18
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
ゲーム
17ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(ゲーム) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
17/18
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
次の28件
最後のページ
ドラえもん学
ドラえもん学
横山泰行
ドラえもん好きはよーくわかりました。
nochimochi
聖の青春
聖の青春
大崎善生
羽生善治と並び称された、ある天才の光芒の話。
清水 晶
ゼロ年代の想像力
ゼロ年代の想像力
宇野常寛
東浩紀を批判的に踏襲する本書は「セカイ系」を「母性のディストピア」に抑圧された「レイプ・ファンタジー」に過ぎないとして「決断主義」を呼びかけ、各方面から反論が相次いだが、今後も議論の余地があるだろう。
工藤伸一
ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポス...
ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2
東浩紀
小さな物語を往復する「データベース消費」のみにより充足する「動物」と化したオタクの紡ぐメタ物語を「ゲーム的リアリズム」と命名。「萌え」はオタクのリテラシーで、ゲームと小説の境界が消失しつつあると説く。
工藤伸一
美少女ゲームシナリオバイブル
美少女ゲームシナリオバイブル
鏡裕之
たしかにバイブル。深く掘り下げられてる部分は少ないけれど、美少女ゲームにまつわる話は大体網羅されている。経験則によるところが多いけれども、ところどころ理論的な話なんかも入ってきていて好印象。
Lian
ONE PIECE 5
ONE PIECE 5
尾田栄一郎
第36話~第44話収録。海上レストランでサンジ登場。冒険譚の最初のほうのお約束、「仲間集め」はやっぱり醍醐味ですね。
rachel
ONE PIECE 4
ONE PIECE 4
尾田栄一郎
第27話~第35話収録。ウソップ登場。ウソップの弟分たち、ピーマン、にんじん、たまねぎが大好きです。
rachel
きょうの猫村さん 3
きょうの猫村さん 3
ほしよりこ
尾仁子お嬢さまの集会ももうすぐです。
rachel
ゲームシナリオの書き方 基礎から学ぶキャ...
ゲームシナリオの書き方...
佐々木智広
クライアントに逆ギレして一切仕事が来なくなった経験を持つ著者が、自らの体験を通して知り得たゲームとゲームシナリオの秘訣を気の向くまま列記した本。
恵斗
ゲームシナリオライターの仕事 名作RPG...
ゲームシナリオライターの仕事 名作RPGに学ぶシナリオ創作術
前田圭士
読者を下に見ることも自分を持ち上げることもなく、キャラクター性重視のゲームとして「天外魔境Ⅱ 卍MARU」を、ストーリー性重視のゲームとして「ルナ エターナルブルー」を解説しています。
恵斗
ゲームシナリオのドラマ作法
ゲームシナリオのドラマ作法
川邊一外
この本の著者は酔っぱらっています。シナリオ論を熱く語る自分に。この文章を読んだ読者がどう感じるかという、客観性に欠けています。心は熱く、しかし筆は冷たく。ができなかった文章の一例です。
恵斗
「おもしろい」のゲームデザイン ―楽しい...
「おもしろい」のゲームデザイン ―楽しいゲームを作る理論
RaphKoster
訳はそこまで気にならなかったけど、もっと学術よりな話を期待していたので、正直ちょっと拍子抜けした。良書だとは思うけれども、あくまで考える上での取っ掛かりしか提供されていない感じ
Lian
聖の青春
聖の青春
大崎善生
腎ネフローゼという重い障害と戦いながらプロ棋士となり、29歳で夭折した村山聖の生涯。子ども時代に病院のベッドの上で将棋と出会い、その生涯をかけて将棋を指すためだけに生れてきたような人生だった。
xai2480
世界一受けたい授業―能力開発編
世界一受けたい授業―能力開発編
エンサイクロネット
■「声に出して読みたい日本語」の齋藤孝さん。 「百マス計算」の陰山英男さん。 精神科医でありながら著書の多い和田秀樹さん。 この本では、こうした卓越した学ぶ技術を持っている人から、 学習の秘訣を学びます。
本のソムリエ
ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準の...
ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準のものづくり法則
サイトウアキヒロ
ゲームニクスとは?何か?この本を読むととってもわかりやすい。 デジタルネイティブ世代のみならず、 ゲームニクス理論で作られた商品に接しているからなのだ。
くまお
よみがえる三国志伝説―新しい「三国志」の...
よみがえる三国志伝説―新しい「三国志」の世界が見える本
読んで面白かったのは、横山光輝大先生へのインタビュー記事ぐらいざんす。 競馬本もいっぱい出している宝島社なので、 三国志の馬のコラムは新しい視点があったような気もする
goldius
視聴率200%男
視聴率200%男
安達元一
■「ガキの使いやあらへんで!」「伊藤家の食卓」 「ぐるぐるナインティナイン」「踊る!さんま御殿」 「SMAP×SMAP」「奇跡体験!アンビリーバボー」 安達さんはこれらの番組に 放送作家として参加しています。
本のソムリエ
ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準の...
ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準のものづくり法則
サイトウアキヒロ
任天堂出身の著者が「誰もが夢中になってしまう」ゲームの仕組みを業界内部の暗黙知ではなく、体系化しようと試みた一冊。
wm
蓬莱
蓬莱
今野敏
安積班シリーズでおなじみの安積警部補も登場します。でもそれだけではない面白さがありました。
DONA
遺言
遺言
岡田斗司夫
「テーマとは何か」をテーマに岡田斗司夫がガイナックスで手がけたアニメ作品の裏表―アニメに対する情熱、クールさが求められるビジネス面―まで語り下ろした渾身の一冊。
wm
Let's Make ★ Charact...
Let's Make ★ Character...
redjuice
とても丁寧な解説でわかりやすいです。 筆者の二つのイラストメイキングの順を追っていく形式です。 どのツールを使い、どのくらいのブラシサイズにしたかなど事細かに書かれているとても参考になる一冊だと思います。
nin210
NHKスペシャル 世界ゲーム革命
NHKスペシャル 世界ゲーム革命
NHK取材班
これは『NHKスぺシャル』で大反響があった同タイトルの番組を書籍化したものです。ゲーム開発において『お家芸』のお株を奪われてしまった日本と国策でゲーム開発を推し進める欧米諸国との対比が面白かったです。
有坂汀
将棋とチェスの話―盤上ゲームの魅力
将棋とチェスの話―盤上ゲームの魅力
松田道弘
雑学の本としても読めるが、「コロンブスの卵」を発明したのは、 コロンブスではなくて、イタリアの建築家フィリッポ・ブルネレスキであるというネタ は勉強になりました。
goldius
聖の青春
聖の青春
大崎善生
村上聖(さとし)氏は、どこにでもいる元気な子どもでしたが、3歳頃からたびたび熱を出すようになりました。そして、5歳になった夏のある日、顔が風船球のようにおおきく膨れ、医者からネフローゼと診断されます
本のソムリエ
果たし合い
果たし合い
団鬼六
題名とは裏腹に、とにかくおかしい。号泣してしまうので、電車の中で読めない本はありますが、大声で笑ってしまうので、電車の中では読めない類の本です。
hacker
真剣師小池重明疾風三十一番勝負
真剣師小池重明疾風三十一番勝負
団鬼六、宮崎国夫
『真剣師小池重明』の姉妹篇ですが、小池重明という存在の魅力を、ズバッと表現した夢枕獏の解説が素晴らしいです。
hacker
真剣師小池重明
真剣師小池重明
団鬼六
団鬼六の死を悼んだ人間は、将棋界では多かったと思います。残念なことに、これだけ表現力豊かな作家であったにもかかわらず、それを知らないが故に、或いは気付かない故に、私の周囲にはいませんでした。
hacker
ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
橙乃ままれ
今回のレビューは橙乃 ままれ先生の【ログ・ホライズン】です! まおゆう魔王勇者で一躍有名になったままれ先生 今回の新作ではいったいどんな物語を体験させてくれるのでしょうか?
コウ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
17/18
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- ゲーム
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
119
被投票数:
349
合計得点:
936
2.
三毛ネコ
書評数 :
19
被投票数:
399
合計得点:
494
3.
hacker
書評数 :
16
被投票数:
269
合計得点:
349
4.
有坂汀
書評数 :
11
被投票数:
181
合計得点:
236
5.
ef
書評数 :
9
被投票数:
160
合計得点:
205
6.
ふらりん
書評数 :
7
被投票数:
121
合計得点:
156
7.
茜
書評数 :
5
被投票数:
119
合計得点:
144
8.
運営に問合わせ中。
書評数 :
13
被投票数:
110
合計得点:
123
9.
風竜胆
書評数 :
4
被投票数:
90
合計得点:
110
10.
サカナ男爵
書評数 :
7
被投票数:
69
合計得点:
100