386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
364ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
364/386
先頭のページ
前の28件
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
次の28件
最後のページ
君のいる町(1)
君のいる町(1)
瀬尾公治
広島の長閑な田舎町で普通に暮らす、高校生の主人公。そんな彼の元に、突然東京からやってきたヒロインが同居することになる。この事が、どこにでもあるはずの平穏だった主人公の人生が波瀾に満ちたものになるきっかけとなろうとは……
鷹岑 昊
君のいる町(11)
君のいる町(11)
瀬尾公治
親友とヒロインが恋人同士だった。思いも寄らぬ現実。しかし、ヒロインを巡り、主人公と親友に突きつけられる悲しい出来事。再びの別離が二人に待っていた。それは訣別。そして、主人公の至誠を知る女親友が、実は主人公に恋心を抱いていたことを知って…。
鷹岑 昊
君のいる町(10)
君のいる町(10)
瀬尾公治
東京での新生活。ヒロインのことで心は晴れないままの主人公。しかし、久しぶりに再会したヒロインの口からは残酷な事実を告げられる。それでも、ヒロインに向ける至誠忠義は失せない主人公。とても切なくて胸が痛くなるような展開に注目。
鷹岑 昊
君のいる町(9)
君のいる町(9)
瀬尾公治
ヒロインの突然の離別宣言。別れの手紙に不審を感じた主人公は誰もが予測できなかった行動に打って出る。舞台は、広島編から新展開の東京編へ。ヒロインの真意を質すために向かった先で、運命的な出会いが主人公を待っていた。
鷹岑 昊
君のいる町(8)
君のいる町(8)
瀬尾公治
東京への修学旅行、逢いたかったヒロインへやっと贈り物を携えて……。しかし、二人の間には不穏な空気が立ちこめてゆく。思い悩む主人公に、告白されるも一度は振った七海が主人公に接近してゆく。だが、主人公の忠義心はヒロインに向いたままで……。
鷹岑 昊
君のいる町(7)
君のいる町(7)
瀬尾公治
紆余曲折の末にやっと告白したが、ヒロインは遠く東京に帰ってしまう。相思相愛、たまにはメールで喧嘩もするけど、今はもどかしくも遠距離恋愛に希望を託し、ヒロインに会うために至誠の人・主人公はアルバイトに精励する。巻末には小悪魔・懍の読み切り。
鷹岑 昊
君のいる町(6)
君のいる町(6)
瀬尾公治
自分の本当の気持ちに気づき、ヒロインへの想いに逡巡する主人公。かたやヒロインもそんな主人公の態度がとてももどかしく感じる。時は高校文化祭、主人公達の関係に進展はあるのか。巻末には、読み切り「七夕」、君町の登場キャラクタのモデルが登場。
鷹岑 昊
君のいる町(5)
君のいる町(5)
瀬尾公治
ヒロインの妹で小悪魔的な美少女・懍によって、主人公の心には変化が生まれる。中学時代から好きだった七海だったが、今は柚希への想いに気づき始めて……。波乱含みの展開へ向けた序章的な一冊。
鷹岑 昊
君のいる町(4)
君のいる町(4)
瀬尾公治
至誠の主人公、か弱きヒロインを守るために東京砂漠へ向かん。 形だけの家族円満、冷たい絆で繋がれた柚希を守れるのは俺だと叫ぶ青大。 そんな英雄気取りの主人公の前に、伶俐な美少女、ヒロインの妹・懍が現れて……と言った内容。
鷹岑 昊
蒼紫の森
蒼紫の森
桑田乃梨子
どれも好きなお話ばかり。学生が主人公だとその頃に戻ってやり直しできる感覚があるからいいように感じてしまうのかもしれない。
きりゅ
鉄娘な3姉妹 4
鉄娘な3姉妹 4
松山せいじ
撮りテツ、乗りテツ、模型テツの鉄娘3姉妹が、昔分かれた父を捜して日本中を旅する。鉄道ファンだけでなく、色々な趣味の方のニーズにも応えようという、「萌え」満載の作品。
風竜胆
君のいる町(3)
君のいる町(3)
瀬尾公治
瀬尾氏の作風の特徴は、筆致の美しさから生み出される美少女キャラクタと言って過言ではないだろう。少年誌、男性視点から描かれたラブコメは何と言っても美少女・美女にもてる主人公の姿が必須なのであります。
鷹岑 昊
君のいる町(2)
君のいる町(2)
瀬尾公治
広島を舞台に、東京から来たヒロインと、地元の同級生を絡めた、ラブコメの典型としてスタートしています。第2巻は物語の本格始動としての色合いが強く、様々な人間関係が事実上複雑に絡み合うことになります。非常に面白い作品です。
鷹岑 昊
Girlish Sweet アタシノ彼女
Girlish Sweet アタシノ彼女
竹宮ジン
結構簡単に女の子が女の子をすきになるんだな、と思ったけど、彼女たちの経歴を読んでいて納得してしまった。
きりゅ
空想科学読本〈2〉
空想科学読本〈2〉
柳田理科雄
ゴジラのような怪獣や仮面ライダーのような特撮ヒーローが実際に居たら…。子供のころヒーローものに夢中になった人は面白く感じるかも。 科学が好きな人は内容が理解できるので面白いと思う。(私はついていけず…)
トマトさん
100縁ショップ鬼安堂
100縁ショップ鬼安堂
池田陽介
めっちゃかわいい!みんなかわいい!すごく好き!こんなに読みやすい4コマ漫画珍しいんじゃなかろうか!
きりゅ
罪と罰―ナニワ人生学
罪と罰―ナニワ人生学
青木雄二
「ギャンブルの必勝法は結局わからなかったが、人生の必勝法はよう心得ている。人生の修羅場でゼニを稼ぐにはどうしたらええかを知っている。」この本には人生の裏側というものがてんこ盛りに書かれております。
有坂汀
「美少女」の現代史
「美少女」の現代史
ササキバラゴウ
「美少女キャラクター」や「萌え」について知りたい人が読んでもはっきり言って意味がない。著者の経験してきた時代のアニメや漫画を適当に連ねているだけ。
milkyway
志村貴子作品集 かわいい悪魔
志村貴子作品集 かわいい悪魔
志村貴子
短篇集めっちゃおもろい!違う画風の絵も見られてほくほく!漫画家の出てくるお話が2話ほどあってほくほく!
きりゅ
プリンセスラバー!~Eternal Lo...
プリンセスラバー!~Eternal Love For My
Ricotta、COMFORT
絵は好き。表情や場面描写が乏しく感じられてしまったのは、男性向けだからかな・・・。
きりゅ
怪物王女(13)
怪物王女(13)
光永康則
「怪物王女」の13巻。悪霊に取りつかれた「姫」の仲間3人の正気への戻り方が、それぞれの個性を表していて面白い。
風竜胆
ゲゲゲの女房
ゲゲゲの女房
武良布枝
NHKの朝の連ドラで一躍有名になった本ですね。内容はゲゲゲの鬼太郎作者の水木茂さんを一番近くで何十年も見続けてきた奥さんの人生を垣間見れるような内容となっています。奥さんの人柄なのか非常に読みやすくさっぱりした文章なので気楽に読めますよ。
ジョン
オアシスの奇跡
オアシスの奇跡
有沢遼
ハーレクインのコミックスはタイトルと内容が間接的にリンクしている印象がある。ザヒールは帽子(ヴェール?)をかぶると印象がガラっと柔らかくなるのでずっと被ってて欲しいです。
きりゅ
臆病なマーメイド
臆病なマーメイド
岡本慶子、アリー・ブレイク
ストーリーが良かった。デッサン崩れや色の濁りが気になってしまったけど久しぶりに岡本慶子先生のお話が読めて良かった。って前も書いたような気がするけど良かった。
きりゅ
怪物王女(1)
怪物王女(1)
光永康則
主人公は、怪物たちの上に君臨する王の娘、すなわち王女である。だから、「怪物王女」と言うわけだ。別に容貌が怪物のようだというわけではない。ゴスロリ風の衣装のよく似合う美少女だ。
風竜胆
くくりゃんせ
くくりゃんせ
みもり
1巻で完結なのに物足りなさがなく十分な長さに感じた。いいお話だった。みもり先生には、こういうお話でもっと押していってほしい。
きりゅ
聖☆おにいさん(1) (モーニング KC...
聖☆おにいさん(1) (モーニング KC)
中村光
シュール!!笑える~!!ジェットコースターに乗ってるブッタの耳たぶ、やばいです!あんな福耳だったら風を受けたらたなびくよね。中村光の発想が面白い。
トマトさん
機動戦士ガンダム THE ORIGIN ...
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (21) ひかる宇宙編・前
安彦良和
特に「キザな敵のエースパイロット」としか思っていなかったシャアが、主役級に扱われ、「人間性」がたっています。 シャアって、こんなキャラだったんだ!! 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」を読んで、シャアのことが好きになりました。
keikeiakaka
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
364/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3390
合計得点:
4726
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2934
合計得点:
4044
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560