386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
104ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
104/386
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
将太の寿司(8)
将太の寿司(8)
寺沢大介
1993年11月刊行の8巻です。順調に発行されています。やはり週刊誌連載はつよい。
Tetsu Okamoto
将太の寿司(7)
将太の寿司(7)
寺沢大介
1993年9月刊行の7巻です。表紙は主人公将太。
Tetsu Okamoto
将太の寿司(6)
将太の寿司(6)
寺沢大介
1993年6月刊行の6巻です。表紙はライバルで先輩の佐治と主人公将太。店の内部での勝負がつづきます。
Tetsu Okamoto
将太の寿司(5)
将太の寿司(5)
寺沢大介
1993年4月刊行の5巻です。新人寿司職人コンクールの開催頻度はどれくらいで設定していたんでしょうか?
Tetsu Okamoto
そうだ難民しよう! (青林堂ビジュアル)
そうだ難民しよう! (青林堂ビジュアル)
はすみとしこ
大炎上にもめげなかった女性イラストレーターの「私の主張」。綺麗事にはウラがある。
ikkey
マンガ エニグマに挑んだ天才数学者 チュ...
マンガ エニグマに挑んだ天才数学者 チューリング
フランチェスカ・リッチョーニ、トゥオノ・ペッティナート
チューリングさんって、あらゆる意味で規格外の人だったんだ!
Roko
将太の寿司(4)
将太の寿司(4)
寺沢大介
1993年1月刊行の4巻。将太の東京修行がはじまります。
Tetsu Okamoto
将太の寿司(3)
将太の寿司(3)
寺沢大介
KCコミックス版の3巻です。週刊少年マガジンの連載分です。1巻2巻とは別主人公と考えたほうがいいようです。15歳の小樽在住の少年が主人公です。
Tetsu Okamoto
僕たちはもう帰りたい(ライツ社)
僕たちはもう帰りたい(ライツ社)
さわぐちけいすけ
「もう帰りたい」(と思っている帰れない)人のための本
佐藤ユンコ
ヒストリエ(11) (アフタヌーンKC)
ヒストリエ(11) (アフタヌーンKC)
岩明均
2019年7月刊行の11巻。2年4カ月ぶりの新刊です。連載部分をつかいきっていますから12巻もこの調子なら2年さきでしょうか。
Tetsu Okamoto
週刊朝日 2019年 8/2 号 [雑誌...
週刊朝日 2019年 8/2 号 [雑誌]
7月23日発売の8月2日号。女子大生の表紙シリーズがはじまりました。
Tetsu Okamoto
ぐらんぶる(13) (アフタヌーンKC)
ぐらんぶる(13) (アフタヌーンKC)
吉岡公威
2019年7月刊行の13巻。表紙の中心は厚化粧していないケバ子。なぜ胸を隠しているのでしょうか?
Tetsu Okamoto
鉄子の旅 3代目 (4)
鉄子の旅 3代目 (4)
霧丘晶
18年続いた「鉄子の旅」もこれが最後?
風竜胆
手塚治虫とトキワ荘
手塚治虫とトキワ荘
中川右介
あの頃、あの場所に、みんないた
夏の雨
鬼国幻想 上
鬼国幻想 上
市川ジュン
室町幕府成立期の混乱を,大塔宮・護良親王縁の姫が足利直義に復讐するという筋立てで描いた作品.
あかつき
応天の門 1
応天の門 1
灰原薬
38歳の権少将在原業平と、18歳の文章生菅原道真。 かつて、二人は"友"であった……。
あかつき
葦の原幻想
葦の原幻想
長岡良子
天智朝から持統朝の時代、主に藤原史(不比等)を主人公にした歴史ロマンの短編漫画5編。行基が主人公の「天地のあわひ」さえ、恋愛の風味が加えられ、しっかりした背景を成す歴史と共に男女の心の機微に触れられる
ゆうちゃん
キングダム 8
キングダム 8
原泰久
信が主人公であったが、あまりに能天気過ぎる前向きさに一時代前のモーレツ的な古さを感じることがあった。過去に囚われる政の物語の方が現代的である。誰もが前向きに頑張る訳ではない。
だまし売りNo
応天の門 11
応天の門 11
灰原薬
前半は、反藤原派が担ごうとする今上天皇の異母兄に絡む話。後半は、幾つのかの小事件の推理と解決。本巻は、政治と縁を持ちたくない道真に政治と向き合うようにと諭す話となっている。まだ学生の道真のこの先は長い
ゆうちゃん
日本の漫画本300年:「鳥羽絵」本からコ...
日本の漫画本300年:「鳥羽絵」本からコミック本まで
清水勲、猪俣紀子
思っていた以上に、日本漫画のカタログ・データベース的な本でした。 漫画史研究のお供に最高です。
しま
週刊朝日 2019年 7/12 号【表紙...
週刊朝日 2019年 7/12 号【表紙:氷川きよし】 [雑誌]
2019年7月2日発売の7月12日号。表紙は演歌歌手・氷川きよし。 ワイド特集は闇営業。7月21日からちょっと潮目がかわりました。
Tetsu Okamoto
応天の門 (10)
応天の門 (10)
灰原薬
貴族の屋敷で思わぬ形で出会った藤原基経と道真。本篇は、異例の基経の回想から。彼は一族の良房に良い後継者と「買われた」ことが示唆される。後の権力者も出発点はこんな形だったとは・・。
ゆうちゃん
応天の門 9
応天の門 9
灰原薬
前半は大師という舞妓を巡る謎、後半は武市丸という稚児を巡る貴族たちの騒動。後半は単なる謎解きだが、前半の話はなぜ学問をするのかというこれ迄の悩みに、学んだことをどう活かすのかという方向付けを与える逸話
ゆうちゃん
ボクたちのBL論
ボクたちのBL論
サンキュータツオ、春日太一
2016年の単行本が、2018年に俺をボクに題名変更して文庫化されました。文庫特別編がいろいろとついていますので現在なら文庫を入手したほうがいいでしょう。
Tetsu Okamoto
俺たちのBL論
俺たちのBL論
サンキュータツオ、春日太一
2016年の単行本です。2018年に文庫化されています。サンキュータツオがBL素人にすすめるかたちの対談です。
Tetsu Okamoto
週刊朝日 2019年 7/19 号【表紙...
週刊朝日 2019年 7/19 号【表紙:髙橋大輔】 [雑誌]
2019年7月9日発売の7月19日号。表紙は高橋大輔。 自分史にはミスター・マリックの登場です。
Tetsu Okamoto
今まで一度も女扱いされたことがない女騎士...
今まで一度も女扱いされたことがない女騎士を女扱いする漫画(3)...
マツモトケンゴ
「腹筋女子」萌えというジャンルがあるようですw
風竜胆
おせん(16)
おせん(16)
きくち正太
2009年3月刊行の16巻。表紙はおせん。蒼井優主演でドラマ化されたときのごたごたの影響をあとがきでかいけいます。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
104/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1831
被投票数:
6598
合計得点:
15437
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3423
合計得点:
4769
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3189
合計得点:
3829
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318