検索中・・・
“どんどこ”のくりかえしで障害物あり、山あり谷あり、最後… (瑚樹)
まんじゅうがいろんなものを挟んでおしくらまんじゅうします… (瑚樹)
1歳になった息子にももんちゃん読む?と聞くとトコトコ本棚… (瑚樹)
猫の「ハスカップ」が、平凡な生活を捨て、「ピンクの壁」探… (チョチョポリ)
バニラ味のバニラくんが、自分が地味なのを気にしているとシ… (ういまる)
よるくまが流す涙のせいであたりがまっくらになっても。 そ… (ぷーとちゃー)
ちょっぴり泣ける、感動の友情物語だとおもう。 すごく読み… (ぽこ♪)
『グリム童話』の初版に収められていた、今よりも少し生々し… (チターチェリ)
結構感動しました。 年代が違った人でもこんなに楽しめるん… (ぽこ♪)
リューンノールの庭に続く第2話。 不思議でミステリアス… (ぽこ♪)
ブルーローズの謎に続く第3話。最終話! ハラハラドキド… (ぽこ♪)
グラフィック・ノヴェルという新ジャンルの一冊。古いスライ… (naichi)
海に流された原油のために飛べなくなってしまったカモメが物… (きし)
これは大人でも十分楽しめる作品だと感じた。さすが名作。 … (ミレー)
3歳の息子も大好き。たまごのカラを破られそうになって、一… (りゅうとかりんママ)
震災の前から読みはじめ、のんびりした内容なので途中でやめ… (ういまる)
どこからが「そら」なのかわかりますか?自分が本当に「存在… (ぷーとちゃー)
ユング心理学でグリム童話を読むと、意外なものが見えてくる… (有沢翔治)
おいしいお菓子を何不自由なく食べることのできる幸せを思う… (ぷーとちゃー)
小学生の冒険 (ひなころ)
近藤史恵の児童向けミステリー。隣り合った学校なのに、片方… (usako)
大人にこそ、絵本が必要。 (ぷーとちゃー)
お月さまとの対話。なんだか不思議で深い一冊。人生の中で一… (ハジキン)
生きるとはどういうことかを教えてくれるストーリーというこ… (Taka@東南アジア在住)
十五人の少年たちの勇気の物語。 (トド美)
どの季節でも「季節の始まり」をみつけるのは素敵なことだけ… (ぷーとちゃー)
あとがきに「人生の半ばを過ぎた人へ」とありました。児童文… (usako)
う~ん、あまりにも簡単に読み終わって、何を言いたい本なの… (イソップ)
フォローする