7
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
ギャンブル
6ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(ギャンブル) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
6/7
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
次の28件
最後のページ
「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓...
「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買え!」は本当か?...
山本御稔
それぞれの基本的な概念を、最初に説明するのでなく、必ず日常的な例えを前に持ってくる構成がよい
masa_36
この馬に聞いた!
この馬に聞いた!
武豊
はっきり言って文章はあまり面白くない。でも本当に馬が好きなのだ という気持ちは伝わってくるから不思議なのだ。
くまお
【動画サイト閲覧特典付き】パチンコのすべ...
【動画サイト閲覧特典付き】パチンコのすべて―サルでもわかるココ...
大崎一万発
パチンコファンがパチンコについて知りたいことをすべて網羅してます。パチンコファンにはおすすめです。パチンコを攻略したい方、アンチパチンコ派は読まなくていいです。攻略できないし、アンチの根拠が崩れます。
吾唯足知也
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか(祥...
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか(祥伝社新書226)
若宮健
本書によると、韓国のパチンコは、日本のとはやり方が異なるとのこと。 日本の場合、重大な利権構造が出来上がっていて、自浄作用が働かなくなってしまっている。
大雪丸
道徳不要 俺ひとり
道徳不要 俺ひとり
白川道
『夕刊フジ』に連載されていた無頼派作家・白川道先生のエッセイ集第2弾です。『修羅を生きる』という言葉がまさにふさわしい生きざまを経てきた白川先生だからこそ書くことのできる珠玉の言葉が胸を打ちます。
有坂汀
消えた天才騎手 最年少ダービージョッキー...
消えた天才騎手 最年少ダービージョッキー・前田長吉の奇跡
島田明宏
戦時中に活躍した、幻の天才騎手の生涯を追ったノンフィクション。
99t
パチンコの経済学
パチンコの経済学
佐藤仁
2012/02/01読了。パチンコ業界を経済や法の点から取り上げた本。業界の閉鎖性とそれを曖昧なまま黙認している当局の構図がよく判りました。必要悪と違法をどう折り合いつけるかが今後の課題と思いました。
pitopito
負けない技術──20年間無敗、伝説の雀鬼...
負けない技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「逆境突破力」
桜井章一
「勝つ」ことと、「負けない」こととは、違うと筆者は言う。 そして、耳を澄まして集中する とそこには違う世界が 現れるという・・・
くまお
打ったらハマるパチンコの罠 (PART2...
打ったらハマるパチンコの罠 (PART2)
若宮健
本書はパチンコ依存症の問題を指摘し、それを放置する日本社会を批判した書籍である。パチンコを禁止した韓国の事情を取材し、日本でもパチンコ禁止を訴える。
だまし売りNo
シービスケット―あるアメリカ競走馬の伝説
シービスケット―あるアメリカ競走馬の伝説
ローラヒレンブランド
これは競馬版『ガラかめ(ガラスの仮面)』だ!
星落秋風五丈原
道徳不要 俺ひとり
道徳不要 俺ひとり
白川道
白川道にしか書けない昭和なエッセイ集。時に自虐的なまでに自分を貶める言い回しは小説に登場する主人公たちとは対局にありながらも、筋を通す「粋」な姿は変わらない。
chibizo0204
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ...
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)
安藤健二
著者がパチンコ業界・アニメ業界を取材して、パチンコがアニメだらけになった理由を探っていく取材記。その取材過程で明らかになった両業界のビジネスモデルの詳細と問題点を解説していく。
恵斗
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか(祥...
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか(祥伝社新書226)
若宮健
パチンコなんて一度もやった事はないしやりたいとも思わないが、韓国で全廃出来て日本で出来ていない現実をとても残念に思う。韓国に対して両手を挙げて称賛する姿は違う点もあるとは思うが考えさせられる一冊だった
大全力
血のジレンマ―サンデーサイレンスの憂鬱 ...
血のジレンマ―サンデーサイレンスの憂鬱 ( )
吉沢譲治
データや血統表が豊富に掲載されている本書だが、競馬に対する著者の熱い思いがビンビンと伝わってくるところが秀逸。
色めがね
ツキの法則―「賭け方」と「勝敗」の科学
ツキの法則―「賭け方」と「勝敗」の科学
谷岡一郎
客観的な数値の大小と心理的な価値の大小がどうして、どのように、一致しないのか。「儲かりやすい方法」などないが、「早く確実に負ける」方法を避けることはできる。ギャンブルが好きな人間ならではの視点。
ふーろん
石の林 (1961年) (TOTO MY...
石の林 (1961年) (TOTO MYSTERY)
樹下太郎
章ごとに中心となる人物を立て、彼らのそれぞれの動きがひとつに収斂するといったよくある構成ながら、彼ら/彼女らが会社内やら家庭やら様々な場面で懊悩し、行動するその姿が見事に描かれ、いかにも樹下らしい作品
mothra-flight
作家の遊び方
作家の遊び方
伊集院静
『遊びをせんとや生まれけむ。戯れせんとや生まれけむ』これを読みながらこんな言葉が頭の中をよぎりました。一度、効率的、生産的。そういったものをすべて捨ててみて遊びほうける。そんなことをやりたくなります。
有坂汀
日本競馬論序説
日本競馬論序説
山口瞳、赤木駿介
競馬=ギャンブルとして見ていては必ず身を滅ぼす。データやバイブルに惑わされ、本質を見失う。そうではなく、許容範囲のなかで負けつつも競馬を楽しむ大切さを熱弁している。
色めがね
ギャンブル依存とたたかう
ギャンブル依存とたたかう
帚木蓬生
パチンコ、麻雀、競馬、競輪…。「庶民の娯楽」という美名の陰で、急速に増えつづけるギャンブル依存者の群れ。この本の中には「地獄への片道切符」に乗ってしまった人たちの壮絶な末路が描かれております。
有坂汀
血のジレンマ―サンデーサイレンスの憂鬱 ...
血のジレンマ―サンデーサイレンスの憂鬱 ( )
吉沢譲治
日本の競馬会に血統革命の嵐を巻き起こしたサンデーサイレンスの功罪について論じている競馬好き、血統好き向けの一冊。
KuuuJi
ラストホープ 福島孝徳 「神の手」と呼ば...
ラストホープ 福島孝徳 「神の手」と呼ばれる世界TOPの脳外科医
福島孝徳
●この本は昨日の夜、手にしてから、私らしくもなく睡眠時間を減らして読んだ本です。 なぜなら、「早くみなさんにお伝えしたい!」と思ったからです。
本のソムリエ
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか(祥...
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか(祥伝社新書226)
若宮健
根の深いパチンコに関する問題、しかし韓国では全廃に成功。なぜ韓国にできて日本ではできないのか? その本質に鋭く迫るルポルタージュです。僕も読んでいてパチンコが「ギャンブル」であることを再認識しました。
有坂汀
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ...
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)
安藤健二
最近特に目立つパチンコCMのほとんどはアニメやドラマとのタイアップ。「アニメのファンをパチンコに呼びこむため」とは言われるが、パチンコはルールも専門用語も初心者にはわかりにくい世界。タイアップが増えた本当の理由とは……?
youyabe
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ...
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)
安藤健二
パチンコをやらなくなって久しいですが、駅前のノボリを見ていると、昨今のアニメを採用した機種の多さには驚きを感じずにはいられません。あのパチンコ×アニメという駅前の風景の一部を作り上げている事情からは、業界の暗い先行きしか感じられませんね。
Taka@東南アジア在住
人生を逆転する名言集
人生を逆転する名言集
福本伸行著・橋富政彦・監修
本書は漫画家、福本伸行氏のマンガから登場人物たちのセリフを集めた氏のワールド全開の名言集です。日頃口当たりの良い事ばかり聞かされているとこの本にガツーンとやられますが、それもまた経験だと思います。
有坂汀
福本伸行 人生を逆転する名言集 2
福本伸行 人生を逆転する名言集 2
福本伸行、橋富政彦
本書は福本信行氏のマンガから道場人物達の名言を集めた第二弾です。覚醒、咆哮、妄言、不屈、極意、矜持、直言…。彼らの放つむき出しなまでの『人間』存在が描かれているということがよくわかります。
有坂汀
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ...
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)
安藤健二
パチンコ化が無ければ、マクロスFもエヴァンゲリオン新劇場版も存在しなかった!?パチンコマネーが救う苦しいアニメ界の現実
百田マサキ
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか(祥...
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか(祥伝社新書226)
若宮健
ギャンブル天国、パチンコ天国の日本。その状況に疑問がある人以外でも、現在パチンコが好きな人にもぜひ読んでもらいたい。少しは現状がおかしいと思うでしょ??
よねお
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
6/7
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- ギャンブル
1.
有坂汀
書評数 :
24
被投票数:
247
合計得点:
367
2.
sawady51
書評数 :
4
被投票数:
84
合計得点:
104
3.
Bachakov
書評数 :
5
被投票数:
55
合計得点:
80
4.
ミスプロ
書評数 :
14
被投票数:
37
合計得点:
59
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
7
被投票数:
21
合計得点:
56
6.
はなとゆめ+猫の本棚
書評数 :
3
被投票数:
35
合計得点:
50
7.
三毛ネコ
書評数 :
2
被投票数:
39
合計得点:
49
8.
むさみか
書評数 :
3
被投票数:
32
合計得点:
47
9.
爽風上々
書評数 :
2
被投票数:
34
合計得点:
44
10.
はな
書評数 :
3
被投票数:
25
合計得点:
40