188
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
経営
136ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(経営) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
136/188
先頭のページ
前の28件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の28件
最後のページ
一番役立つ! ロジカルシンキング
一番役立つ! ロジカルシンキング
小宮一慶
この人の本は、とても分かりやすくて読みやすいので私もかなり読んでいるのだが、この本はその分かりやすさ、読みやすさがかえって危険。ロジカルシンキングはサラリーマンの処世術なのだろうか?
hamachobi
Think Simple アップルを生み...
Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学
ケン・シーガル
どこの書店でも平積みされている本書。Apple好きならいざ知らず、そうでない人にはかなりしんどい300ページだろう。しかし、最後にはシンプルの意味が自ずと体感できるはず。
chibizo0204
Think Simple アップルを生み...
Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学
ケン・シーガル
まず美しい「シンプル」な装丁に目を奪われ、読了後は、アップルのその徹底した「シンプル」な信仰に衝撃を受けた。
とこまさ
統計・確率の意味がわかる―数学の風景が見...
統計・確率の意味がわかる―数学の風景が見える
野崎昭弘、伊藤潤一、何森仁、小沢健一
高校生以上を対象にした入門書。 各ネタは2ページでまとめていてSS小説のように読み易くて一気読み出来るが、多変量解析は主成分分析までで重回帰分析には触れてない。 高校数学を忘れてしまった人の復習用には良。
goldius
コンサルタントになっていきなり年収650...
コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法
松尾昭仁
著者自身のこれまでの生き方をそのまま本にしたような、熱のこもった一冊です。
鈴木片道
Think Simple アップルを生み...
Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学
ケン・シーガル
シンプルの杖を振るおう。
rachel
部下を壊す上司たち
部下を壊す上司たち
金子雅臣
職場でのパワハラ/モラハラ事例集と、各事例の分析。どんなものがハラスメントと判断されるかを知りたい人にはいいかも。ハラスメントから逃れる/逆転勝利する策を探す人には、ちょっと違うかも
あずま
佐川萌え
佐川萌え
坂口さゆり
佐川急便におけるセールスドライバー「佐川マン」の人材育成や組織のマネジメント、企業理念と実践に関する一冊。
みきち
9割がバイトでも最高の感動が生まれる デ...
9割がバイトでも最高の感動が生まれる ディズニーのホスピタリティ
福島文二郎
本書は発表以来、大好評を博した『9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方』 の続編です。「お客様への思いやり」が最高の人材を育てる。人材育成のメソッドが豊富に記されております。
有坂汀
100円のコーラを1000円で売る方法
100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
【本書のテーマ】 ストーリーで学ぶマーケティング。 【岡本大輔の視点】 価値のあるサービスを提供するには?
岡本大輔生活相談員
僕はこうやって11回転職に成功した
僕はこうやって11回転職に成功した
山崎元
自分も既に8回転職してるのでペース的にはいい勝負だ(苦笑)しかし、時代や職業が自分と違うとはいえ高給をキープしつつ、講演や執筆をされるなど、著者はかなりの努力家だと思った。金融の話も少し興味をもてた
えくしび
佐川萌え
佐川萌え
坂口さゆり
本書では具体的に「爽やか佐川マン」になっていく研修内容も紹介されており、そのコンセプトはどんな業種でも大切なこと、佐川急便では佐川のDNAともいえる企業理念をとにかく徹底的にたたき込むようです。
えちご
土日社長になっていきなり年収+96万円稼...
土日社長になっていきなり年収+96万円稼ぐ法
松尾昭仁
土日社長の道も険しそうですね。。。
作楽
ビジネスに役立つ先人達の名言集
ビジネスに役立つ先人達の名言集
リベラル社
前向きな言葉がいっぱい詰まっています★
よっち
人は自分が期待するほど、自分を見ていては...
人は自分が期待するほど、自分を見ていてはくれないが、がっかりす...
見城徹、藤田晋
タイトルがとてつもなく長い、中身はとてつもなく面白い
John
入社1年目の教科書
入社1年目の教科書
岩瀬大輔
今の自分にピッタリの一冊
John
100円のコーラを1000円で売る方法
100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
この本買うくらいならコーラ飲むべし
John
Think Simple アップルを生み...
Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学
ケン・シーガル
「Think Simple」というアップル社の躍進の原動力となった考え方・行動様式について、スティーヴ・ジョブスの強力な人物像を通して述べられた本。
wm
誰にでもできる「セミナー講師」になって稼...
誰にでもできる「セミナー講師」になって稼ぐ法
松尾昭仁
【本書のテーマ】 ”セミナー参加者”から”セミナー講師”になる方法教えます。 【岡本大輔の視点】 セミナーで講演できる、セミナーで利益をあげる社会福祉士になるには?
岡本大輔生活相談員
ビジネスマンのための「数字力」養成講座
ビジネスマンのための「数字力」養成講座
小宮一慶
数字というある意味逃げようのない、具体的なものをうまく利用して、 漠然とした状況を、シンプルに分かり易く、スマートに整える術を学べる ことはビジネスパーソンに限らず、様々な場面で応用できるはず。
なんちゃって読書人
土日社長になっていきなり年収+96万円稼...
土日社長になっていきなり年収+96万円稼ぐ法
松尾昭仁
【本書のテーマ】 自分の生き方・働き方を変えるには? ご自分の働き方に迷っている方、悩んでいる方に読んで欲しい一冊 【岡本大輔の視点】 社会福祉士がビジネスとして収入を得て、楽しく独立していくには?
岡本大輔生活相談員
それでも社長になりました!―大企業トップ...
それでも社長になりました!―大企業トップ40人「私の課長時代」...
日本経済新聞社
大企業のトップ達の若かりし頃。取り引き先を怒らせたり、上司と衝突したり、大失敗したり。汗と涙にまみれ、諦めずに突き進んだから今がある。仕事で落ち込んだ時、読むと元気が出ます。
なつのまひる
ショック・ドクトリン〈下〉――惨事便乗型...
ショック・ドクトリン〈下〉――惨事便乗型資本主義の正体を暴く
ナオミ・クライン
アメリカが行ったイラク戦争、9.11以降の政治、カトリーナの事後等、そこで繰り広げられた驚きの政財の癒着を知ることは今の世界を見る目を疑ってみるということでもあるのではないでしょうか。
ムーママ
ネコ型社員の時代―自己実現幻想を超えて
ネコ型社員の時代―自己実現幻想を超えて
山本直人
ネコ型社員をしつこく分析し、日本社会の未来を創造する本。未来志向でこういう主張は良いね。職場に居てもいいはずだ!人並みを気にしてあくせく働かなくて良いんだ、と勇気づけらました。
Beluga
どんな時代もサバイバルする会社の「社長力...
どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座
小宮一慶
小宮一慶氏の「〇〇力養成講座」の続き。今回はタイトルも「ビジネスマンのための」がとれて社長。ということでレベルアップと思いきや...悪くはないんだけど、中小企業の社長さん向き。
hamachobi
コンサルタントになっていきなり年収650...
コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法
松尾昭仁
やってみようかな、やってみたいなって思わせてくれる本でした
さくじ
マネジメント - 基本と原則 [エッセ...
マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
P・F.ドラッカー、上田惇生
本稿は何らかの結論を出すことことを意図したものではない 問題を提起するためのものだった。★組織に成果をあげさせるための 道具、機能、機関がマネジメントである
箱入り嫁
ソニーをダメにした「普通」という病
ソニーをダメにした「普通」という病
横田宏信
ソニーを愛する、ソニーのOBが書いた本です。ソニーに限らないですが、企業が大きくなっていくことによる弊害が、コンサルタントの目線で解説されています。
ラピス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
136/188
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 経営