検索中・・・
美しい絵!文字もたっぷり。広い年齢層で楽しめるロシアの大… (michako)
絵本は人生に三度ですよ (夏の雨)
小さい人向けではない絵本。 装丁が素敵。 表紙と二枚重ね… (ぴょんはま)
アフガニスタンのとある村を描いた、美しい絵本です。 (生ハム)
正しき女の子生活を営むマリィちゃんと後ろ暗いお友だち候補… (吉田あや)
おざわとしおの再話は昔ばなしのオリジナルの姿に最も近いと… (hacker)
誰にも言わないけど、とっても大事なひみつ。 (Roko)
インタビュー嫌いがインタビューに応じた貴重な本。創作の秘… (ソネアキラ)
読み聞かせには向かない絵本 (ソネアキラ)
「うちあけていいますとねーそもそも、ネコが長ぐつをはいて… (hacker)
おかあさんはさびしんぼう (夏の雨)
かなしいはなしです… (夏の雨)
あるあさ、おおかみにあい、ぱくっとたべられてしまったねず… (ぴょんはま)
なまけた目(=弱視)、たびする目(=斜視)について、作者… (ぴょんはま)
幸福に射す仄暗さ。「サン・ジョルディの日」の始まりの物語… (吉田あや)
アンデルセンの書いたちょっと不思議な本 (テツオ)
サブダによる見事な仕掛けが飛び出すワンダーランド (吉田あや)
心を伝えるのは”字”ではない。 (p-mama)
逞しさやユーモラスさから造形されたキャラクターが魅力的 (吉田あや)
持ち歩きにもピッタリの大きさ (さぬきっこ)
私たちが求めたものとは … (夏の雨)
優美な7つの花束と詩人の詩が見事に共鳴し、花々の神殿を思… (吉田あや)
先日亡くなった和田誠さんが遺した、1996年刊とはいえ、… (hacker)
暗い海を漂う赤い蝋燭の光はとこしえの哀しみと怒り (吉田あや)
子ども向けの詩を集めたアンソロジー。 (ぷるーと)
オコジョなんですか? オコジョ? (ef)
子供だけじゃなく、大人も楽しめる。 ほのぼのとした絵に癒… (sumiko)
忘れないよ 今夜の出来事は (rigret)
フォローする