27
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
洋書
11ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
洋書 の 書評一覧
洋書のサブカテゴリ
・
洋書
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
11/27
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
The Making of Pride ...
The Making of Pride and...
SusieConklin、SueBirtwistle
伝説のBBC版「高慢と偏見」のメイキング。名作ドラマが生まれた理由がここに。
しばたろう
ヘミングウェイで学ぶ英文法
ヘミングウェイで学ぶ英文法
倉林秀男、河田英介
英文法の解説を付けて、ヘミングウェイの短編をより深く読もうという本です。読解力も、文法的な知識もまだまだ足りないと痛感させられました。
三毛ネコ
State of Fear by Cri...
State of Fear by Crichton...
BobWoodward
もう亡くなってしまいましたが、あの「ジュラシックパーク」の原作を書いた人気作家、マイケル・クライトンの環境問題をテーマにした作品です。600ページもあるので、読むのにかなり時間がかかってしまいました。
三毛ネコ
Roadside Crosses: A ...
Roadside Crosses: A Kathryn...
DarrenJ.McMannis
推理小説の書評を書くのは、難しいです。英語勉強のためにも読んでいるので、感想がサイドストリーになっちゃいました。
popon.No7
Old Tom Goes to Mars
Old Tom Goes to Mars
LeighHobbs
先にレビューを書いた 'Slinky Malinki' も 'Good Cats, Bad Cats' も悪いニャンコが登場するお話でしたが、本書に登場する Old Tom という片目のニャンコは悪い上に半ば狂っています。
hacker
Good Cats, Bad Cats
Good Cats, Bad Cats
CharlesGhigna
表(裏?)から読み出すと 'Good Cats'、裏(表?)から読み出すと 'Bad Cats' という題の、猫とはどういうものか、その裏表を子供に紹介(?)するトリッキーな本ですが、とにかく、絵がおかしい!
hacker
Steve Jobs: The Excl...
Steve Jobs: The Exclusive...
WalterIsaacson
天才、スティーブ・ジョブズの伝記です。
三毛ネコ
Slinky Malinki
Slinky Malinki
LynleyDodd
『どうするジョージ!』は悪いことが好きなワンコの話でしたが、こちらは何と泥棒ニャンコの話です。やっちゃいけないことは、いずれにしろ楽しいのです。
hacker
The Nineteenth-Centu...
The Nineteenth-Century Visual...
VanessaR.Schwartz
現代美術のテーマの源泉をちょっぴり垣間見る事のできる本です。おそらく流行りのキュレーター志望の方にもおすすめ。あと蘊蓄を語りたい人にも(苦笑)
入鉄炮出女
夏への扉 [英語版ルビ訳付] 講談社ルビ...
夏への扉 [英語版ルビ訳付] 講談社ルビー・ブックス
ロバート・A.ハインライン
「夏への扉」の日本語ルビ付原書。巷間言われるような純愛SFでも猫SFでもないが1950年代にこれだけのガジェットを駆使できたハインラインはやはり凄い。
Yasuhiro
Dubliners (Penguin M...
Dubliners (Penguin Modern...
JoyceJames
ジョイスの中では一番読みやすい短編集。どれもこれも超短篇なのに読み込むのには時間がかかる。
入鉄炮出女
Bad Feminist: Essays
Bad Feminist: Essays
RoxaneGay
賛否両論ありのライトなフェミニズムエッセイ。翻訳者の友人曰く日本語版の訳がひどいそうなので原書での読書をお勧めします。
入鉄炮出女
Art and Its Publics:...
Art and Its Publics: Museum...
AndrewMcClellan
ひっそり人気の学科、博物館学。実は地味に面白い。
入鉄炮出女
Theories and Documen...
Theories and Documents of...
KristineStiles、PeterSelz
1,000ページを超えていてまさに鈍器。でもそれだけぎっしり芸術家の生の声が詰まっています。
入鉄炮出女
Artificial Hells: Pa...
Artificial Hells: Participatory...
ClaireBishop
ビショップ女史の本は本当にどれも難しい!
入鉄炮出女
Die unendliche Gesch...
Die unendliche Geschichte. Von...
MichaelEnde
ハリウッドで何度も映画化されるも本を超えることはなし。理由は英語訳の微妙さにあるのか?ハリウッドの映画関係者さんたちにはぜひ原書と日本語版を読んでほしい。
入鉄炮出女
Arrugas
Arrugas
PacoRoca
老いについて最小限の言葉で最大限に考えさせるバンド・デシネの珠玉の一冊。
入鉄炮出女
Queer: A Graphic His...
Queer: A Graphic History...
Meg-JohnBarker
手軽に読めて内容も確かなクィア理論のイントロ本!ジェンダーセオリーの入門書としてもおすすめ!
入鉄炮出女
Quartier lointain t....
Quartier lointain t.1
JiroTaniguchi
『遥かな街へ』のフランス語版です。全2冊。 アマゾンの日本ではプレミアがついた価格になっています。日本語版では全1冊本もあります。
Tetsu Okamoto
Master of the Game
Master of the Game
SidneySheldon
キンドルで初めて読んだ英語の本です。なかなか面白く、飽きることなく読めました。
三毛ネコ
Sebastian's Roller S...
Sebastian's Roller Skates by...
JoanDeDeuPrats
成功体験から自信をつける!
Book-Stock
The Kissing Hand―キスの...
The Kissing Hand―キスのおまじない
オードリーペン
母と子の愛情物語!!こんな母と子が欲しい!
Book-Stock
Lyrics: 1962-2001
Lyrics: 1962-2001
BobDylan
ノーベル文学賞委員会がボブ・ディランにノーベル文学賞を授与する前にやった作業
miol mor
Crafty Chameleon (Af...
Crafty Chameleon (African...
MwenyeHadithi
『やったね カメレオンくん』という邦題で翻訳も出ている、イギリスではよく知られた、絵本作家とイラストレータのコラボ作品のひとつです。
hacker
マーク・トウェイン短編集
マーク・トウェイン短編集
マーク・トウェイン
またまた、わたしの持っている本の画像が出なくて……。画像がないよりはましかなと。読んだのは、英語版です。10ページ程度の作品が60篇掲載されています。短いので読みやすさは抜群です。
popon.No7
La maison du bernard...
La maison du bernard-l'hermite
EricCarle
パリに旅行、いや官費旅行、いや出張に行った人からおみやげでもらいました。一目でエリック・カールと分かる絵本ですが、フランス語のものは初めてです。
hacker
*INVISIBLE MAN PGRN5...
*INVISIBLE MAN PGRN5 (Penguin...
HerbertWells
有名な「透明人間」のリライト版です。なかなか楽しめました。
三毛ネコ
Memory Wall (English...
Memory Wall (English Edition)
AnthonyDoerr
Anthony Doerrの二番目の短編集。表題作はやや雑で、前半エンジンのかかりが遅いが、後半三作には圧倒された。やはりDoerrは短編の名手だ。
Yasuhiro
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
11/27
洋書のサブカテゴリ
・
洋書
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 洋書
1.
三毛ネコ
書評数 :
162
被投票数:
3756
合計得点:
4566
2.
miol mor
書評数 :
97
被投票数:
1548
合計得点:
2033
3.
Roko
書評数 :
38
被投票数:
593
合計得点:
783
4.
Ravenclaw
書評数 :
61
被投票数:
250
合計得点:
419
5.
hacker
書評数 :
17
被投票数:
312
合計得点:
397
6.
入鉄炮出女
書評数 :
25
被投票数:
234
合計得点:
359
7.
suke
書評数 :
38
被投票数:
138
合計得点:
308
8.
Book-Stock
書評数 :
19
被投票数:
105
合計得点:
200
9.
ぽんきち
書評数 :
7
被投票数:
164
合計得点:
199
10.
赤井苫人
書評数 :
9
被投票数:
149
合計得点:
194