検索中・・・
今回も高いクオリティの翻訳。親としてなるべく多くのお話を… (mummykinoi1970)
様々な地域のお話が読める貴重なシリーズで、今回も楽しませ… (羽鳥)
物語好きに贈る世界の昔話の集大成 (YO-SHI)
遅くなってすみませんでした。なかなか示唆に富んだ面白い本… (kaikoizumi)
30を前にしてこの本を手にとってよかったです。 (kbb)
内容がかぶっているのが欠点だけれど、ネイティブ・アメリカ… (桜井晴也)
今回も期待を裏切りません。19世紀の童話はしっかりと私た… (mummykinoi1970)
『The Biter Bit (身から出たさび)』とは如… (Gori)
民話の破天荒さとか突拍子の無さはかなり抑え目で、寓話性が… (羽鳥)
子供時代の心の透明感をもう一度 (鎌倉夢人)
今回は更に寓話性アップ。迫る悪者に緑色の寓話オーバードラ… (mummykinoi1970)
圧倒的な耽美性に惹かれっぱなしです。 (桜井晴也)
古典として童話。未来への人類の財産。 (鎌倉夢人)
ねぇ、知ってた? “赤ずきんちゃん”、ホントは“金ずきん… (Gori)
現代の価値観にとらわれず、そのまま読んで聞かせたい。子供… (mummykinoi1970)
童話ではありますが、今に至るまで、人がどうして権力を得た… (kaikoizumi)
比較的まろやかながら、童話のおどろおどろしさを耽読!ファ… (ましろ)
子供といっても年齢差が大きく、どの年代に相応だろうと心配… (mummykinoi1970)
まさに“すべてのファンタジーのみなもと”、豪快にシンプル… (Gori)
乙一、初めて読みました。どことなく耽美系? (chihana)
フォローする