27
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
洋書
16ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
洋書 の 書評一覧
洋書のサブカテゴリ
・
洋書
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
16/27
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
ジョン・F・ケネディ・ストーリー The...
ジョン・F・ケネディ・ストーリー The JFK Story
寺沢美紀
ジョン・F・ケネディの生涯を描いた伝記です。最後までドラマチックな人生です。
三毛ネコ
Summer with the Lepr...
Summer with the Leprechauns:...
TanisHelliwell
レプラコーンとの夏——静修生活転じて異界の修行となる
miol mor
The Last Battle (ful...
The Last Battle (full color)...
C.S.Lewis
ナルニア国物語 第7巻「さいごの戦い」。大団円。シリーズ最高作です。
Ravenclaw
The Silver Chair (fu...
The Silver Chair (full color)...
C.S.Lewis
ナルニア国物語 第6巻「銀のいす」。第4巻のPrince Caspianに匹敵する面白さ。
Ravenclaw
The Voyage of the Da...
The Voyage of the Dawn Treader...
C.S.Lewis
ナルニア国物語 第5巻「朝びらき丸 東の海へ」。タイトルがね。内容もちょっと。
Ravenclaw
Prince Caspian (full...
Prince Caspian (full color)...
C.S.Lewis
ナルニア国物語 第4巻「カスピアン王子のつのぶえ」。ここまでのシリーズでは一番の作品。
Ravenclaw
The Horse and His Bo...
The Horse and His Boy (The...
C.S.Lewis
ナルニア国物語 第3巻「馬と少年」。
Ravenclaw
坂本龍馬
坂本龍馬
西海コエン
坂本龍馬の伝記を読んでみました。龍馬のまっすぐな思いが伝わってくる本です。
三毛ネコ
Visiting the Thin Pl...
Visiting the Thin Places of...
JeanneCrane
手がかりの書——アイルランドの聖地探訪案内
miol mor
Invasion of the Over...
Invasion of the Overworld: Book...
MarkCheverton
大人気ゲームのマインクラフトが題材で、子供たちが夢中で読むほど内容自体が面白いなら、洋書の多読ができるかも?
Taka@東南アジア在住
The Lion, the Witch ...
The Lion, the Witch and the...
C.S.Lewis
ナルニア国物語 第2巻「ライオンと魔女」。アマゾンによる対象年齢4-8歳。読むなら、読みやすく楽しいこの巻から。日本語訳の岩波文庫版もそうなっていますね。
Ravenclaw
The Magician's Nephe...
The Magician's Nephew (full...
C.S.Lewis
ナルニア国物語 第1巻「魔術師のおい」。アマゾンによれば9-12歳向け。
Ravenclaw
Harry Potter and the...
Harry Potter and the Deathly...
J.K.Rowling
シリーズ第7巻。「ハリーポッターと死の秘宝」。見事な大団円を迎えます。1巻目から7巻目まで全3,942ページ。われながらよく読んだものです。これもひとえに原書のおもしろさのおかげです。
Ravenclaw
Harry Potter and the...
Harry Potter and the Half-Blood...
シリーズ第6巻。「ハリー・ポッターと謎のプリンス」。最後の100ページは圧巻。
Ravenclaw
Harry Potter and the...
Harry Potter and the Order of...
LLCAndrewsMcMeelPublishing、AndrewsMcmeel
シリーズ第5巻。「ハリーポッタート不死鳥の騎士団」。766ページ。ここまでで出版済みの本に追いつき、しばらく一休みになりました。映画は第2作目の「秘密の部屋」が出た頃。
Ravenclaw
Harry Potter and the...
Harry Potter and the Goblet of...
J.K.Rowling
シリーズ第4巻。「ハリーポッタート炎のゴブレット」。この巻から一挙に本がぶ厚くなる。私が読んだ版では796ページ。厚い本が苦にならなくなったのはこのシリーズのおかげです。
Ravenclaw
Harry Potter and the...
Harry Potter and the Prisoner...
J.K.Rowling
シリーズ第3巻。「ハリーポッターとアズカバンの囚人」。この頃には第一作の「賢者の石」が映画化され、家族で観に行ったように思います。ハグリッドが意外に小柄だったな。
Ravenclaw
Harry Potter and the...
Harry Potter and the Chamber of...
J.K.Rowling
シリーズ第2巻。「ハリーポッターと秘密の部屋」。私が読んだのはブルームズベリー社のペーパーバックで、ハリーとロンが空飛ぶ車で学校に向かう表紙のもの。版が改まって表紙が変わってしまったようだ。
Ravenclaw
Harry Potter and the...
Harry Potter and the...
J.K.Rowling
シリーズ第1巻。「ハリーポッターと賢者の石」。映画化される前に読んだので、ハーマイオニーがあれだけ可愛という印象はありませんでした。対象9-12歳。英語は易しくスラスラというわけにはいかないかも。
Ravenclaw
100 Songs
100 Songs
BobDylan
ボブ・ディランの最新歌集(百歌選)を手に取ろう
miol mor
モーツァルト・ストーリー The Moz...
モーツァルト・ストーリー The Mozart Story
ジェイク・ロナルドソン
天才、モーツァルトの伝記です。本当の天才は違う、とつくづく思いました。
三毛ネコ
Who Was Thomas Alva ...
Who Was Thomas Alva Edison?...
MargaretFrith
Genius is one percent inspiration and ninety-nine percent ( ).
Taka@東南アジア在住
Short Cuts: Selected...
Short Cuts: Selected Stories...
RaymondCarver
レイモンド・カーヴァーの「ショート・カット」を読んでみました。そんなに簡単ではありませんでした。
Ravenclaw
カラマーゾフの兄弟 The Brothe...
カラマーゾフの兄弟 The Brothers Karamazov
フョードル・ドストエフスキー
「神がいなければ、全てが許される」 人間と信仰、善と悪、様々なテーマを内包した、文豪ドストエフスキーのあの超大作を易しい英語で読むことができる(但し概略程度)。
KT
Pollyanna Grows Up (...
Pollyanna Grows Up (Puffin...
EleanorH.Porter
「ポリアンナの青春」にまつわる構造的問題について考えてみました(笑)。
Ravenclaw
新訳 思い出のマーニー
新訳 思い出のマーニー
ジョーン・G・ロビンソン
#やまねこ20周年 記念読書会初参加です。言わずと知れたジブリ映画の原作ですが、原書と翻訳を比較しながらレビューしてみました。
Yasuhiro
Pollyanna: Complete ...
Pollyanna: Complete and...
EleanorH.Porter
英語版の「少女ポレアナ」の表紙って、ダサいのしかないんだけれど、どうしてだろう。そういう扱いなんでしょうか。
Ravenclaw
10月はたそがれの国
10月はたそがれの国
レイ・ブラッドベリ
読んだ本の題名は、『the Octorber Country』です。検索しても出てきませんでした。原語の本も登録してもらいたいものです。この本の中から、『The Dwarf』の感想です(短編集なので)。
popon.No7
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
16/27
洋書のサブカテゴリ
・
洋書
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 洋書
1.
三毛ネコ
書評数 :
162
被投票数:
3756
合計得点:
4566
2.
miol mor
書評数 :
97
被投票数:
1548
合計得点:
2033
3.
Roko
書評数 :
38
被投票数:
593
合計得点:
783
4.
Ravenclaw
書評数 :
61
被投票数:
250
合計得点:
419
5.
hacker
書評数 :
17
被投票数:
312
合計得点:
397
6.
入鉄炮出女
書評数 :
25
被投票数:
234
合計得点:
359
7.
suke
書評数 :
38
被投票数:
138
合計得点:
308
8.
Book-Stock
書評数 :
19
被投票数:
105
合計得点:
200
9.
ぽんきち
書評数 :
7
被投票数:
164
合計得点:
199
10.
赤井苫人
書評数 :
9
被投票数:
149
合計得点:
194