20
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
テレビ・DVD
13ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(テレビ・DVD) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
13/20
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
三匹のおっさん ふたたび
三匹のおっさん ふたたび
有川浩
人はいくつになっても成長できる、なんて。
ohsui
日経エンタテインメント! 2014年04...
日経エンタテインメント! 2014年04月号[雑誌]
吉高由里子の3月31日からの朝ドラが楽しみです。
Tetsu Okamoto
三谷幸喜 創作を語る
三谷幸喜 創作を語る
三谷幸喜、松野大介
タレントから文筆業に転じた松野大介が、不思議に縁のある三谷幸喜から聞き出した創作の裏話。 三谷といえば好きだからできる大胆な演出。古畑任三郎また見たいなあ。
ぴょんはま
三谷幸喜 創作を語る
三谷幸喜 創作を語る
三谷幸喜、松野大介
三谷さんには悪いのだけれども、松野大介の名前がクレジットされていなかったらこの本を手に取ることはなかったと思う。
ホンスミ
大河ドラマ入門
大河ドラマ入門
小谷野敦
大河ドラママニアが、思いのたけをぶちまけるように書いた1冊。
negishi-atsuo
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
2013年にテレビドラマ化されましたが、原作とドラマでは主人公がかわっています。
Tetsu Okamoto
三匹のおっさん ふたたび
三匹のおっさん ふたたび
有川浩
2012年にでたシリーズ第二弾です。 現在放送中のテレビ東京系ドラマではこちらもあわせてストーリーがつくられています。 キヨさんを北大路欣也がやっています。
Tetsu Okamoto
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 下
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 下
森下佳子、豊田美加
生きることは、食べること。
パンしょくにん
「芸能と差別」の深層―三国連太郎・沖浦和...
「芸能と差別」の深層―三国連太郎・沖浦和光対談
三国連太郎、沖浦和光
冒頭、部落出身であることを淡々と明かす「河原者」三國が「民衆」研究の第一人者沖浦を相手に見事に渡り合う一編。題名通り「芸能と差別」を中心に民俗学、歴史学から寅さんや釣りバカまで語り尽す。
mothra-flight
三匹のおっさん ふたたび
三匹のおっさん ふたたび
有川浩
正義の味方なおっさん三匹が再登場☆ 今回は甘さ控えめ。
パンしょくにん
テレビドラマを学問する
テレビドラマを学問する
宇佐美毅
2013/8/30読了。テレビドラマについて作者による特徴の違いなどを研究。特に韓国では、日本ではまずしないことが文化性の違いからドラマに組み込まれているのが興味深い。ただ、日本のドラマは古めでした。
pitopito
夜行観覧車
夜行観覧車
湊かなえ
湊さん、文章書くの上手くなったなあって思いました。 文章が巧みで、話に引き込まれました。 今の子供って、こんなのかなあと思うと、ちょっと切ない気持ちです。 内容そのものに多少無理がありますが、楽しめます。
ミスプロ
日経エンタテインメント! 2014年 0...
日経エンタテインメント! 2014年 03月号 [雑誌]
アニメ名作遺産100が特集です。
Tetsu Okamoto
日本科学技術大学教授 上田次郎の人生の勝...
日本科学技術大学教授 上田次郎の人生の勝利者たち
上田次郎
TRICKの主人公の一人上田次郎が著者。本が好き!内で勝手にTRICK祭りを開催しました(!?)。上田節が炸裂してますぞ。
泰琉花
三匹のおっさん
三匹のおっさん
有川浩
以前から気になってて、ドラマが始まったので慌てて読んだ。とっても面白かった。おっさん達もチャーミングだが、祐希と早苗ちゃんの初々しい恋も可愛くて微笑ましい。さて、「再び」も続いて読もう。
みなみん
日経エンタテインメント! 2014年 0...
日経エンタテインメント! 2014年 02月号 [雑誌]
2月号 ニュースの顔は岡田准一とサンドラ・ブロック
Tetsu Okamoto
すいか 1 (河出文庫)
すいか 1 (河出文庫)
なんてことはない、下宿屋ハピネス三茶の日常をさらりと描いています。 でも、もう木皿泉なんだなあ・・・・ 日常と非日常が交差することによって、日常がより鮮明に描かれる。
manjyu
タモリ
タモリ
河出書房新社
タモリが詰まったタモリ本。読んでみるとタモリは奥が深いなあ。
本好き羊
週刊アスキー 2012年6月12日号
週刊アスキー 2012年6月12日号
発売日欄がおかしくなっています。 夏スマホの特集です。1年半たってアプリはほんとにかわりました。
Tetsu Okamoto
流血の魔術 最強の演技
流血の魔術 最強の演技
ミスター高橋
猪木の下で長年レフェリーを務めてきた作者が、プロレスはショーであると暴露した一冊。かつて初代タイガーマスクによる暴露本などもあったが、剃刀を用いた流血方法までをも詳細に記した本書の衝撃は大きかった。
mothra-flight
三匹のおっさん
三匹のおっさん
有川浩
うならせられました。 3匹のおっさんを主役に据えて、ここまでの読後爽快感。 お勧めです。 あ・・・ちなみに別に『おっさん』を差別しているわけではありません。
manjyu
三匹のおっさん ふたたび
三匹のおっさん ふたたび
有川浩
この作品は、「3匹のおっさん」の続編ですがサイドストーリー的でもあるため まずは「3匹のおっさん」を読んでおっさんたちの魅力?にひたることをお勧めします。
manjyu
人生がときめく片づけの魔法2
人生がときめく片づけの魔法2
近藤麻理恵
ときめきの魔法がとけてしまったあなたへ--。続編もやっぱりやる気にさせてくれます。
rachel
ウルトラマンの愛した日本
ウルトラマンの愛した日本
ウルトラマンタロウ
1960年代より初代ウルトラマンが地球に登場して以来、ずっと我々人類、特に日本人に寄り添ってきた『光の巨人』ウルトラマン。本書はその一人であるウルトラマンタロウが筆を執ってくれております。
有坂汀
週刊アスキー 2013年 12/24・3...
週刊アスキー 2013年 12/24・31合併号 [雑誌]
週刊アスキー編集部
3週連続スマホ定番アプリ特集の1回めです。
Tetsu Okamoto
日経エンタテインメント! 2014年 1...
日経エンタテインメント! 2014年 1月号 [雑誌]
12月号では米倉涼子の視聴率女王 マンガでは「さよならソルシエ」が扱われています。
Tetsu Okamoto
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」完全シ...
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」完全シナリオ集 第1部 (単行本)
宮藤官九郎
ドラマのほうはほとんど観ていなかったのに、シナリオ集を買ってしまった。だが後悔はしていない。
ホンスミ
アニメ サザエさん公式大図鑑 サザエでご...
アニメ サザエさん公式大図鑑 サザエでございま~す!
日曜日夕方のしんみりする時間帯のお決まり番組ですね。登場キャラクター全62人のプロフィール紹介や家計図、見取り図など楽しく読めました。
やまてる
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
13/20
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- テレビ・DVD
1.
有坂汀
書評数 :
23
被投票数:
414
合計得点:
529
2.
Tetsu Okamoto
書評数 :
59
被投票数:
220
合計得点:
511
3.
ef
書評数 :
18
被投票数:
376
合計得点:
466
4.
ふらりん
書評数 :
14
被投票数:
268
合計得点:
338
5.
休蔵
書評数 :
9
被投票数:
225
合計得点:
270
6.
マック
書評数 :
11
被投票数:
220
合計得点:
263
7.
夏の雨
書評数 :
14
被投票数:
136
合計得点:
206
8.
爽風上々
書評数 :
7
被投票数:
97
合計得点:
132
9.
だまし売りNo
書評数 :
13
被投票数:
66
合計得点:
131
10.
風竜胆
書評数 :
3
被投票数:
82
合計得点:
97