検索中・・・
落書きを止めた「らくがきこぞう」はらくがきこぞうと言える… (祐太郎)
回文だけで運動会。いちい だれだ いちい (rachel)
とまとさん、、、、インパクト大きすぎ (謎の人)
二人そろってすまし顔 - 「野村たかあきさんの「おばあち… (夏の雨)
擬音のフォントが可愛い (美佐野)
「プリン」のお母さんは「アイスクリーム(コーン入り)」!… (祐太郎)
なかなか行けない土木現場に潜入! (ぽんきち)
魚市場の生き生きした一日を追う、大満足絵本 (ぽんきち)
猫の日に読む、切ない”ふたりのねこ”の物語。 (マック)
こう見えて、実はデキる犬。 (ぽんきち)
絵本という枠で語るには大きすぎる、ハラハラドキドキの特大… (トンちゃん)
発想の面白さと絵柄の可愛さ。ブレイクはしばらく続くでしょ… (謎の人)
赤いリトマス試験紙 - 「先日『絵本の心理学-子どもの心… (夏の雨)
東日本大震災から5年。ようやく首都圏の読み聞かせでも再び… (祐太郎)
こぐまの表情がたまりません! (rachel)
絵本だからってバカにしないでください!!絶対子供に読ませ… (トンちゃん)
本当のきぼうは、「かんづめ」ではなく「生き残った一人ひと… (祐太郎)
母にとっては怖い絵本ですが、娘は今のところそうでもないみ… (rachel)
泥まみれの缶詰の中にあった、「希望」の二文字。 (ふらりん)
大きなパンがお好きなら、こちらもお口に合うかもしれません… (rachel)
津波の悲劇から生まれた絵本 (T.M)
読み聞かせに推薦します。 (たけぞう)
東日本大震災で海に飲まれてしまった町。何もかもが無くなっ… (allblue300)
すっとぼけたノラネコたちのようすがたまらない。 (rachel)
絵本なので、サクサク読めます。 しかし、その背景には、… (zerokazu)
既視感のある挿絵たち。 (ef)
2匹のねずみが小さなその手と手をつないで歩く姿が何とも可… (朔月)
東儀秀樹さんの手による絵本と音楽、雅楽の幻想的世界を体験… (anzu_ame)
フォローする