6
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
児童書・児童文学
図鑑
4ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
児童書・児童文学(図鑑) の 書評一覧
児童書・児童文学のサブカテゴリ
・
児童文学
・
童話
・
絵本
・図鑑
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/6
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
次の28件
最後のページ
煮干しの解剖教室
煮干しの解剖教室
泉田謙、小林眞理子
当たり前のことだけど、煮干しはイワシを干しただけだから、内臓をそのまま保有している。それを解剖して観察しようと呼びかける異色の1冊だ。目からうろこが落ちました。
休蔵
わけあって絶滅しました。 世界一おもしろ...
わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑
丸山貴史
人間が原因で絶滅ってのも少なくない
6fdo6@nira
化石になりたい よくわかる化石のつくりか...
化石になりたい よくわかる化石のつくりかた
土屋健
ところであなたは「化石になりたい!」と思ったことがありますか?
かもめ通信
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじ...
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
川幡智佳
娘とクイズ感覚で楽しんでいます。ボリュームたっぷりなので、長く楽しめそうです。
ぱんだのままさん
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじ...
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
川幡智佳
絵もたくさんで、易しくとてもわかりやすい動物の不思議について書かれた一冊。お子さんと一緒にたのしんでも良いし、お子さんの好奇心に答える親のために読んでも良い。
jhm
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじ...
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
川幡智佳
豊富なイラストで、似た動物との違いを比較しながら、様々な動物の生態を紹介する一冊。ちょっと読みにくい面もあるが、動物好きの子供が更に深く興味を持っていくきっかけになりそうな一冊です。
アカナ
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじ...
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
川幡智佳
家の庭の動物を観察してみようかな?!水族館に行ってみようかな?! そんな気持ちになる事、間違いなしです!! ・・・それだけじゃあ、ないよ~。あなたの明日の過ごし方にも変化があるかもよ~。
苺香
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじ...
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
川幡智佳
テーマごとに動物やその仕組みが解説されている大人のための動物図鑑かと。
ひさなお
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじ...
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
川幡智佳
ものごとを理解するための方法として、比較という方法は非常に便宇都利。そのことを具体的に示してくれる好著です。動物の習性や形の意味など、分かりやすく解説してくれます。イラスト満載の楽しい1冊です。
休蔵
わけあって絶滅しました。 世界一おもしろ...
わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑
丸山貴史
聞いてくれ、その理由を! 滅んでしまった動物たちの声に耳を傾けてみましょう。今を生きる我々が、これからも生きていくためのヒントがあるかもしれません。
サカナ男爵
きのこの不思議―きのこの生態・進化・生き...
きのこの不思議―きのこの生態・進化・生きる環境
保坂健太郎
きのこ好きからきのこ狩り好きになった人もいるでしょうが、それはなかなかの危険が伴うもの。まずは相手のことを知ろう。そんなあなたに本書は最適です。
休蔵
学校ふしぎクラブと言葉の国
学校ふしぎクラブと言葉の国
篠崎カズヒロ、北田瀧
これが読めれば小学校の漢字マスター!
piyopiyobooks
食べられる虫ハンドブック
食べられる虫ハンドブック
内山昭一、21世紀の食調査班
食虫植物がいますが、人間も虫を食べます。本書は、一般に知られる虫食以外にも、ごく普通の虫の食べ方を解説するハンドブックです。さあ、この本を持って野に出ましょう。そこは食べ物に溢れているようです。
休蔵
世界を変えた100人の女の子の物語
世界を変えた100人の女の子の物語
エレナ・ファヴィッリ、フランチェスカ・カヴァッロ
長女と一緒に眺めました。絵本といっても大変な情報量なので1人ずつ読むのによい本です。
rachel
世界で一番美しい切り絵人体図鑑
世界で一番美しい切り絵人体図鑑
エレーヌ・ドゥルヴェール、ジャン=クロード・ドゥルヴェール
ところで頭の上のおっぱいはなあに? 2017年「ボローニャ・ラガッツィ賞」ノンフィクション部門優秀賞受賞作品
あかつき
世界を変えた100人の女の子の物語
世界を変えた100人の女の子の物語
エレナ・ファヴィッリ、フランチェスカ・カヴァッロ
一気に読もうと思うなかれ。少しずつ読むのが○。ときどき派生読書に進むのもよし。
かもめ通信
ファーブル先生の昆虫教室
ファーブル先生の昆虫教室
奥本大三郎、やましたこうへい
アンリ・ファーブルは昆虫の生態を調べあげ『昆虫記』にまとめました。『昆虫記』は、なかなか難しいですが、本書は読みやすく楽しい1冊。捕まえて飼育することだけが楽しいのではないことを改めて教えてくれます。
休蔵
おもろい 虫 (けったいな生きもの)
おもろい 虫 (けったいな生きもの)
マイケルウォレック
へんてこなのには理由があります。#けったいな生きもの おもろい虫 #NetGalleyJP
ぽんきち
ピラミッドの建て方 (「もしも?」の図鑑...
ピラミッドの建て方 (「もしも?」の図鑑)
柏木裕之、米澤貴紀、伏見唯
「恐竜の飼い方」に続く「もしも?の図鑑」シリーズ第二弾
あかつき
世界食べものマップ
世界食べものマップ
ジュリアマレルバ、フェーベシッラーニ
#やまねこ祭 ひとりで読むのはもちろん、親子でわいわい、友達とがやがや、グループで本を開いても楽しめそうな食べもの図鑑。気つけば夕餉のテーブルに、あの国の料理がならんでいるなんてことも!?
mono sashi
世界のマーク
世界のマーク
太田幸夫
社会にはさまざまなマークが溢れています。意味を教えてもらうことはないままに、当たり前のように存在するマークについて、本書は代表的な343点を取り上げて解説してくれます。
休蔵
世界食べものマップ
世界食べものマップ
ジュリアマレルバ、フェーベシッラーニ
#やまねこ20周年 想像通りの楽しい本です。
たけぞう
みつけて!アートたんてい:よくみて、さが...
みつけて!アートたんてい:よくみて、さがして、まなぼう!
ブルック・ディジョヴァンニ・エヴァンス
学問としての絵画の面白さを子供の目線で!
ほたる
みつけて!アートたんてい:よくみて、さが...
みつけて!アートたんてい:よくみて、さがして、まなぼう!
ブルック・ディジョヴァンニ・エヴァンス
読み終えたあとは目の奥が痛かった。
クロニスタ
みつけて!アートたんてい:よくみて、さが...
みつけて!アートたんてい:よくみて、さがして、まなぼう!
ブルック・ディジョヴァンニ・エヴァンス
「アートたんていさんへ」から始まるこの本は、 子供たちが探偵のような目で世界の名画に入り込み、描かれている世界を探る本。 観察力、集中力、探究心をさぁ養おう!
sumiko
みつけて!アートたんてい:よくみて、さが...
みつけて!アートたんてい:よくみて、さがして、まなぼう!
ブルック・ディジョヴァンニ・エヴァンス
新たな視点を持ち、楽しみながら発見させてくれる、アート探偵入門書
吉田あや
みつけて!アートたんてい:よくみて、さが...
みつけて!アートたんてい:よくみて、さがして、まなぼう!
ブルック・ディジョヴァンニ・エヴァンス
これはアート界の「ミッケ!」であり、「ウォーリーをさがせ!」であり、子どもに美術鑑賞を教えたい大人のための教育書籍です。絵を見るのか、絵で遊ぶのか、それが問題だ。
TATA
みつけて!アートたんてい:よくみて、さが...
みつけて!アートたんてい:よくみて、さがして、まなぼう!
ブルック・ディジョヴァンニ・エヴァンス
名画の中に隠されているものとは?
はな
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/6
児童書・児童文学のサブカテゴリ
・
児童文学
・
童話
・
絵本
・図鑑
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 児童書・児童文学
- 図鑑
1.
休蔵
書評数 :
18
被投票数:
514
合計得点:
604
2.
ぽんきち
書評数 :
12
被投票数:
341
合計得点:
401
3.
かもめ通信
書評数 :
4
被投票数:
157
合計得点:
177
4.
Tetsu Okamoto
書評数 :
13
被投票数:
64
合計得点:
129
5.
吉田あや
書評数 :
3
被投票数:
57
合計得点:
72
6.
あかつき
書評数 :
2
被投票数:
56
合計得点:
66
7.
たけぞう
書評数 :
2
被投票数:
51
合計得点:
61
8.
むさみか
書評数 :
3
被投票数:
42
合計得点:
57
9.
allblue300
書評数 :
3
被投票数:
40
合計得点:
55
10.
rachel
書評数 :
3
被投票数:
38
合計得点:
53