターシャ・テューダー
ターシャのポップアップブック!自然に溶け込んでいるライフスタイル。自然に溶け込み、季節を楽しんでいる様子を柔らかいタッチで描かれています。
ニゲラ
おはようスーちゃん
おはようスーちゃん
ジョーン・G.ロビンソン
スーちゃんのやることひとつひとつがまっすぐで、けなげで、 とっても愛おしい。 自分の子どもがこんなだったらもうメロメロである。
ぷーとちゃー
ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こど...
ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)
なかがわりえこ
日本中で一番読まれている絵本がぐりとぐらですよね。私も何度も母親に読んでもらい、娘が生まれるとその日に記念に購入しました!一番好きな絵本なのでずっと大事にしたいです。
サナ
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら...
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。
小栗左多里
この本を読んでから、後に映画化されるまで、正直あまり興味をもっていなかったのですが、先日本当に外国人の方と母の知り合いが結婚されていることを知り、現実的に身近にも国際結婚は増えているんだなと実感しました。 とにかく、この本を読むと面白いです
ayu
じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあ...
じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)
まついのりこ
赤ちゃんを持つパパママには大人気の絵本である。 実際、自分の子に読んであげてもレビューどおりの反応をするので ほんの小さな子どもにとっての絵本って、人気があるものはいい 絵本なのだろうなあと思う。
ぷーとちゃー
だあれ?だれなの?
だあれ?だれなの?
今森光彦
昆虫の拡大写真集。子供向けだったことにあとから気づいたが、写真集を眺めるときに子供向けも大人向けもないだろう。
ast15
思うとおりに歩めばいいのよ (ターシャ・...
思うとおりに歩めばいいのよ (ターシャ・テューダーの言葉)
ターシャテューダー
絵本から抜け出たような、ターシャの姿、ライフスタイルに触れながら、素朴な言葉のひとつひとつに癒やされませす。心に響く、人生の師の言葉。
ニゲラ
モモちゃんとアカネちゃんの本(1)ちいさ...
モモちゃんとアカネちゃんの本(1)ちいさいモモちゃん
松谷みよ子
自分で読めるようになってからも、何度も何度も読んできた 本だけれど、こうやってあらためて娘に読んであげていると、 今まで感じたことのなかった気持ちに囚われてしまう。 一言でいうならば感傷、か。
ぷーとちゃー
マンハッタンの魔女
マンハッタンの魔女
サラムリノフスキ
献本にもあり、読ませていただいた「魔女とほうきの正しい使い方」でしたが、予想以上に楽しかったので、その原本と読み比べてみました。内容は同じですが、若干訳し方が違っているのがまた良かったです。
ayu
マライアおばさん
マライアおばさん
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
親切ぶって被害者のように振るまう…こんなおばさん身近に居そうだけど!?
ニゲラ
おばあさんの飛行機
おばあさんの飛行機
佐藤さとる
パワフルでアクティブなお婆さんの冒険記!
ニゲラ
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまち...
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)
わかやまけん
しろくまちゃんのおかげ、もとい夫のおかげで、 娘は卵を割るのも小麦粉をふるうのもだいぶ上手になった。
ぷーとちゃー
皿と紙ひこうき
皿と紙ひこうき
石井睦美
田舎をでたいと思う若者の気持ちや、 反対に、田舎を守っていこうと考えている若者の気持ち・・・ そこに別れがある事、静かな中にも、ハートがしっかり描かれていて 温もりをかんじる一冊でした。
おおちゃん
ダレン・シャン 1
ダレン・シャン 1
ダレン・シャン
蜘蛛が嫌いな私。冒頭から嫌な予感的中です。
tanami
ツレはパパ1年生
ツレはパパ1年生
細川貂々
子育てはどんな家庭でも大変な仕事なのだ。そして、親は子供に成長させてもらうのだ。 この本を読んで、そんな当たり前のことにやっと気がつかされ、安心し、 そしてちょっとだけ、子育てに自信がつくのだ。
gigikaeru
魔法使いハウルと火の悪魔―ハウルの動く城...
魔法使いハウルと火の悪魔―ハウルの動く城〈1〉
ダイアナ・ウィンジョーンズ
映画を読んで随分たってから読みました。 映画は映画でおもしろかったような気がするのですが、人物の背景などいまいちわかっていなかったんだな、と思いました。本だけでは、動く城のイメージとか描ききれなかったかも。映画も見て、本も読んで、というのが良かったような気がします。 続編も読みたいと思っています。(主人公2人があんまり出てこないらしいですが・・・。)
りか
そらまめくんのベッド(こどものとも絵本)
そらまめくんのベッド(こどものとも絵本)
なかやみわ
10豆10色
ぷーとちゃー
そらまめくんのベッド(こどものとも絵本)
そらまめくんのベッド(こどものとも絵本)
なかやみわ
ちょうど大学の先輩にあたる、なかやみわさんの素敵な絵本です。 そらまめくんの表情がとてもやさしくて、読み手側に語りかけるような、そんな魅力を持っています。 食べ物のそらまめも大好きですが、このそらまめくんもとても好きです。
ayu
しろねこくんDX
しろねこくんDX
べつやくれい
なんとなく手にとったことがきっかけで、読ませていただいた本でしたが、とても爽快な本です。 その時まで、悩んでいたことがうそのように、どうでもよくなってしまうほど、この本に魅了されてしまいました。
ayu
きょうはよいてんき
きょうはよいてんき
ナニーホグロギアン
ナニーホグロギアンの詩情豊かな、素敵な絵本です。 一匹の狐がしっぽを切られたところから始まり、次々とあらわれる登場人物たちに助けを求めていきます。 印象的な絵がとても心に残ります
ayu
いばらひめ―グリム童話より
いばらひめ―グリム童話より
グリム
いばらひめはグリム童話の中でも有名ですが、この本はエロール・ル・カインの美しい絵が魅力です。 ページを一枚めくる度に、まるで美術館で絵画を観ているかのようにさえ、心を惹きつけます。
ayu
高橋常政アート・ワーク
高橋常政アート・ワーク
高橋常政
高橋常政さんの世界観がとても好きで、この画集を拝見させていただきました。 彼の絵描く女性は、どれも透き通るような、真っすぐな目をしていて印象的です
ayu
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
173/187
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・
旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・恋愛・結婚・子育て
・
就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 趣味・実用
- 恋愛・結婚・子育て