検索中・・・
かがくいひろしさんならではの世界、大好き。 寒くなっ… (ういまる)
イギリス在住の絵本作家、カズノコハラさんのデビュー作で… (ういまる)
イギリス在住の日本人作家による作品です。 すっきりと… (ういまる)
読み書きの不得意な少女が、引っ越し先の田舎で「緑の指」… (ういまる)
有名すぎて、認知されすぎただけに、落としどころが難しい作… (ニゲラ)
子どもたちの反抗に大爆笑しならが、一気に読んだ。痛快の一… (As)
なんでこう子供目線の文体というのは琴線にくるんだろう、不… (BOOKSHOP LOVER)
子供のころ、よく読みました。中学生くらいで読むとすかっと… (ちゅん)
翻訳本なのに、なぜか関西弁です。でも、そのリズムのよさ… (ういまる)
パズルくんと友だちのかけあいが楽しいお話です。最後はび… (ういまる)
この作品がもたらした最大の功績といえば、なんと言っても日… (ニゲラ)
科学ものまでいかないけれど、時間の感覚を具体的に感じら… (ういまる)
シュールな話なので、高学年向けの読み聞かせによさそうで… (ういまる)
アメリカのデンバーを舞台にした「証人保護プログラム」を… (ういまる)
イニュイに弟子入りした青年 (茉莉)
実際に起こったエピソートをもとにした、かわいらしいお話… (ういまる)
世界各国の子どもたちが抜けた乳歯をどうするのかが分かる… (ういまる)
文字はひとつもありませんが、妖精が歯のかわりにコインを… (ういまる)
世界じゅうの子どもたちが願いごとをするようすが、見開きご… (ういまる)
おばあさんが子どもたちへのお話会のときにしいている毛布… (ういまる)
遠く離れた場所に住むおばあちゃんに「ぎゅっ」を届けるた… (ういまる)
画像がちがいますが、『ウェン王子とトラ』はフランス在住… (ういまる)
楽しいお話です。この絵本の服を着た動物を見ると、思わず… (ういまる)
てぶくろってあったかい。 (ぷーとちゃー)
海水浴に来たハエくんに、とんでもない展開が待っています… (ういまる)
まさかまさかの展開に、子どもたちの目はくぎづけ。オチも… (ういまる)
絵が細かいので大人数の読み聞かせ向きではありませんが、… (ういまる)
巻を増すごとにパワーアップしていく感がありますが、個人… (ういまる)
フォローする