検索中・・・
港から出ることのないタグボートの一生 #はじめての海外文… (マメゾー)
題名は「なんでもないなつの日」ですが、描かれているのは、… (hacker)
一軒の家が見つめてきたドイツの歴史。 (ぷるーと)
セミは... だけど、人間はどうすればいいんだろうね..… (花猫)
本にまつわる空想絵本。私はお墓の中の本棚がほしい。 (日月)
「こねずみは おおきな声で なきつづけていました。 心… (hacker)
これは童話……あるいは詩だね (ef)
わたしもコルビュジェさんに会ってみたいなぁ (Roko)
ウォルター・デ・ラ・メアの詩『銀色』 Silver に、… (hacker)
この本のポイントは、もちろん「無声絵本」であることと、登… (hacker)
「ふたりとも、きょうは とても いいてんきだっていう つ… (ぱせり)
表紙の絵、緑の濃淡が美しい。雨の音が聞こえてくる。小さな… (ぱせり)
マイブームは、いまいあやのさんの絵本を読むことです。落… (ramaramarama)
吉田尚令さん、なんて素敵な絵を描かれたことでしょう … (夏の雨)
明るい色調で描かれた一見明るい絵本ですが、語られているの… (hacker)
愛するものをさがして何度でも … (夏の雨)
この絵本には台詞がない。音がない。犬は吠えたり、クンクン… (ぴょんはま)
くまの世界にもジャ〇ア〇のような存在がいるようです。 (風竜胆)
イギリスの伝承物語の再話。絵が語る絵本。 #はじめての海… (マメゾー)
え~っ!! こんないい加減な男だったの~!! (ef)
辺りを銀色に染めながら歩く、お月さまの幸せの夕べ (吉田あや)
ピノピノは、カールした毛がチャームポイントの熊の男の子で… (風竜胆)
湖のほとりの美しい家。百年の間に何組かの家族がここで暮ら… (ぱせり)
ル・カインの美しい絵がじっくり堪能できる #はじめての海… (マメゾー)
可愛らしいが50パーセントと。 (ちずやん。)
今だからこういう感想なのかもしれない。 (ちずやん。)
自分の「オラーニ」に思いをはせる #はじめての海外文学 … (マメゾー)
図書館でも人気絵本ベストテンに入るという、加古里子さんの… (oldman)
フォローする