386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
340ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
340/386
先頭のページ
前の28件
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
次の28件
最後のページ
SWEET三国志 (1)
SWEET三国志 (1)
片山まさゆき
すべての画像作品の中で、楊脩徳祖が一番かっこよく描かれている素晴らしい作品。 ギャグで笑える楽しい作品ですが、泣き要素もあります。 孔明と曹操の出会いは 柴田錬三郎版なのでメチャンコ孔明がカッコイイ。が…
goldius
極厚 蒼天航路(1) (モーニングKCD...
極厚 蒼天航路(1) (モーニングKCDX)
王欣太
すべての人物が魅力的だという奇跡のような三国志である。 悪役としてメジャーな董卓がかっこいいのは、予測ついても、 韓馥さえかっこいいんだから、作者の力量には感服してしまう。(洒落ではない)
goldius
龍狼伝(1)
龍狼伝(1)
山原義人
現代日本の中学生カップルが三国志時代にタイムスリップ! と聞くとなんだかな~と感じるが、 まともで深い三国志ものである。 仲達が曹操を利用してる真の悪役であり、美青年の頃から登場してるので、 仲達ファンは必読
goldius
爆風三国志我王の乱 全15巻完結 [マー...
爆風三国志我王の乱 全15巻完結...
山口正人
史実に基づいた新らしい描写もあるしなかなか読ませます。 蜀が主人公側みたいだが魏や呉の人物もかっこいいです。 孫堅文台が赤ん坊の孫権をおんぶしたまま戦うのは、 呉ファンの存在にも配慮していて好感が持てます。
goldius
遺言
遺言
岡田斗司夫
「テーマとは何か」をテーマに岡田斗司夫がガイナックスで手がけたアニメ作品の裏表―アニメに対する情熱、クールさが求められるビジネス面―まで語り下ろした渾身の一冊。
wm
ダンタリアンの書架 (1)
ダンタリアンの書架 (1)
阿倍野ちゃこ
小説も面白かったけど絵があるのもなかなかいい、最初血統書の話がちょっと出てレンツ編から始まってしまったが血統書の話も漫画で見てみたかったな
リオ
アホ汁
アホ汁
ピョコタン
やや下品な絵とシュールなギャグが売りになってる漫画です。好き嫌いが激しく分かれる作風なので、表紙を一目見て、無理だと思った人は読まないのが賢明でしょう。
ハゲ坊主
是-ZE- (11)
是-ZE- (11)
志水ゆき
ずっと引っ掛かっていた『彰伊と琴葉の続柄』が判明してスッキリ。私にとっては、コレが最大の謎と言うか、疑問だった。やはり実の兄弟ではなかったか。
伏龍 亮
夏目友人帳 (1)
夏目友人帳 (1)
緑川ゆき
妖怪が出てくるお話ですが、ふんわり柔らかくて、切なくて、愛らしくて。なんというか優しいんです。とても癒される世界。
michako
スピカ 〜羽海野チカ初期短編集〜
スピカ 〜羽海野チカ初期短編集〜
羽海野チカ
親子もの、探偵もの、BLもの、青春ものと幅広く乗ってて。探偵ものは森博嗣さんっぽい世界で面白かったな。一番気に入ったのは、タイトル作のスピカ。すごく面白かった。
きむら
めぞん一刻 (4)
めぞん一刻 (4)
高橋留美子
なんといってもこの第4集の目玉は三鷹と響子さんが結婚すると聞いた五代くんがアパートを引っ越すところでしょう。
rachel
めぞん一刻 (3)
めぞん一刻 (3)
高橋留美子
「相手が五代さんじゃ四、五年先だわ・・・ 再婚なんて。そんなに長くあたしのこと思い続けてくれるのかしら……」
rachel
3月のライオン 6
3月のライオン 6
羽海野チカ
みんなの闘いが描かれた1冊だった。今回は初っぱなから泣かされたな…。まっとうな怒りを強さに変えることができれば怖いものなしだぞ。だけど、誰かに頼ることも大切なこと。頼れる人がいることに気づくことも。
みす・れもん
めぞん一刻 (2)
めぞん一刻 (2)
高橋留美子
響子さんは究極の元祖ツンデレキャラですね。テニススコートやホットパンツ、水着姿、などサービスショットも満載でかわいいです。
rachel
3月のライオン 6
3月のライオン 6
羽海野チカ
ひなちゃんの気持ち、それに対する零の必死な気持ちが胸に沁みる。零の支えたい気持ちも大きいけれど支えられている大きさにも気づく事で強く逞しくなって将棋に向かう気持ちが又一つ上のステージに上がったと思う。
まひる
3月のライオン 5
3月のライオン 5
羽海野チカ
今回は棋士の世界はあまり出てこない。表紙の画の背景がわかったときには、胸が痛くなった。零の心の変化を描いていった巻かなぁ。本当に「学生」としての楽しさを味わうことができて良かったね、零くん^^
みす・れもん
めぞん一刻 (1)
めぞん一刻 (1)
高橋留美子
パートナーにとって響子さんはかなり理想の女性で「当時はぐっときた」とのこと。それにしても、ちょっと世代は違ってもなんとも懐かしいです。
rachel
エマ (7)
エマ (7)
森薫
メロドラマの王道なんですが、浸れる余韻とちょっとしたツボが詰まっており、やっぱり手放せないシリーズです。
rachel
エマ (4)
エマ (4)
森薫
作は超メロドラマなのになぜエマがおっとりしたウィリアムに惹かれたのかはあまり描かれていないのですが、たまに挿入されるウィリアムのエピソードは人柄が出てよい感じです。
rachel
エマ (3)
エマ (3)
森薫
前巻の見どころが当時のロンドン名物の水晶宮だったとすれば、本巻のボーナスはエレノア達のピクニックシーンと、お屋敷の使用人たちによる慰労パーティでしょう。著者の趣味炸裂です。
rachel
シャーリー
シャーリー
森薫
大人気「エマ」連載中に出た一冊で、著者のごく初期の作品をまとめています。一貫してメイドにこだわる著者のこだわりが随所にあって楽しめます。
rachel
3月のライオン 4
3月のライオン 4
羽海野チカ
将棋の研究会で新たなキャラ登場!重田クンの独特の言語感覚も好きだなぁ。今巻は島田八段の将棋への想いが綴られている。勝負の世界の凄味を感じた。いろんな人に触れて零くんがどんな風に変わっていくのか楽しみ。
みす・れもん
荒川アンダー ザ ブリッジ(12)
荒川アンダー ザ ブリッジ(12)
中村光
アニメ化、ドラマ化、映画化と盛り上がる作品の第12巻。ここから読んでも、十分笑えて楽しめるかもしれません(笑)
michako
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (...
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (11)
安彦良和、矢立肇、富野由悠季
ガンダムのこのTHE ORIGINも11巻目。今回は、開戦編と題して、ジオンと連邦軍との戦いの火蓋が切られるまでを描く。11巻はその前編。赤い彗星ことシャアの誕生の秘話が語られる。
hamachobi
天地を喰らう 3 本宮ひろ志傑作選
天地を喰らう 3 本宮ひろ志傑作選
本宮ひろ志
宗教の神や仏より三国志の人物の方が、 精神の器が大きい、肝っ玉のでかい奴が多いと常々私は思っていたが、 この作品では天界も関わって来て、 弱い者いじめする神の悪を告発して拷問を受ける劉備がとても素晴らしい!
goldius
STOP劉備くん!―白井版三国志遊戯
STOP劉備くん!―白井版三国志遊戯
白井恵理子
女の子の為の男同志の愛の世界がテーマの「小説JUNE」に連載されてた作品。 が、やおいネタはない笑える4コマギャグ。 曹操がパタリロ入ってるのがナイス。 ギャグ4コマとしては、みずしな孝之系の雰囲気もある。
goldius
誰も寝てはならぬ(15) (ワイドKC)
誰も寝てはならぬ(15) (ワイドKC)
サライネス
5月下旬発売なのになぜ桜の表紙? ・・・と思っていたら、裏に作者のコメントが。曰く、 「みなさんが笑って花見ができるようになるまで、めげずに、諦めずにまいりましょう。」 とのこと。鼻の奥がツーンとした。
木公
三国志 其ノ一
三国志 其ノ一
園田光慶
劉備玄徳が一番かっこいい三国志。 剣法家としても張飛に引けをとらない。 戦場の描写が秀逸である。死体や骸骨フェチの人は必見。
goldius
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
340/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3393
合計得点:
4729
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560