書評でつながる読書コミュニティ
  1. 自薦!過去レビュー!!
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

自薦!過去レビュー!!

登録日:2015年06月07日 13時40分
名短篇ほりだしもの
タイトル:名短篇ほりだしもの
著者:北村薫_::_宮部みゆき
出版社:筑摩書房
発売日:2011-01-08
価格:798円
平均レート:
テーマ主催者:
ふらりん さん
ふらりんさん

テーマの説明

投稿済みレビュー表示はMAX16冊で、10ページそれ以上になっている
レビュアーさんも多く、過去の良いレビューが後ろのページに行きがちです。

そこで、
●過去のレビュー修正したけど、また見て欲しい
●良書と思ったけど、その時はページビューが少なくまた紹介したい

等、過去のレビューまた見られる状態にし、「自薦」という形で
再度紹介してもらおうが趣旨です。

【参加のルール】
●オススメの「自薦」レビューをご紹介下さい。
●書名の特定と共に、書評にリンクを貼るのもお忘れなく。
●紹介文は短くて構いません。
●他のレビュアーさんは、紹介された自薦レビューを見て、感じ取るものが
 有れば、通常通り感想を投票して下さい。

※「ホンノワ」テーマで、本へのリンク貼りの方法
→[[書名> URL]] でリンクをはることが出来ます。

様子見もかねて、2015年7月末で終了の期間限定と致します。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    主催者
    ふらりん
    ふらりん さん
    手始めに、投稿します。
    アイデア出しの基本です!!

    アイデアのつくり方
    投稿日:
    2015年06月07日 14時07分
    GOOD!10コメントを全件表示6

    ログイン後、コメントできます。

    • GOOD!306/11 14:12
      さすが、ふらりんさん。
      いい企画をありがとうございます。
    • GOOD!106/13 05:33
      参加してみて分かりました。この企画、とても良いです!
    • 2
      風竜胆
      風竜胆 さん
      それでは、まずは、「みずうみ―他四篇」を。切なくも美しい話です。
      投稿日:
      2015年06月07日 19時14分
      GOOD!5コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 3
        風竜胆
        風竜胆 さん
        もうひとつ、「リスボン 坂と花の路地を抜けて KanKanTrip」
        こちらは思い切り遊んで書いています。
        投稿日:
        2015年06月07日 19時16分
        GOOD!4コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 4
          風竜胆
          風竜胆 さん
          ついでに、「ゾティーク幻妖怪異譚」。自分では気に入っているんですが、大分昔に書いたのですっかり埋もれています。
          投稿日:
          2015年06月07日 19時22分
          GOOD!4コメントを全件表示2

          ログイン後、コメントできます。

          • GOOD!206/08 07:05
            あ!この本、見かけたときはみたいな~と思ったのに、今の今まで忘れてました。思い出せてうれしいです~(*^_^*)
          • GOOD!206/08 09:49
            >薄荷さん
            大分前に読んだので、内容は忘れてしまいましたが、面白かったというのは覚えています(面白くなかったのは、それすら忘れてしまいますw)ぜひお読みください。
          • 5
            風竜胆
            風竜胆 さん
            やはり、これは外せません。「神隠しと日本人」。私の代表作のようになりました。
            投稿日:
            2015年06月07日 19時24分
            GOOD!6コメントを全件表示2

            ログイン後、コメントできます。

            • GOOD!106/10 20:11
              素晴らしい!(@_@)さすがですね!
            • GOOD!006/13 10:08
              >宮津のリーディングヒッターさん
              ありがとうございます。
              折に触れ、こちらをPRしておかないと、ヘンな書評ばかり書いているやつだと、思われそうなのでw
            • 6
              風竜胆
              風竜胆 さん
              きりの良いようにもうひとつ。「くノ一の城」
              初めて書いた、官能小説レビューです。もう何でもありですw
              投稿日:
              2015年06月07日 19時27分
              GOOD!4コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 7
                かもめ通信
                かもめ通信 さん
                自分のレビューって改めて読み返すと結構恥ずかしいのよねえw
                でもまあなにか、手土産にと探してきました。
                つづきの図書館

                本が好き!に参加するようになって数ヶ月後に書いたものですが、自分のレビューをきっかけに本を手にしてくれる人がいたことがすごく嬉しかったんですよね~。

                次々と皆さんが読んで下さったのはレビューうんぬんより、本の魅力だったと思いますが。
                投稿日:
                2015年06月08日 19時20分
                GOOD!9コメントを全件表示1

                ログイン後、コメントできます。

                • GOOD!306/08 21:34
                  懐かしい~!!
                  この本を見かけると、更夜さんを思い出します。
                  お元気になってると良いんですが・・・。
                • 8
                  主催者
                  ふらりん
                  ふらりん さん
                  これを執筆した時にこんなにインターネットが
                  普及するなんて著者は思っていたのでしょうか?

                  「インターネット」
                   
                   
                  投稿日:
                  2015年06月08日 22時14分
                  GOOD!6コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 9
                    素通堂
                    素通堂 さん
                    こんばんは! 埋もれたと言えるほどのレビュー量はないですが、せっかくなので一つだけ置かせてください。

                    このレビューを書いている時、「おおお、俺の脳みそがスパークしている!!」と思いました。

                    寺山修司少女詩集
                    投稿日:
                    2015年06月09日 02時05分
                    GOOD!6コメントを全件表示3

                    ログイン後、コメントできます。

                    • GOOD!206/09 22:22
                      素通堂さんのこの書評は特に素晴らしいっ!!
                      この詩集の魅力の一つは、この書評がある事だと思ってます。
                    • GOOD!106/10 00:30
                      ふらりんさん、ありがとうございます☆ また何か思いついたら使わせていただきますね。

                      薄荷さん♪ おおお、光栄なお言葉です。嬉しい……書いてよかったo(T^T)o
                    • 10
                      風竜胆
                      風竜胆 さん
                      なにしろ1700以上の投稿がありますので、埋もれたなあと思うのが沢山ありますが、数が多いので、ぼつぼつと、お邪魔にならない程度に出していきたいと思います。
                      こんどは「スワロウテイル人工少女販売処」
                      男女が分離され、それぞれが人工妖精を伴侶に暮らしているという、近未来世界を描いたSFです。この世界観大好きなんですが、つい続編を積んでしまっていたりしますw
                      投稿日:
                      2015年06月09日 08時14分
                      GOOD!5コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 11
                        風竜胆
                        風竜胆 さん
                        そして、ごく一部の方から、私の裏の代表作と言われている、「ゆうわく学生寮」
                        いや、私は決してこの方面の専門ではありませんから・・・
                        でも、こんな学生寮、入りたい人多いんじゃないかなw
                        投稿日:
                        2015年06月09日 08時25分
                        GOOD!7コメントを全件表示4

                        ログイン後、コメントできます。

                        • GOOD!106/12 07:09
                          そうそう、初めてこのシリーズのレビューを発見した時、目が点になった!
                          芸達者やなぁと感心しました。
                        • GOOD!106/12 08:47
                          >efさん
                          この手のやつで、ここを埋め尽くそうという野望を持っていたのですが、さすがに、主流にはなれませんでしたw
                        • 12
                          主催者
                          ふらりん
                          ふらりん さん
                          彼らのアーティストとしてのコンセプトも
                          しっかりしていて、それが前面に出ている
                          結構良い本と思っています。

                          入手しづらいのが難点でしょうか・・。

                          「明和電機会社案内」
                           
                           
                          投稿日:
                          2015年06月09日 22時59分
                          GOOD!6コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 13
                            ぴょんはま
                            ぴょんはま さん
                            2013年2月、ちょわさんが「中原中也詩集」を書いていらして、好きなので思わず反応してしまったら、返事をくださるわ、鴎外フェア中だったので、「最後の一句」を書いてみたら、投票してくださる方があるわで、居心地よくそのまま居ついてしまいました。自分でも今お勧めしたい本を書こう、と思ってまず浮かんだのが、その正月に読んだばかりのこの三冊本でした。

                            ソロモンの偽証第Ⅰ部事件
                            ソロモンの偽証第Ⅱ部決意
                            ソロモンの偽証第Ⅲ部法廷
                            投稿日:
                            2015年06月09日 23時42分
                            GOOD!6コメントを全件表示2

                            ログイン後、コメントできます。

                            • GOOD!206/10 00:45
                              「ソロモンの偽証」、皆さん評価高いので、僕もぜひ読んでみたいです。映画も評判良かったようなので、原作を読むか、DVDで観るか……
                            • GOOD!306/10 15:02
                              素通堂さん
                              長くて重くて(物理的に)ハードルが高かったのですが、今ならもう文庫にもなっているので、ぜひお読みください。感想をお聞きしたいです。
                              映画は私も見ていません。それこそ長いので一日時間のあるときにDVDレンタルという手もありますね。本が先、かな。
                            • 14
                              風竜胆
                              風竜胆 さん
                              これも埋もれていますが、結構良く書けているんじゃないかなw
                              「かぐや姫の物語」
                              ジブリの映画のノベライズ版です。
                              投稿日:
                              2015年06月10日 14時33分
                              GOOD!5コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 15
                                風竜胆
                                風竜胆 さん
                                これも、思い切り遊んで書いています。「江田島殺人事件」
                                本で遊ぶことこそわが信条ww
                                投稿日:
                                2015年06月10日 14時37分
                                GOOD!4コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 16
                                  主催者
                                  ふらりん
                                  ふらりん さん
                                  この方が居なければ、現在の歌謡曲も
                                  まただいぶ違ったものになっていたと思います。


                                  「安井かずみがいた時代」
                                   
                                   
                                   
                                  投稿日:
                                  2015年06月10日 19時57分
                                  GOOD!6コメントを全件表示0

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • 17
                                    hacker
                                    hacker さん
                                    これは良い企画ですねぇ~。私の好きなジョルジュ・シムノンでも、特に好きな作品のレビューをあげさせてもらいます。

                                    雪は汚れていた
                                    投稿日:
                                    2015年06月10日 21時45分
                                    GOOD!8コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • 18
                                      hacker
                                      hacker さん
                                      これも私の好きな作家カーソン・マッカラーズの処女長編作です。

                                      The Heart Is a Lonley Hunter

                                      心は孤独な猟人
                                      投稿日:
                                      2015年06月10日 21時59分
                                      GOOD!7コメントを全件表示0

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • 19
                                        hacker
                                        hacker さん
                                        私だって、最近誰も読んでいないような本のレビューばかり書いているわけではありませんし、日本語作品のレビューを書かないわけではありません。このレビューは、実は、後半部分が気に入っています。

                                        きつねのはなし
                                        投稿日:
                                        2015年06月10日 22時09分
                                        GOOD!8コメントを全件表示4

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • GOOD!206/12 07:10
                                          でも、hackerさんの真骨頂は、やっぱり渋い作品ですよぉ!(せっかく書いているのにすまん!)
                                        • GOOD!206/12 21:58
                                          大丈夫です。渋くて、人目にとまっていないレビューもたくさんありますよ。
                                        • 20
                                          風竜胆
                                          風竜胆 さん
                                          これは、かなり昔に書いたものです。「アーサー王ここに眠る」。かなり風変わりな、アーサー王のアナザーストーリーです。
                                          投稿日:
                                          2015年06月11日 08時00分
                                          GOOD!5コメントを全件表示0

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          • 21
                                            薄荷
                                            薄荷 さん
                                            どうしようもない事なんですが、すごくいいジュブナイルを読むと、この本と子供のころに出合いたかったっ!!!と悶えたくなることがあります。特にこの本が・・・!!
                                            雨やどりはすべり台の下で

                                            岡田さんの本はたくさん出ていて、どれも少し切なくて素敵な本ばかりです。
                                            大人のお友達はもちろんですが、是非お子さんにお薦めください。絶対、子供のために書かれた本は子供の感性がなくなる前に読んでおいた方が100倍楽しめると思うの!!
                                            投稿日:
                                            2015年06月11日 08時09分
                                            GOOD!6コメントを全件表示1

                                            ログイン後、コメントできます。

                                            • GOOD!406/11 08:59
                                              あ,それ面白そうなテーマねえ~「○○歳の頃の自分に読ませたい本」みたいな。
                                              読書会が作れそう!(←いい加減やめときなさい!>自分)
                                            • 22
                                              風竜胆
                                              風竜胆 さん
                                              そして、ノーベル文学書受賞作家であるウィリアム・ゴールディングのデビュー作である「蠅の王」。かなりショッキングな、少年たちの漂流記です。
                                              投稿日:
                                              2015年06月11日 08時18分
                                              GOOD!7コメントを全件表示2

                                              ログイン後、コメントできます。

                                              • 23
                                                風竜胆
                                                風竜胆 さん
                                                そうそうこれも紹介したいです。「邪教・立川流」
                                                立川流は、伝奇ものなどでおなじみですね。
                                                それにしても、沢山埋もれているなあ・・・
                                                投稿日:
                                                2015年06月11日 10時19分
                                                GOOD!6コメントを全件表示2

                                                ログイン後、コメントできます。

                                                • GOOD!106/12 22:02
                                                  「立川流」ってHなんでしょ? (o゜▽゜)o ワクワク♪
                                                • GOOD!206/13 10:05
                                                  >efさん
                                                  「立川流」というのは、平安時代に真言密教から起こった一派で、男女の交わりをもって即身成仏を目指すとか、ドクロを本尊にするとかいったような、エロスとタナトスにあふれた教義が特徴です。
                                                  伝奇ものでは、よくモチーフにされていますので、知っておくと、一層楽しめるでしょう。確か京極夏彦などもモチーフに使っていたような記憶が。
                                                • 24
                                                  miol mor
                                                  miol mor さん
                                                  本は何のためにあるのか、を考えるきっかけになった本です。

                                                  サエズリ図書館のワルツさん 1

                                                  本を所有することとは、とか、紙冊体と電子書籍の問題など、自分のなかでは日夜考えている問題につながっています。蔵書がある量を超えたあたりから、紙の本を探すことが至難になってきました。
                                                  投稿日:
                                                  2015年06月11日 14時19分
                                                  GOOD!7コメントを全件表示0

                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                  • 25
                                                    Wings to fly
                                                    Wings to fly さん
                                                    こんにちは(^^)
                                                    本のご紹介を投稿した後に、「本が好き!」のレビュアーに読んで下さる方がいた、という書評をご紹介しようと思います。

                                                    よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし

                                                    コメント欄も面白いから読んでね♪
                                                    投稿日:
                                                    2015年06月11日 15時16分
                                                    GOOD!8コメントを全件表示2

                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                    • 26
                                                      Wings to fly
                                                      Wings to fly さん
                                                      これも、コメント欄で盛り上がった記憶が(笑)
                                                      Kuraraさんがちょうど図書館から借りてきたところで、その後はにぃさんが読んでくれて、祐太郎さんには無理やりお願いしてレビューを書いて頂いたんだった。懐かしいなぁ・・・

                                                      宇田川心中

                                                      残りは、また後日(^^)
                                                      投稿日:
                                                      2015年06月11日 15時27分
                                                      GOOD!5コメントを全件表示0

                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                      • 27
                                                        かもめ通信
                                                        かもめ通信 さん
                                                        それでは私は,私の愛する人を紹介しようかな。
                                                        え?太宰はもういいって?ノンノン今日お連れしたのはこの方よ♪
                                                        蝋人形館の殺人
                                                        投稿日:
                                                        2015年06月11日 16時09分
                                                        GOOD!6コメントを全件表示1

                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                        • GOOD!106/11 21:09
                                                          なぜなら彼はバンコランなんだから!
                                                          ・・・未だ、それ以上の説得力がある言葉にお目にかかったことがありません(笑)。
                                                        • 28
                                                          hacker
                                                          hacker さん
                                                          今まさにタイムリーな題材を扱った本です。

                                                          反戦軍事学
                                                          投稿日:
                                                          2015年06月11日 22時20分
                                                          GOOD!7コメントを全件表示1

                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                          • GOOD!306/12 07:11
                                                            おお!見落としていた。こういうのが見つかるからこの企画良いですね。
                                                          • 29
                                                            主催者
                                                            ふらりん
                                                            ふらりん さん
                                                            hackerさんに少し乗っからせていただいて、
                                                            この文章についても、本気でそしてみんなで
                                                            考えなければならない時がやってきたのかも
                                                            しれません

                                                            「日本国憲法」
                                                             
                                                             
                                                             
                                                            投稿日:
                                                            2015年06月11日 23時00分
                                                            GOOD!7コメントを全件表示0

                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                            • 30
                                                              hacker
                                                              hacker さん
                                                              戦争の姿を、「死の商人」であるシングル・マザーとその子供たちの末路を通して描いた、20世紀を代表する戯曲の一つです。

                                                              母アンナの子連れ従軍記
                                                              投稿日:
                                                              2015年06月11日 23時11分
                                                              GOOD!6コメントを全件表示0

                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                              • 31
                                                                風竜胆
                                                                風竜胆 さん
                                                                あまりにも有名な、夏目漱石の「坊ちゃん」。それにしても、昔の作品って、どうしてこう突っ込みやすいのでしょうかw
                                                                投稿日:
                                                                2015年06月11日 23時43分
                                                                GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                • 32
                                                                  ef
                                                                  ef さん
                                                                  レビューって難しい物で。自分では結構頑張って書いたなぁと思っているレビューがさして評価されなかったり、反対に、どうかなぁと思って書いたレビューが思いの外好評だったり。分からないものですねぇ。この『ドリアン・グレイの肖像』は、私にしてはちょっと変わったスタイルで書いてみたレビューでした。評価をいただきありがとうございました。m(_ _)m
                                                                  投稿日:
                                                                  2015年06月12日 07時05分
                                                                  GOOD!8コメントを全件表示0

                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                  • 33
                                                                    風竜胆
                                                                    風竜胆 さん
                                                                    たまには、洋書だって読みます。あの「赤毛のアン」の原作、”Anne of Green Gables"
                                                                    一度読んだら、もうあなたもアンの虜にw
                                                                    投稿日:
                                                                    2015年06月12日 15時57分
                                                                    GOOD!6コメントを全件表示4

                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                    • GOOD!206/13 05:27
                                                                      さすが芸達者! ♪ゲイのためなら 女房も泣かす~……そりゃ泣くだろうなぁ。
                                                                    • GOOD!106/13 09:58
                                                                      >efさん
                                                                      >♪ゲイのためなら 女房も泣かす~……
                                                                      なんか、意味変わってません?w
                                                                    • 34
                                                                      ぴょんはま
                                                                      ぴょんはま さん
                                                                      こちらのサイトでもかなり話題になった本で多くの方が読まれたと思いますが、
                                                                      いるの いないの (怪談えほん3)

                                                                      ●過去のレビュー修正したけど、また見て欲しい
                                                                      に反応しました。本文にある通り、実は書いて数日後に追加修正してるのですが、それだとどなたも気づかないですよね。そういう場合は、ツイッターとかでアピールすればいいのでしょうか。
                                                                      投稿日:
                                                                      2015年06月12日 18時29分
                                                                      GOOD!6コメントを全件表示3

                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                      • GOOD!306/12 21:57
                                                                        書き直し……やろうと思うのだけれど、新しいレビューを書くのに追われてしまって……。
                                                                      • GOOD!106/13 10:26
                                                                        私、微修正なら、しょっちゅうやっていますw
                                                                      • 35
                                                                        hacker
                                                                        hacker さん
                                                                        私の「本職」である映画に関する本のレビューです。名著だと思っています。

                                                                        王になろうとした男
                                                                        投稿日:
                                                                        2015年06月12日 21時46分
                                                                        GOOD!5コメントを全件表示5

                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                        • GOOD!106/13 15:40
                                                                          私の倉庫に、山田宏一訳の『天井桟敷の人々』がありますよ、確か。そのうち引っ張り出してきますね。
                                                                        • GOOD!106/13 18:34
                                                                          おながいしますm(_ _)m
                                                                        • 36
                                                                          hacker
                                                                          hacker さん
                                                                          恥ずかしながら、わが青春の書の一つです。

                                                                          陰謀
                                                                          投稿日:
                                                                          2015年06月12日 21時53分
                                                                          GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                          • GOOD!306/12 21:54
                                                                            ふ、深い……。
                                                                          • GOOD!306/12 22:09
                                                                            ありがとうございます。私にとっては忘れられない本ですね。
                                                                          • 37
                                                                            素通堂
                                                                            素通堂 さん
                                                                            内容の重い本、深刻そうな本というのはできるだけ避けたいと思って生きてきたのですが、ここに参加したからこそこの本と出逢えて本当に良かったと思っています。

                                                                            夜 [新版]

                                                                            収容所に送還されたユダヤ人の少年の物語です。

                                                                            このレビューに書いたことは今でも、今だからこそ声を大にして言いたい。

                                                                            「忘れてはいけない。「彼ら」が僕たちを動かそうとするとき、決して僕たちに「正義」や「理性」について尋ねてくれたりはしないことを。」

                                                                            ぽんきちさんのレビューも是非。
                                                                            投稿日:
                                                                            2015年06月13日 00時08分
                                                                            GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                            • 38
                                                                              ef
                                                                              ef さん
                                                                              『田宮模型の仕事』いっきま~す。コメント欄で発覚! 実は風竜胆さんはプラモデルに結構詳しいのだ!
                                                                              投稿日:
                                                                              2015年06月13日 05時32分
                                                                              GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                              • 39
                                                                                かもめ通信
                                                                                かもめ通信 さん
                                                                                内容への評がないので「書評」とは言えませんが自分としてはかなり頑張ったつもりのレビューということで,華麗なるギャツビ-をあげさせてください。
                                                                                ちなみにこのあと,ハルキ訳と野崎訳の比較レビューをあげています。
                                                                                愛蔵版 グレート・ギャツビー
                                                                                要するに好きなんですよね。こういうこと。我ながら困ったことに……。
                                                                                投稿日:
                                                                                2015年06月13日 07時21分
                                                                                GOOD!7コメントを全件表示4

                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                • GOOD!306/14 19:20
                                                                                  私も便乗しようっt……あれ? 嘘! このレビュー書いたと思っていたのにまだ書いてなかった! ちょっとレビュー上げてきます! C= C= C= C= ┌(;・ω・)┘
                                                                                • GOOD!106/14 20:59
                                                                                  実は私、上にあげた二つのレビューの他にもうひとつギャッピーレビューを書いていますww
                                                                                  http://www.honzuki.jp/book/1686/review/103280/

                                                                                  ちなみに3本も書いておいていうのも何ですが、特に好きな作品というわけではありませんww
                                                                                • 40
                                                                                  hacker
                                                                                  hacker さん
                                                                                  実は、大学生時代、私は将棋部に所属していたのです。下手の横好きでしたけれど...

                                                                                  文壇きっての将棋の強豪であった、団鬼六の文章のうまさが味わえる一冊です。

                                                                                  真剣士小池重明
                                                                                  投稿日:
                                                                                  2015年06月13日 10時48分
                                                                                  GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                  • GOOD!106/14 00:51
                                                                                    実は僕も将棋が好きで……hackerさんがいくつか将棋関連のレビューを書いていらっしゃるので、そのうちまとまった時間が出来たら他のレビューも拝読させていただきたいと思っていました。将棋、楽しいですよね☆
                                                                                  • GOOD!106/14 12:31
                                                                                    そうですよね。日曜日のNHK杯はいつも楽しみに見ています。お時間のある時に、他のレビューものぞいてもらうと嬉しいです。
                                                                                  • 41
                                                                                    hacker
                                                                                    hacker さん
                                                                                    実は、力道山vsデストロイヤーの有名な試合、血染めのマスクで四の字固めを決めたデストロイヤーと、ギブアップしない力道山がリングの中を転げまわった試合を、私は見ているのです。もちろんTV(当時チョー高級品でした)でしたけれど、子供心に強烈な印象が残っています。

                                                                                    プロレス心満載の一冊です。

                                                                                    ブルーザー・ブロディ 私の、知的反逆児
                                                                                    投稿日:
                                                                                    2015年06月13日 10時55分
                                                                                    GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                    • 42
                                                                                      風竜胆
                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                      もうひとつ洋書を。あのハリー・ポッターの作者が、作風をがらりと変えて現代社会の問題点を抉った、"The Casual Vacancy"
                                                                                      投稿日:
                                                                                      2015年06月13日 18時28分
                                                                                      GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                      • GOOD!006/13 18:29
                                                                                        なぜか、画像が貼り付けられません?
                                                                                      • GOOD!006/19 06:11
                                                                                        画像をアマゾンから取得しなおしてみたので今度は貼り付けられると思いますよ。
                                                                                        たぶん前の画像は発売日前に手持ちの写真をアップロードしたものだったのかと。
                                                                                      • 43
                                                                                        風竜胆
                                                                                        風竜胆 さん
                                                                                        この路線は、ゆうわく学生寮」も読んでねw
                                                                                        投稿日:
                                                                                        2015年06月13日 20時10分
                                                                                        GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                        • 44
                                                                                          hacker
                                                                                          hacker さん
                                                                                          ハードボイルド・ミステリーの創始者ハメットの最高傑作です。ハメットの後継者と言える作家は、結局のところ、マンシェットぐらいしか存在しなかったのは残念なことです。でも、ハメットとマンシェットは、やはり違いますけれどね。

                                                                                          ガラスの鍵
                                                                                          投稿日:
                                                                                          2015年06月13日 20時44分
                                                                                          GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                          • 45
                                                                                            hacker
                                                                                            hacker さん
                                                                                            70年代を代表するカルト・コミックです。このジャンルも、振り返ってみれば、結構レビューを書いているのですね。こういう本があることを思い出してもらえれば、嬉しいです。

                                                                                            天使のはらわた
                                                                                            投稿日:
                                                                                            2015年06月13日 22時57分
                                                                                            GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                            • 46
                                                                                              ぽんきち
                                                                                              ぽんきち さん
                                                                                              おじゃまします。

                                                                                              自薦、というのは難しいですね。何か、際限なくあれこれ挙げてしまいそう(^^;)。

                                                                                              とりあえず、好きな本、ということで1冊。

                                                                                              不死細胞ヒーラ

                                                                                              生物学の実験において重要な位置を占める培養細胞。その筆頭格の細胞の歴史です。

                                                                                              科学研究者と一般市民の間には、いささか大きな断絶があるように思われ、いや、しかしそれでよいのか、という思いがあります。
                                                                                              この本はその橋渡しという視点も含めて、非常に感動的だったと思っています。
                                                                                              投稿日:
                                                                                              2015年06月14日 09時22分
                                                                                              GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                              • GOOD!206/15 05:49
                                                                                                これ面白そう….読みたくなりました。
                                                                                              • GOOD!206/15 08:08
                                                                                                Wings to flyさん

                                                                                                ありがとうございます(^^)。機会がありましたらぜひ~。
                                                                                              • 47
                                                                                                ぽんきち
                                                                                                ぽんきち さん
                                                                                                もう1つ科学系で。

                                                                                                ちょっと手に入りにくい&古いのが難ですが、着想点がおもしろい1冊です。

                                                                                                パワーズオブテン

                                                                                                1メートルを基準として、視野を10倍、100倍、1000倍にしていったらどんな世界が見えるかな?
                                                                                                反対に、1/10、1/100、1/1000にしていったら、どうだろう?

                                                                                                素粒子の世界から宇宙の世界までを旅します。
                                                                                                「パワー」は累乗のこと。10の25乗から10の-16乗までです。


                                                                                                *別ジャンルでまた来るかもしれません。皆さんの自薦もじっくり拝見したいと思います~。
                                                                                                投稿日:
                                                                                                2015年06月14日 09時36分
                                                                                                GOOD!9コメントを全件表示2

                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                • GOOD!206/15 13:25
                                                                                                  これ大好きです。
                                                                                                  眺めて溜息つくだけの文系のひとです。
                                                                                                • GOOD!106/15 14:01
                                                                                                  おお。ありがとうございます。
                                                                                                  いいですよね、これ(^^)。
                                                                                                  見て楽しめるのがやっぱ着想の勝利かなと。
                                                                                                • 48
                                                                                                  主催者
                                                                                                  ふらりん
                                                                                                  ふらりん さん
                                                                                                  月光仮面の歌詞には、月光仮面は
                                                                                                  「正義の味方」とあります。

                                                                                                  あくまで「正義」を行う者の「味方」なのです。

                                                                                                  では、正義とは何か?

                                                                                                  川内康範さんには色々考えさせられます。

                                                                                                  「おふくろさんよ」
                                                                                                   
                                                                                                   
                                                                                                   
                                                                                                  投稿日:
                                                                                                  2015年06月14日 10時01分
                                                                                                  GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                  • 49
                                                                                                    hacker
                                                                                                    hacker さん
                                                                                                    20世紀文学を代表する作家というと、フォークナー、ガルシア=マルケスと並んでセリーヌを、私はあげます。セリーヌとその愛猫ベベールについての本です。

                                                                                                    セリーヌ―猫のベベールとの旅

                                                                                                    とりあえず、これにて自選レビューは打ち止めとします。
                                                                                                    投稿日:
                                                                                                    2015年06月14日 13時21分
                                                                                                    GOOD!4コメントを全件表示4

                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                    • GOOD!106/14 20:17
                                                                                                      efさん、やはりその二冊(『なしくずしの死』『夜の果てへの旅』)ですね。全然とっつきにくくなんかありませんよ。
                                                                                                    • GOOD!106/14 20:21
                                                                                                      ふらりんさん、ちょうど1ダースのレビューを紹介したので、そろそろ良いかな、という感じだったのです。もし、「そういえば!」というのが出てきたら、また載せますね。
                                                                                                    • 50
                                                                                                      風竜胆
                                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                                      よしもとばななの「TUGUMI(つぐみ) 」
                                                                                                      これが、私の記念すべき?ばななデビュー作ですw
                                                                                                      投稿日:
                                                                                                      2015年06月14日 16時09分
                                                                                                      GOOD!6コメントを全件表示3

                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                      • GOOD!106/16 19:20
                                                                                                        私もデビュー作品でした。(笑)
                                                                                                      • GOOD!206/16 20:54
                                                                                                        >Wings to flyさん
                                                                                                        よしもとばななは、まだ数作しか読んでいませんががんばりたいと思いますw
                                                                                                        とりあえず、読みたい本に登録しておきました。


                                                                                                        >宮津のリーディングヒッターさん
                                                                                                        そうですか。やはりなんとなく読者をひきつけるのでしょうかw
                                                                                                      • 51
                                                                                                        hacker
                                                                                                        hacker さん
                                                                                                        すいません、舌の根も乾かぬ内に...efさんのために、やっぱりセリーヌ作品を一冊挙げておきます。

                                                                                                        夜の果てへの旅

                                                                                                        これで13冊目の自選レビューです。良い数になったので、もう良いでしょう。
                                                                                                        投稿日:
                                                                                                        2015年06月14日 20時34分
                                                                                                        GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                        • 52
                                                                                                          風竜胆
                                                                                                          風竜胆 さん
                                                                                                          思い切り笑えます。「俺、ツインテールになります。」
                                                                                                          少し前に深夜アニメでやっていました。
                                                                                                          投稿日:
                                                                                                          2015年06月14日 22時13分
                                                                                                          GOOD!5コメントを全件表示4

                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                          • GOOD!106/15 21:55
                                                                                                            風竜胆さん、すみません、同じ考え同じパターンで
                                                                                                            勢い余って私は3巻まで買ってしまいました・・。

                                                                                                            そのうち文章UPしてみようかと思っています。
                                                                                                          • GOOD!106/15 22:32
                                                                                                            >ふらりんさん
                                                                                                            ぜひぜひw
                                                                                                          • 53
                                                                                                            主催者
                                                                                                            ふらりん
                                                                                                            ふらりん さん
                                                                                                            この掲示板の主催者をしているふらりんと申します。
                                                                                                            ここを見ていらっしゃる皆様、お世話になります。

                                                                                                            掲示板を始めて一週間が経過しました。

                                                                                                            当初の私の予想よりも多くの投稿を頂き、
                                                                                                            ビックリしております。

                                                                                                            おかげで多くのレビューが掘り出せたと思います。

                                                                                                            それでは皆様、今後ともお時間のある時で良いので、
                                                                                                            ちょこちょこと掘り出してご紹介いただければと
                                                                                                            思います。よろしくお願いいたします。
                                                                                                            投稿日:
                                                                                                            2015年06月14日 22時15分
                                                                                                            GOOD!8コメントを全件表示5

                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                            • GOOD!306/15 21:35
                                                                                                              薄荷さん、こんにちは。

                                                                                                              レビュアーが投稿するという手間は
                                                                                                              ありますが、過去の書評が少しでも掘り出せて
                                                                                                              また日の目を見るような手助けが出来て
                                                                                                              良かったと思っています。

                                                                                                              薄荷さんもどしどし、ご投稿下さいませ!
                                                                                                            • GOOD!106/17 21:56
                                                                                                              同じく、以前の書評を巡回してもらい、嬉しく思っています。
                                                                                                              自分が書評を書く時に、先行書評を気にする場合でもない限りなかなか手が回らないです。掲示板の盛況、なによりです。
                                                                                                            • 54
                                                                                                              hacker
                                                                                                              hacker さん
                                                                                                              またまた、舌の根も乾かぬうちに...どうか石を投げないでください、お願いします...

                                                                                                              絵本というジャンルから選んでいませんでした。

                                                                                                              まどのそとのそのまたむこう


                                                                                                              これで最後だぁ(古いなぁ、誰もわからないかも)....たぶん...
                                                                                                              投稿日:
                                                                                                              2015年06月15日 13時09分
                                                                                                              GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                              • GOOD!306/15 22:03
                                                                                                                hackerさん、こんにちは。私は見ました。
                                                                                                                この目でしっかりと・・。
                                                                                                                hackerさんの過去レビューが20ページ以上
                                                                                                                あるのを・・。

                                                                                                                ということで、まだまだいけますね!
                                                                                                              • GOOD!206/16 03:12
                                                                                                                .........う~ん.....迷うなぁ......
                                                                                                              • 55
                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                琵琶湖の環境問題を再認識させてくれる「わたし琵琶湖の漁師です」
                                                                                                                この湖に、ブラックバスやブルーギルを放した連中には怒りが湧きます。
                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                2015年06月15日 21時41分
                                                                                                                GOOD!8コメントを全件表示0

                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                • 56
                                                                                                                  風竜胆
                                                                                                                  風竜胆 さん
                                                                                                                  明智、金田一と並ぶ、日本三大名探偵の一人なのに、なぜか他の二人と比べて知名度がいまひとつの神津恭介。でも実力は彼が一番でしょう。何しろ、歴史上の謎まで推理してしまうのですからw
                                                                                                                  「成吉思汗の秘密 新装版」
                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                  2015年06月15日 21時46分
                                                                                                                  GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                  • 57
                                                                                                                    風竜胆
                                                                                                                    風竜胆 さん
                                                                                                                    イワナをモチーフに、自然の不思議さ面白さを教えてくれる、「イワナの謎を追う」
                                                                                                                    これまでのイワナ観がかなり変わるでしょう。
                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                    2015年06月16日 16時46分
                                                                                                                    GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                    • 58
                                                                                                                      波津雪希
                                                                                                                      波津雪希 さん
                                                                                                                      IT業界の闇を描いた作品です。

                                                                                                                      『なれる!SE (12) アーリー?リタイアメント』

                                                                                                                      本当に怖いIT業界。これでもマイルドな方だと思います。
                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                      2015年06月16日 21時16分
                                                                                                                      GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                      • 59
                                                                                                                        風竜胆
                                                                                                                        風竜胆 さん
                                                                                                                        ジョナサン・キャロルの「月の骨」。ダークファンタジーだって読みます。
                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                        2015年06月16日 22時19分
                                                                                                                        GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                        • 60
                                                                                                                          主催者
                                                                                                                          ふらりん
                                                                                                                          ふらりん さん
                                                                                                                          もし製造業の方がいらっしゃいましたら、
                                                                                                                          必見の本です。

                                                                                                                          製造業ではない方でしたら、ムダのない
                                                                                                                          仕事の進め方にするために役立つかも
                                                                                                                          しれません。

                                                                                                                          「トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして」
                                                                                                                           
                                                                                                                           
                                                                                                                           
                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                          2015年06月18日 22時28分
                                                                                                                          GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                          • 61
                                                                                                                            風竜胆
                                                                                                                            風竜胆 さん
                                                                                                                            人気シリーズの第一作目「炎と茨の王女」
                                                                                                                            あなたも、砂漠ダイエット、試してみませんかw
                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                            2015年06月18日 22時35分
                                                                                                                            GOOD!5コメントを全件表示4

                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                            • GOOD!206/19 18:14
                                                                                                                              あと、本の収納場所の問題もありますよね~。
                                                                                                                            • GOOD!206/19 18:29
                                                                                                                              >efさん
                                                                                                                              我が家は、もう完全に破たんしています。なんとか捨てようとしているのですが、本読みの性で思い切って捨てることができません。もうあまり買わないという強い決意のもとに、今日も図書館に本を返しに行ったついでに、また3冊借りてきましたw
                                                                                                                            • 62
                                                                                                                              風竜胆
                                                                                                                              風竜胆 さん
                                                                                                                              初版が昭和29年ですが、古さを感じません。
                                                                                                                              「いかにして問題をとくか」
                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                              2015年06月18日 22時39分
                                                                                                                              GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                              • 63
                                                                                                                                hacker
                                                                                                                                hacker さん
                                                                                                                                性懲りもなく...やはり『二十歳の原点』の三冊は、読み継がれてもらいたい本なので...最初の一冊のレビューです。

                                                                                                                                二十歳の原点ノート 新装版 十四歳から十七歳の日記
                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                2015年06月19日 15時38分
                                                                                                                                GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                • 64
                                                                                                                                  hacker
                                                                                                                                  hacker さん
                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                  2015年06月19日 15時43分
                                                                                                                                  GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                  • 65
                                                                                                                                    風竜胆
                                                                                                                                    風竜胆 さん
                                                                                                                                    こんどは、「鳥取砂丘の青い風」
                                                                                                                                    メタボの中年男が、かっこよく見えますw
                                                                                                                                    「鳥取砂丘」も見に来てね。
                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                    2015年06月19日 20時20分
                                                                                                                                    GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                    • 66
                                                                                                                                      風竜胆
                                                                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                                                                      「怪魚ウモッカ格闘記 インドへの道」。いや、ウモッカとまったく格闘していないですがw
                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                      2015年06月19日 20時22分
                                                                                                                                      GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                      • 67
                                                                                                                                        波津雪希
                                                                                                                                        波津雪希 さん
                                                                                                                                      • 68
                                                                                                                                        主催者
                                                                                                                                        ふらりん
                                                                                                                                        ふらりん さん
                                                                                                                                        読んでいると、何だろう・・、今の自分で
                                                                                                                                        良いんだって思い、安心します。

                                                                                                                                        「適当教典」
                                                                                                                                         
                                                                                                                                         
                                                                                                                                         
                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                        2015年06月19日 23時46分
                                                                                                                                        GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                        • 69
                                                                                                                                          hacker
                                                                                                                                          hacker さん
                                                                                                                                          いわゆる不条理文学を二冊紹介します。最初は、こちらです。

                                                                                                                                          天来の美酒/消えちゃった
                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                          2015年06月20日 09時26分
                                                                                                                                          GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                          • 70
                                                                                                                                            hacker
                                                                                                                                            hacker さん
                                                                                                                                            次に、カフカと並ぶ、この分野の巨人だとおもっている、イタリア人作家ブッツァーティの紹介です。

                                                                                                                                            神を見た犬
                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                            2015年06月20日 09時29分
                                                                                                                                            GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                            • 71
                                                                                                                                              風竜胆
                                                                                                                                              風竜胆 さん
                                                                                                                                              これを書いているとき、確かに鴎外が私に降りてきていた(ような妄想が)w
                                                                                                                                              「週刊アサヒ芸能増刊 アサ芸 Secret Premium! (シークレットプレミアム) 壇蜜祭り。 2013年 4/1号」
                                                                                                                                              それより、アマゾンで、この本の価格をみてびっくり! これはもう家宝にするしか・・・w
                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                              2015年06月20日 10時09分
                                                                                                                                              GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                              • GOOD!106/20 22:32
                                                                                                                                                アマゾン見ました!約15000円って・・・\(◎o◎)/!
                                                                                                                                                しまったっ!買っておけばよかったっっ!!
                                                                                                                                              • GOOD!106/21 09:02
                                                                                                                                                >薄荷さん
                                                                                                                                                本棚で存在確認をしたところ、なんと行方不明です(涙)
                                                                                                                                                捨てた覚えはないので、どこかに紛れ込んでいるだけだと思うのですが(願望) ・・・
                                                                                                                                              • 72
                                                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                                                そして、ヘッセの「シッダールタ」。作品に込められた、深い精神性をご堪能ください。それにしても、前のやつとの振れ幅が・・・w
                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                2015年06月20日 10時15分
                                                                                                                                                GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                • 73
                                                                                                                                                  Wings to fly
                                                                                                                                                  Wings to fly さん
                                                                                                                                                  少女時代にこの本に出会えて本当に良かったと思います。
                                                                                                                                                  この書評の後に、ちょわさんが読んで下さったことが嬉しかったです。

                                                                                                                                                  まぼろしの白馬
                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                  2015年06月20日 10時45分
                                                                                                                                                  GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                  • GOOD!206/20 22:35
                                                                                                                                                    いいなぁ・・・私は残念ながら大人になってから読んだので、子供時代に出合えてた方が羨ましいです(;_:)
                                                                                                                                                  • GOOD!206/20 22:54
                                                                                                                                                    薄荷さん
                                                                                                                                                    ぱせりさんもそうおっしゃっていましたね。大人になってからもう一度読んだ時、余韻の残り方が全然違うのにびっくりすると同時に、取り返せないものもあるんだなぁとしみじみ思いました。大人が読んでも十分楽しめる本ですけどね^ ^
                                                                                                                                                  • 74
                                                                                                                                                    Wings to fly
                                                                                                                                                    Wings to fly さん
                                                                                                                                                    とても多くの方々に読んでいただいた書評です。それは文章のせいじゃなくて、レビュアーの皆さんがご自分の本棚写真を一斉公開して下さったからなんだけどね。

                                                                                                                                                    コメント欄の「本棚祭り」をお楽しみください。

                                                                                                                                                    私の本棚
                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                    2015年06月20日 10時52分
                                                                                                                                                    GOOD!9コメントを全件表示5

                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                    • GOOD!406/20 16:07
                                                                                                                                                      たった今、晒してまいりました~。
                                                                                                                                                    • GOOD!306/20 20:23
                                                                                                                                                      ワォ!見に行く!
                                                                                                                                                      ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
                                                                                                                                                    • 75
                                                                                                                                                      ぽんきち
                                                                                                                                                      ぽんきち さん
                                                                                                                                                      掘り出し、ということで、古いものから。

                                                                                                                                                      世界で一番美しい元素図鑑

                                                                                                                                                      スタイリッシュで見て楽しい、こだわり図鑑。
                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                      2015年06月20日 11時09分
                                                                                                                                                      GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                      • 76
                                                                                                                                                        ぽんきち
                                                                                                                                                        ぽんきち さん
                                                                                                                                                        密やかに、しかし不思議な造形美でそこにいる、謎の生き物

                                                                                                                                                        粘菌―驚くべき生命力の謎
                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                        2015年06月20日 11時12分
                                                                                                                                                        GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                        • 77
                                                                                                                                                          ぽんきち
                                                                                                                                                          ぽんきち さん
                                                                                                                                                          今でもおねしょで悩んでいる子はたくさんいるのでしょうか・・・?

                                                                                                                                                          ねしょんべんものがたり

                                                                                                                                                          子供の頃の、ちょっと切ない思い出。
                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                          2015年06月20日 11時13分
                                                                                                                                                          GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                          • 78
                                                                                                                                                            ぽんきち
                                                                                                                                                            ぽんきち さん
                                                                                                                                                            みんながひとつずつ持っているもの。おなかのボタン。

                                                                                                                                                            Contemplating Your Bellybutton

                                                                                                                                                            日本の絵本、結構英訳されていたりするんですよね。二カ国語比べてみたりしてもへぇぇとおもしろかったりします。

                                                                                                                                                            *立て続けにすみません(^^;)。また、忘れた頃に来るかも~。
                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                            2015年06月20日 11時16分
                                                                                                                                                            GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                            • 79
                                                                                                                                                              波津雪希
                                                                                                                                                              波津雪希 さん
                                                                                                                                                              猫と一緒に登山するは、夢のようです。
                                                                                                                                                              残念ながらミケは、亡くなってしまいました。

                                                                                                                                                              『山登りねこ、ミケ』
                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                              2015年06月20日 11時17分
                                                                                                                                                              GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                              • 80
                                                                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                                                                筒井御大の、年齢を感じさせたにはっちゃけぶりに注目!w
                                                                                                                                                                「ビアンカ・オーバースタディ」。いとうのいじのイラストもグー!
                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                2015年06月20日 14時31分
                                                                                                                                                                GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                • 81
                                                                                                                                                                  風竜胆
                                                                                                                                                                  風竜胆 さん
                                                                                                                                                                  「グレート・ギャツビー」。こういったのが、本来の私の書評です。遊んで書いているのも多いですがw
                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                  2015年06月20日 14時33分
                                                                                                                                                                  GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                  • 82
                                                                                                                                                                    波津雪希
                                                                                                                                                                    波津雪希 さん
                                                                                                                                                                    思い悩んでも解決しないことは、多々あります。

                                                                                                                                                                    『仕事も人間関係も「すべて面倒くさい」と思ったとき読む本』

                                                                                                                                                                    この本を読んだことにより、精神的に楽になりました。
                                                                                                                                                                    是非、読んで見てください。
                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                    2015年06月21日 06時07分
                                                                                                                                                                    GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                    • 83
                                                                                                                                                                      hacker
                                                                                                                                                                      hacker さん
                                                                                                                                                                      自薦ということなら、これは外せません。私にとっては、恩師の思い出と結びついた、忘れられない本です。

                                                                                                                                                                      海辺のある夏
                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                      2015年06月21日 08時23分
                                                                                                                                                                      GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                      • GOOD!206/21 12:24
                                                                                                                                                                        この書評、hackerさんが自己紹介なさらないなら催促しようかと思ってました。
                                                                                                                                                                        再読してもウルウル…T^T
                                                                                                                                                                      • GOOD!206/21 12:44
                                                                                                                                                                        ありがとうございます。若干、気恥ずかしさもあるのですが...気に入ってもらえたなら、嬉しいです。
                                                                                                                                                                      • 84
                                                                                                                                                                        hacker
                                                                                                                                                                        hacker さん
                                                                                                                                                                        発表している作品数は少なくても、ミステリーの大家だと私は思っている、スイスの作家です。

                                                                                                                                                                        約束
                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                        2015年06月21日 09時24分
                                                                                                                                                                        GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                        • 85
                                                                                                                                                                          ぽんきち
                                                                                                                                                                          ぽんきち さん
                                                                                                                                                                          アニメも長寿のドラえもん。
                                                                                                                                                                          今週の1本目は、イケてない顔はのっぺらぼうに写すという「めんくいカメラ」。しずかちゃんと出来杉くんは普通に写り、のび太とスネ夫はのっぺらぼう。ジャイアンがやってきて「俺様を写してみろ!!」という。さぁどうなる!? ナカナカ驚愕のオチでした(^^;)。
                                                                                                                                                                          ・・・はい、いまだに毎週見てるっす。

                                                                                                                                                                          ドラえもん(17)

                                                                                                                                                                          いや、ほんと、意外ととっても深いんですよ(==)。
                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                          2015年06月21日 09時30分
                                                                                                                                                                          GOOD!7コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                          • GOOD!406/21 14:00
                                                                                                                                                                            Wings to flyさん

                                                                                                                                                                            ありがとうございます~(^^)。

                                                                                                                                                                            栗饅頭は5分で2倍で、1時間後には2の12乗ですから4096個になります。このくらいだと知人・友人、誘い合わせて頑張れば(?)まだ食べられそうですが、2時間後は1670万個を超えます。友達1万人いても無理っぽい(^^;)。このあたりまでは電卓で2x2x・・・と地道に繰り返しても計算できますが、もう少しすると家庭用電卓では桁が足りなくなります。
                                                                                                                                                                            仮に栗饅頭の体積を100ccとすると7時間程度で地球の体積(10の12乗立方キロメートルくらい)は超えるようです。
                                                                                                                                                                            で、1日経たないうちにおそらく宇宙いっぱいになる、と。

                                                                                                                                                                            ・・・。
                                                                                                                                                                            ざっくりでも計算してもコワい(^^;)。
                                                                                                                                                                            指数関数の怖いところは尻上がりでどわーっと増えていくところですね(^^;)
                                                                                                                                                                          • GOOD!406/21 14:09
                                                                                                                                                                            饅頭コワイって落語にありますけど、
                                                                                                                                                                            まじコワ〜〜((((;゚Д゚)))))))
                                                                                                                                                                          • 86
                                                                                                                                                                            hacker
                                                                                                                                                                            hacker さん
                                                                                                                                                                            デュレンマットの作品をもう一冊紹介します。これはポケミス版のレビューですが、収録作品は最近同学社から『疑惑』『判事と死刑執行人』という題で新訳が出ています。

                                                                                                                                                                            嫌疑
                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                            2015年06月21日 09時31分
                                                                                                                                                                            GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                            • 87
                                                                                                                                                                              風竜胆
                                                                                                                                                                              風竜胆 さん
                                                                                                                                                                              カフカの「変身」。仮面ライダーではありませんw
                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                              2015年06月21日 11時09分
                                                                                                                                                                              GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                              • 88
                                                                                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                コミックスからも一本。「時をかける少女―TOKIKAKE」。永遠の名作ですね。
                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                2015年06月21日 11時12分
                                                                                                                                                                                GOOD!5コメントを全件表示4

                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                • GOOD!206/21 20:37
                                                                                                                                                                                  筒井先生がブログを始めた時は衝撃でした。
                                                                                                                                                                                  しかも縦書きブログ・・。
                                                                                                                                                                                  ビアンカ・・・(ラノベ)を作ると聞いた時も
                                                                                                                                                                                  驚きましたが。

                                                                                                                                                                                  驚かせるのが好きなのか、
                                                                                                                                                                                  許容範囲が広いのか、どっちも有り
                                                                                                                                                                                  なんだろうなぁ・・・。
                                                                                                                                                                                • GOOD!106/21 21:34
                                                                                                                                                                                  >ふらりんさん
                                                                                                                                                                                  ブログ見てきました。不定期でも続いているようですね。でも縦書きは読みにくいなあw
                                                                                                                                                                                • 89
                                                                                                                                                                                  hacker
                                                                                                                                                                                  hacker さん
                                                                                                                                                                                  面の皮が厚い...と言われるかもしれませんが、ノン・フィクションを一冊紹介します。

                                                                                                                                                                                  20世紀ロシア文学を代表する作家であり、民間人を含めると3000万人が犠牲になったとも言われる、独ソ戦に記者として1000日以上従軍していた文学者グロースマン(またはグロスマン)に関する、ノン・フィクション文学です。


                                                                                                                                                                                  赤軍記者グロースマン―独ソ戦取材ノート1941‐45
                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                  2015年06月21日 13時08分
                                                                                                                                                                                  GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                  • GOOD!206/21 21:02
                                                                                                                                                                                    これはhackerさんのレビューを拝読してから、ずっと読まねばリストに入っています。
                                                                                                                                                                                    少し時間を作ってリストの本を読まなくちゃなぁ・・・と思っているのですが、なかなか・・・。
                                                                                                                                                                                  • GOOD!206/22 11:43
                                                                                                                                                                                    ぽんきちさん、ありがとうございます。気長に書評をアップされるのをお待ちいたします。
                                                                                                                                                                                  • 90
                                                                                                                                                                                    風竜胆
                                                                                                                                                                                    風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                    かなり変わった本をひとつ。「壊れた少女を拾ったので」。一度お試しくださいw
                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                    2015年06月22日 14時50分
                                                                                                                                                                                    GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                    • GOOD!106/22 23:13
                                                                                                                                                                                      以前書評を読ませていただいて「うぎゃー絶対無理!」と思ったのを、今再読させていただいて思い出しました(笑)。
                                                                                                                                                                                      私は『姉飼』が限界です(T_T)
                                                                                                                                                                                    • GOOD!106/22 23:40
                                                                                                                                                                                      >薄荷さん
                                                                                                                                                                                      まあ、そういわずに。ゲテモノも一度食べてみれば病みつきに・・・ならないだろうなあw
                                                                                                                                                                                    • 91
                                                                                                                                                                                      風竜胆
                                                                                                                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                      本気で、この高校でなくってよかったと思いました。「夜のピクニック」
                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                      2015年06月22日 14時52分
                                                                                                                                                                                      GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                      • GOOD!206/22 20:58
                                                                                                                                                                                        夜歩き回るのは、よっぽど体力がないと出来ませんよね。
                                                                                                                                                                                      • GOOD!206/22 21:01
                                                                                                                                                                                        >波津雪希さん
                                                                                                                                                                                        24時間で80km歩くそうですから、校内マラソンでも、ちんたら最後を走っていた身としては、とても付き合えませんw
                                                                                                                                                                                      • 92
                                                                                                                                                                                        miol mor
                                                                                                                                                                                        miol mor さん
                                                                                                                                                                                        現代文学の「ポスト黙示録」ジャンルの古典。ザ・ロード

                                                                                                                                                                                        私の書評は読みにくいかもしれませんが、今は入手できない資料を引用しているので挙げておきます。このジャンルに関心があれば、おそらく必読の小説です。
                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                        2015年06月22日 16時15分
                                                                                                                                                                                        GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                        • 93
                                                                                                                                                                                          風竜胆
                                                                                                                                                                                          風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                          これも高野氏の作品、「異国トーキョー漂流記」
                                                                                                                                                                                          高野氏の生き方はたまにうらやましくなります。
                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                          2015年06月22日 21時13分
                                                                                                                                                                                          GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                          • 94
                                                                                                                                                                                            波津雪希
                                                                                                                                                                                            波津雪希 さん
                                                                                                                                                                                            ちょっと疲れたときは、ほのぼのとした本が読みたくなります。

                                                                                                                                                                                            『コンビニたそがれ堂』
                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                            2015年06月23日 09時53分
                                                                                                                                                                                            GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                            • 95
                                                                                                                                                                                              hacker
                                                                                                                                                                                              hacker さん
                                                                                                                                                                                              太平洋戦争のノン・フィクションも一つ。

                                                                                                                                                                                              本当に恐いのは、目に見えて、誰にでも分かりやすいハード面の劣化ではなくて、目に見えない、分かる人にしか分からない技術力や運用力や対応力を含めた、ソフト面の劣化なのです。

                                                                                                                                                                                              機動部隊
                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                              2015年06月23日 12時52分
                                                                                                                                                                                              GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                              • 96
                                                                                                                                                                                                主催者
                                                                                                                                                                                                ふらりん
                                                                                                                                                                                                ふらりん さん
                                                                                                                                                                                                猫写真の大家はこんな写真も
                                                                                                                                                                                                撮影していました。

                                                                                                                                                                                                パンダ好きは黒柳さんだけでは
                                                                                                                                                                                                ありませんよ(笑)

                                                                                                                                                                                                「10ぱんだ」
                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                2015年06月23日 21時40分
                                                                                                                                                                                                GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                • GOOD!106/24 05:53
                                                                                                                                                                                                  パンダを見ていると癒されますね。
                                                                                                                                                                                                • GOOD!106/25 22:22
                                                                                                                                                                                                  波津雪希さん、こんにちは。

                                                                                                                                                                                                  確かに癒されますね。特にごろごろしているところ等。

                                                                                                                                                                                                  笹の葉って栄養があるだろうかと思う今日この頃・・。
                                                                                                                                                                                                • 97
                                                                                                                                                                                                  ぽんきち
                                                                                                                                                                                                  ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                  放送中のドラマ、『天皇の料理番』をご覧の方はいらっしゃいますか?

                                                                                                                                                                                                  前回放送、即位の大礼の2番目の料理は「ザリガニのクリームポタージュ」でした。「ザリガニ」の文字に反応して録画してみてしまいましたw

                                                                                                                                                                                                  あちこちの掲示板に書いている本、毎度で申し訳ないです(^^;A)
                                                                                                                                                                                                  ザリガニのかいかた・育て方

                                                                                                                                                                                                  ちなみに晩餐会で饗されたザリガニはニホンザリガニ。アメリカザリガニより色が薄めで少し小振りです。
                                                                                                                                                                                                  ドラマでは旭川師団が駆り出されて捕獲したことになっていましたが、支笏湖から移入したものを日光の御用地付近で飼育していたような話も見かけました。ちなみに日光で現在も見られるニホンザリガニは当時のものらしいです。
                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                  2015年06月23日 21時41分
                                                                                                                                                                                                  GOOD!9コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                  • GOOD!107/12 21:00
                                                                                                                                                                                                    ぽんきちさん、こんにちは。
                                                                                                                                                                                                    昔はどぶに入ってザリガニを良く捕まえて
                                                                                                                                                                                                    いました。たぶんアメリカザリガニだと思います。

                                                                                                                                                                                                    今のお子様は捕まえたりしないのでしょうかね。
                                                                                                                                                                                                    (生物よりゲームとかに興味があるのかなぁと)
                                                                                                                                                                                                  • GOOD!007/12 21:20
                                                                                                                                                                                                    ふらりんさん

                                                                                                                                                                                                    そうですね、多分、アメリカザリガニだと思います。

                                                                                                                                                                                                    今、高2の下の子が、小6のときに釣ってきました。
                                                                                                                                                                                                    その縁で、この本を筆頭に、ザリガニ関連本を何冊か読みました。思っていた以上におもしろい生き物でした。

                                                                                                                                                                                                    「田舎度」にもよるのでしょうが、ザリガニ釣りをする子は減っているのでしょうね。うちの下の子あたりがぎりぎりの世代になってしまうのかもしれません。
                                                                                                                                                                                                    要注意外来生物ともなっているので、教材としての使用も徐々に減っていきそうですし。
                                                                                                                                                                                                    残念なような、仕方ないような・・・。
                                                                                                                                                                                                  • 98
                                                                                                                                                                                                    風竜胆
                                                                                                                                                                                                    風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                    私たちが高校のころは、理科は、生物、地学、物理、化学と4科目勉強したものです。
                                                                                                                                                                                                    でも、地学って、ぱっとしなかったなあ・・・
                                                                                                                                                                                                    「地学のツボ―地球と宇宙の不思議をさぐる」
                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                    2015年06月24日 10時42分
                                                                                                                                                                                                    GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                    • 99
                                                                                                                                                                                                      風竜胆
                                                                                                                                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                      お子さんを賢く育てたい人には、役にたつかも?
                                                                                                                                                                                                      「 旅人―湯川秀樹自伝」
                                                                                                                                                                                                      でも、「湯川秀樹って誰?」って言われそうで怖い・・
                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                      2015年06月24日 10時45分
                                                                                                                                                                                                      GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                      • 100
                                                                                                                                                                                                        風竜胆
                                                                                                                                                                                                        風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                        もはやSF界の古典と言っても良いでしょう。
                                                                                                                                                                                                        「恋人たち」
                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                        2015年06月24日 10時47分
                                                                                                                                                                                                        GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                        • 101
                                                                                                                                                                                                          hacker
                                                                                                                                                                                                          hacker さん
                                                                                                                                                                                                          ユーモア・ミステリーのお手本のような一冊です。ドタバタではあっても、ドタバタ感のないところが良いですね。

                                                                                                                                                                                                          火の玉イモジェーヌ

                                                                                                                                                                                                          こういう楽しい世界も忘れてはいけません。
                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                          2015年06月24日 12時29分
                                                                                                                                                                                                          GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                          • 102
                                                                                                                                                                                                            hacker
                                                                                                                                                                                                            hacker さん
                                                                                                                                                                                                            イスラエル側のテロにより殺されたパレスチナ人作家の作品集です。

                                                                                                                                                                                                            ハイファに戻って/太陽の男たち

                                                                                                                                                                                                            パレスチナに限らず、強制的に住んでいた土地を追われるとはどういうことなのか、胸に響きます。
                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                            2015年06月24日 12時40分
                                                                                                                                                                                                            GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                            • 103
                                                                                                                                                                                                              hacker
                                                                                                                                                                                                              hacker さん
                                                                                                                                                                                                              カルヴィーノの処女作であり、原点です。

                                                                                                                                                                                                              くもの巣の小道
                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                              2015年06月24日 12時44分
                                                                                                                                                                                                              GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                              • 104
                                                                                                                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                阿部ちゃんが主演していたドラマでもおなじみの、「新参者」
                                                                                                                                                                                                                東野作品は、このシリーズかガリレオシリーズくらいしか読みませんがw
                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                2015年06月24日 19時59分
                                                                                                                                                                                                                GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                • 105
                                                                                                                                                                                                                  風竜胆
                                                                                                                                                                                                                  風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                  あの「セーラー服と機関銃」には続編がありました。[セーラー服と機関銃・その後 -卒業ー」
                                                                                                                                                                                                                  主演女優として、長澤まさみを連想するか、薬師丸ひろ子を連想するかで、世代が分かりますw
                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                  2015年06月24日 20時03分
                                                                                                                                                                                                                  GOOD!2コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!206/24 21:55
                                                                                                                                                                                                                    >波津雪希さん
                                                                                                                                                                                                                    誰?っと思って、思わずググって今いしたw
                                                                                                                                                                                                                    この[セーラー服と機関銃・その後 -卒業ー」、とうとう映画化されるんですね。でも、もう最近の人は、顔が覚えられませんw
                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!206/25 05:58
                                                                                                                                                                                                                    遂に映画化されますよ!
                                                                                                                                                                                                                  • 106
                                                                                                                                                                                                                    波津雪希
                                                                                                                                                                                                                    波津雪希 さん
                                                                                                                                                                                                                    女性が職業に就くのが難しかった時代の話です。

                                                                                                                                                                                                                    『たましくる―イタコ千歳のあやかし事件帖』

                                                                                                                                                                                                                    目が見えなくても、気高き心は素晴らしいです。
                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                    2015年06月24日 21時32分
                                                                                                                                                                                                                    GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                    • 107
                                                                                                                                                                                                                      風竜胆
                                                                                                                                                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                      2015年06月25日 19時17分
                                                                                                                                                                                                                      GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                      • 108
                                                                                                                                                                                                                        風竜胆
                                                                                                                                                                                                                        風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                        2015年06月25日 19時18分
                                                                                                                                                                                                                        GOOD!2コメントを全件表示4

                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!206/25 23:17
                                                                                                                                                                                                                          風竜胆さん、以下のアドレスに書いてありました。
                                                                                                                                                                                                                          詳細は明らかになってないですけど、ご参考まで。
                                                                                                                                                                                                                          私も録画します(笑)

                                                                                                                                                                                                                          http://kancolle-anime.jp/
                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!206/25 23:21
                                                                                                                                                                                                                          >ふらりんさん
                                                                                                                                                                                                                          ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                                                          まだ先のようですね。見逃さないようにしないとw
                                                                                                                                                                                                                        • 109
                                                                                                                                                                                                                          波津雪希
                                                                                                                                                                                                                          波津雪希 さん
                                                                                                                                                                                                                          『かなめも』

                                                                                                                                                                                                                          ちょっとブラックだけど、画で騙されちゃっています。
                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                          2015年06月27日 21時16分
                                                                                                                                                                                                                          GOOD!2コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!106/28 00:24
                                                                                                                                                                                                                            波津雪希さんの書評を読み、アマゾンで全巻セットの
                                                                                                                                                                                                                            購入をしてしまいましたよ(笑)

                                                                                                                                                                                                                            たしかにちょっとブラックでしたが、さくさく
                                                                                                                                                                                                                            読めました。
                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!106/28 12:15
                                                                                                                                                                                                                            新聞販売店の闇が描かれていて、面白いですよ。
                                                                                                                                                                                                                          • 110
                                                                                                                                                                                                                            主催者
                                                                                                                                                                                                                            ふらりん
                                                                                                                                                                                                                            ふらりん さん
                                                                                                                                                                                                                            自撮り棒なんてお洒落なもので
                                                                                                                                                                                                                            撮影されてはいません。

                                                                                                                                                                                                                            ですが、本の表紙の写真は
                                                                                                                                                                                                                            自撮りの傑作だと思います。
                                                                                                                                                                                                                            怖くてこんな撮影できません。

                                                                                                                                                                                                                            「超芸術トマソン」

                                                                                                                                                                                                                            先日、新宿ミロードでトマソンを
                                                                                                                                                                                                                            見つけました。

                                                                                                                                                                                                                            確か4段ほどの登り階段なのですが
                                                                                                                                                                                                                            何歩か歩くと降りる階段になります。
                                                                                                                                                                                                                            その間に何かある訳ではないです。
                                                                                                                                                                                                                            ただ、登って何歩か歩き、降りるだけ。

                                                                                                                                                                                                                            この階段は何の目的があるのだろうと
                                                                                                                                                                                                                            思いました。
                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                            2015年06月28日 00時02分
                                                                                                                                                                                                                            GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                            • 111
                                                                                                                                                                                                                              薄荷
                                                                                                                                                                                                                              薄荷 さん
                                                                                                                                                                                                                              結果的に、本をダシにしてみんなで遊ぼう!ってカンジになって、とても楽しかったこの本を。
                                                                                                                                                                                                                              文房具を楽しく使う ノート・手帳篇 
                                                                                                                                                                                                                              コメント欄でどれだけ買った文房具が(好きすぎて)使えないかを語り合ううちに、戦隊ヒーローと悪の組織が大活劇を繰り広げることに・・・(笑)
                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                              2015年06月28日 01時05分
                                                                                                                                                                                                                              GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                              • 112
                                                                                                                                                                                                                                hacker
                                                                                                                                                                                                                                hacker さん
                                                                                                                                                                                                                                最後に(本当です)、これを挙げておきます。

                                                                                                                                                                                                                                朽ちていった命―被曝治療83日間の記録

                                                                                                                                                                                                                                2007年に書いたレビューに、3・11後に再読し、追記したものです。
                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                2015年06月28日 11時06分
                                                                                                                                                                                                                                GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!106/28 20:58
                                                                                                                                                                                                                                  この事故があった日かその翌日(記憶がおぼろげですが)
                                                                                                                                                                                                                                  東海村近辺を私はいつものように目的地に向けて
                                                                                                                                                                                                                                  事情を知らずオートバイで走っていました。

                                                                                                                                                                                                                                  車の通りもいつもより少なく、快適だと思っていたのですが、
                                                                                                                                                                                                                                  いつも曲がる交差点で警察の方が国道を封鎖しているのを
                                                                                                                                                                                                                                  見て初めて尋常じゃないと思い、情報を得た次第です。

                                                                                                                                                                                                                                  その後は事故現場近辺のスーパー、コンビニ以外、人が
                                                                                                                                                                                                                                  外にほとんど居ない状態が何日か続いていたのを憶えています。

                                                                                                                                                                                                                                  確か事故情報の発表も遅かったんじゃなかったかと
                                                                                                                                                                                                                                  記憶しています。
                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!106/29 05:37
                                                                                                                                                                                                                                  ふらりんさん、そんなことがあったのですね。3・11の時は、私はIT部門にいましたので、それなりに大変でした。もちろん、被害を受けられた方々とは比較になりませんが。
                                                                                                                                                                                                                                • 113
                                                                                                                                                                                                                                  風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                  風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                  これは、たぶんヒロシマに住んでいないと、レビューは難しいだろう。
                                                                                                                                                                                                                                  「夕凪の街桜の国」
                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                  2015年06月28日 13時03分
                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!007/11 00:17
                                                                                                                                                                                                                                    こうのさんの絵が素敵です。

                                                                                                                                                                                                                                    最初こうのさんの絵を見た時は
                                                                                                                                                                                                                                    今時の絵とかなり異なっていたので、
                                                                                                                                                                                                                                    違和感があったのですが、何度も見ている内に
                                                                                                                                                                                                                                    この話を描くならこの絵しかない!と思いました。
                                                                                                                                                                                                                                  • 114
                                                                                                                                                                                                                                    波津雪希
                                                                                                                                                                                                                                    波津雪希 さん
                                                                                                                                                                                                                                    本物の妹を探すが、出てくるのは偽物ばかり!

                                                                                                                                                                                                                                    どんでん返しの連続ですが、この話題だけで10冊も書くとは

                                                                                                                                                                                                                                    ちょっと驚きました。

                                                                                                                                                                                                                                    『この中に1人、妹がいる! 9』
                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                    2015年07月01日 06時06分
                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!007/11 00:18
                                                                                                                                                                                                                                      この本(シリーズ)は興味あるのですが、
                                                                                                                                                                                                                                      読む時間が取れない・・・。
                                                                                                                                                                                                                                    • 115
                                                                                                                                                                                                                                      風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                      変態には、もともと性的にヘンな人というような意味はなかったのだw
                                                                                                                                                                                                                                      「<変態>の時代」
                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                      2015年07月01日 23時25分
                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!3コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!107/04 21:53
                                                                                                                                                                                                                                        それは、初耳です。
                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!007/04 21:59
                                                                                                                                                                                                                                        >深津雪希さん
                                                                                                                                                                                                                                        元々は、単に「正常ではない状態」、「異常を意味する言葉」だったようです。
                                                                                                                                                                                                                                      • 116
                                                                                                                                                                                                                                        主催者
                                                                                                                                                                                                                                        ふらりん
                                                                                                                                                                                                                                        ふらりん さん
                                                                                                                                                                                                                                        永井豪先生の傑作!ここに極まれり!!

                                                                                                                                                                                                                                        「デビルマン」

                                                                                                                                                                                                                                         
                                                                                                                                                                                                                                         
                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                        2015年07月02日 23時10分
                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!107/04 21:53
                                                                                                                                                                                                                                          テビルマンが眠るとき、上半身しかないのは驚きです!
                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!107/05 11:41
                                                                                                                                                                                                                                          波津雪希さん、こんにちは。
                                                                                                                                                                                                                                          それは最後のシーンですね。

                                                                                                                                                                                                                                          私はそこが「超」が付くほどの
                                                                                                                                                                                                                                          名シーンだと思っております。
                                                                                                                                                                                                                                        • 117
                                                                                                                                                                                                                                          ぴょんはま
                                                                                                                                                                                                                                          ぴょんはま さん
                                                                                                                                                                                                                                          最近の少年A出版問題で思い出した。
                                                                                                                                                                                                                                          深紅
                                                                                                                                                                                                                                          こちらは小説だし、加害者は少年でもなく、被害者も無垢ではないけれど、犯罪の被害がどこまで及ぶのかという点において、犯罪被害の深刻さ、加害者の処罰や社会復帰について何か意見を述べようと思うなら、読んでおくべき作品。犯罪による負の連鎖は社会が止めなくてはならないと思う。
                                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                          2015年07月05日 01時25分
                                                                                                                                                                                                                                          GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                          • 118
                                                                                                                                                                                                                                            風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                            風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                            2015年07月05日 18時54分
                                                                                                                                                                                                                                            GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                            • 119
                                                                                                                                                                                                                                              風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                              風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                              これも良かったなあ。もうじき終戦記念日。その前に読んでおくと良いかもしれません。
                                                                                                                                                                                                                                              「真夏のオリオン」
                                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                              2015年07月05日 18時56分
                                                                                                                                                                                                                                              GOOD!3コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                              • GOOD!107/11 00:24
                                                                                                                                                                                                                                                回天の断面図を何かの本で見た時、
                                                                                                                                                                                                                                                これを設計した人は当然、結末を分かっていながら
                                                                                                                                                                                                                                                設計したのではないかと想像し、悲しくなった
                                                                                                                                                                                                                                                思い出があります。
                                                                                                                                                                                                                                              • GOOD!107/11 09:48
                                                                                                                                                                                                                                                >ふらりんさん
                                                                                                                                                                                                                                                山口県の周南市に、大津島という島があり、ここに、回天訓練基地がありました。回転記念館があり、そこには実物が展示されていますが、よくこんなバカなものを作ったものだと思ってしまいます。
                                                                                                                                                                                                                                                型は違ったと思いますが、確か、広島県呉市にある大和ミュージアムにも、回天が展示されていたと思います。もし機会があれば、実物を見ておかれるのもいいかもしれません。
                                                                                                                                                                                                                                              • 120
                                                                                                                                                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                桜庭一樹の「推定少女」。特にこのころの少女ものは、いいですね。
                                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                2015年07月05日 19時03分
                                                                                                                                                                                                                                                GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                • 121
                                                                                                                                                                                                                                                  主催者
                                                                                                                                                                                                                                                  ふらりん
                                                                                                                                                                                                                                                  ふらりん さん
                                                                                                                                                                                                                                                  やっぱり、睡眠が大切なんですよ!
                                                                                                                                                                                                                                                  1に睡眠、2に睡眠。

                                                                                                                                                                                                                                                  「本日の水木サン―思わず心がゆるむ名言366日」
                                                                                                                                                                                                                                                   
                                                                                                                                                                                                                                                   
                                                                                                                                                                                                                                                   
                                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                  2015年07月11日 00時13分
                                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!3コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!207/11 00:28
                                                                                                                                                                                                                                                    確かに睡眠は大切ですね。
                                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!207/11 14:20
                                                                                                                                                                                                                                                    水木さんは結構なお歳ですが、今でも
                                                                                                                                                                                                                                                    お元気なのは睡眠に依る所が多いと思います!
                                                                                                                                                                                                                                                  • 122
                                                                                                                                                                                                                                                    風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                    風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                    ちょっと、100冊レビューの方が忙しかったですが、久しぶり?に。
                                                                                                                                                                                                                                                    「千住博の美術の授業 絵を描く悦び」
                                                                                                                                                                                                                                                    絵を描くとはどういうことなのか、実は絵だけでなく、もっと普遍的で大切なことを教えてくれます。
                                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                    2015年07月11日 21時48分
                                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!2コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!107/12 10:45
                                                                                                                                                                                                                                                      1冊位頑張ってみようかと思ってます。
                                                                                                                                                                                                                                                      新潮社が選ぶ夏の100冊って毎年違うんですね。
                                                                                                                                                                                                                                                      知りませんでした。
                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!107/12 10:56
                                                                                                                                                                                                                                                      >ふらりんさん
                                                                                                                                                                                                                                                      よろしくお願いします。そろそろ、ポピュラーなものはほぼ出てきたようなので、だんだん苦しくなってきましたw
                                                                                                                                                                                                                                                      あっ!100冊掲示板は、過去レビューでもOKですので、該当の作品で書いているのがあればぜひ、ぜひ。
                                                                                                                                                                                                                                                    • 123
                                                                                                                                                                                                                                                      風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                      むかしばなしの「かちかちやま」。お話は、いかようにも解釈できるという見本のつもりですw
                                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                      2015年07月11日 22時04分
                                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!2コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!107/12 10:43
                                                                                                                                                                                                                                                        この間、はなさかじいさんの件で文章をUPして
                                                                                                                                                                                                                                                        思ったのですが、昔話は何冊か出版社別にざっと並べて
                                                                                                                                                                                                                                                        解釈の違いを比較するとおもしろいかもしれませんね。

                                                                                                                                                                                                                                                        原点を調べる旅・・・。
                                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!107/12 10:51
                                                                                                                                                                                                                                                        >ふらりんさん
                                                                                                                                                                                                                                                        むかしばなしは、地方によっても色々なバージョンがありますから、そういったものを比べても面白いかもしれません。
                                                                                                                                                                                                                                                        あと、レヴィ=ストロースばりに、むかしばなしの構造を調べるとか、故河合隼雄さんのように、ユング風に解釈するとか。
                                                                                                                                                                                                                                                        いや、私には無理ですがw
                                                                                                                                                                                                                                                      • 124
                                                                                                                                                                                                                                                        風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                        風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                        これも、少し遊んで書いています。
                                                                                                                                                                                                                                                        「軍艦島30号棟夢幻泡影」
                                                                                                                                                                                                                                                        世界遺産に登録されたあと、どう活用していくのか興味があります。
                                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                        2015年07月12日 11時01分
                                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!3コメントを全件表示4

                                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!207/12 23:35
                                                                                                                                                                                                                                                          『軍艦島』は、『摩耶観光ホテル』と並び2大廃墟といわれているそうです。
                                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!207/13 18:41
                                                                                                                                                                                                                                                          >波津雪希さん
                                                                                                                                                                                                                                                          『摩耶観光ホテル』思わず、ググってしまいました。
                                                                                                                                                                                                                                                        • 125
                                                                                                                                                                                                                                                          風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                          風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                          これ、桜庭作品の中でも、特に好きなものの一つです。「少女七竈と七人の可愛そうな大人」
                                                                                                                                                                                                                                                          異形を持つ「美少女」は、桜庭さんが一番ですね。
                                                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                          2015年07月13日 19時13分
                                                                                                                                                                                                                                                          GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                          • 126
                                                                                                                                                                                                                                                            風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                            風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                            こういった本も読みます。「和歌とは何か」
                                                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                            2015年07月13日 19時15分
                                                                                                                                                                                                                                                            GOOD!3コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!107/13 22:29
                                                                                                                                                                                                                                                              ザ・岩波新書という感じのタイトルが良いですね。
                                                                                                                                                                                                                                                              新書の王道な感じがします。

                                                                                                                                                                                                                                                              後で読んでみたいと思います。
                                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!007/14 10:02
                                                                                                                                                                                                                                                              >ふらりんさん
                                                                                                                                                                                                                                                              言われてみれば、そんな感じですね。岩波は、思想的にはちょっとというのも多いのですが、学者がかなり張り切って書いているのも結構ありますので、あまり思想とは関係のないところは割と読んでいます。
                                                                                                                                                                                                                                                            • 127
                                                                                                                                                                                                                                                              風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                              風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                              ワイルドの「サロメ」
                                                                                                                                                                                                                                                              こうしてみると、本当に埋もれてしまったのが多い・・・
                                                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                              2015年07月16日 10時53分
                                                                                                                                                                                                                                                              GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                              • 128
                                                                                                                                                                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                あなたも自分の仏教を創ってみませんか。芥川賞作家にして、臨済宗寺院の住職である玄侑宗久さんの、「私だけの仏教」
                                                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                2015年07月16日 10時57分
                                                                                                                                                                                                                                                                GOOD!3コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!107/18 02:54
                                                                                                                                                                                                                                                                  マイ仏教、良いかもしれないと思いました。

                                                                                                                                                                                                                                                                  色んな宗教の良いところ取りの仏教を立ち上げて
                                                                                                                                                                                                                                                                  自分が教祖となるのも一つの手かもしれません・・。
                                                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!107/18 20:55
                                                                                                                                                                                                                                                                  >ふらりんさん
                                                                                                                                                                                                                                                                  一家にひとつマイ仏教。教義にキリスト教や神道なども交じっていてもいいかもしれません。今の日本の仏教は、相当儒教などの影響を受けていますし。
                                                                                                                                                                                                                                                                • 129
                                                                                                                                                                                                                                                                  主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                  ふらりん
                                                                                                                                                                                                                                                                  ふらりん さん
                                                                                                                                                                                                                                                                  皆様、おせわになります。
                                                                                                                                                                                                                                                                  掲示板、開設約1ヶ月経ちました。

                                                                                                                                                                                                                                                                  投稿も100超えし、本当にありがとうございます
                                                                                                                                                                                                                                                                  という気持ちで一杯です。

                                                                                                                                                                                                                                                                  予定通り7月末までの開設ですが、
                                                                                                                                                                                                                                                                  またよろしくお願いいたします。
                                                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                  2015年07月18日 02時51分
                                                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!107/20 06:47
                                                                                                                                                                                                                                                                    ちょっとご無沙汰しているうちにコメントを読むのも大変なほどの盛況ぶり?!開設は七月末までとのことですが、ここにあげられた評は、後からゆっくり追いかけることもできますものね。じっくり拝見させて戴きます。
                                                                                                                                                                                                                                                                  • 130
                                                                                                                                                                                                                                                                    hacker
                                                                                                                                                                                                                                                                    hacker さん
                                                                                                                                                                                                                                                                    ふらりんさん、楽しい企画をありがとうございました。7月末が近づいたので、またまた前言をひるがえして、昔のレビューを紹介します。

                                                                                                                                                                                                                                                                    わが悲しき娼婦たちの思い出

                                                                                                                                                                                                                                                                    ガルシア=マルケスは偉大なり。
                                                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                    2015年07月18日 10時01分
                                                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                    • 131
                                                                                                                                                                                                                                                                      hacker
                                                                                                                                                                                                                                                                      hacker さん
                                                                                                                                                                                                                                                                      諸星あたる...ではなくて、諸星大二郎の日本SF史上に残る傑作『生物都市』が収められた一冊です。

                                                                                                                                                                                                                                                                      彼方より (諸星大二郎自選短編集)
                                                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                      2015年07月18日 10時05分
                                                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!107/19 17:27
                                                                                                                                                                                                                                                                        諸星大二郎さんは、今、活動されて
                                                                                                                                                                                                                                                                        いるのでしょうか?
                                                                                                                                                                                                                                                                        知ってらっしゃいます??

                                                                                                                                                                                                                                                                        最近自分の見える範囲内では
                                                                                                                                                                                                                                                                        活動しているように見えないのですが・・・。
                                                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!107/19 17:36
                                                                                                                                                                                                                                                                        今年になってからも『あもくん』とか出版はしています。ただ、連載物をまとめた本のようで、やはり一時よりは、活動量が落ちているような気はしますが、仕方ないのではないでしょうかね。
                                                                                                                                                                                                                                                                      • 132
                                                                                                                                                                                                                                                                        hacker
                                                                                                                                                                                                                                                                        hacker さん
                                                                                                                                                                                                                                                                        ガルシア=マルケスを出したので、セリーヌを忘れるわけにはいきません。

                                                                                                                                                                                                                                                                        セリーヌの作品〈第7巻〉城から城
                                                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                        2015年07月18日 10時15分
                                                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                        • 133
                                                                                                                                                                                                                                                                          hacker
                                                                                                                                                                                                                                                                          hacker さん
                                                                                                                                                                                                                                                                          ガルシア=マルケス、セリーヌときたら、フォークナーを挙げないわけにいきませんね。

                                                                                                                                                                                                                                                                          フォークナー全集 9 八月の光



                                                                                                                                                                                                                                                                          フォークナーでは一番好きな作品です。
                                                                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                          2015年07月18日 19時07分
                                                                                                                                                                                                                                                                          GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                          • 134
                                                                                                                                                                                                                                                                            波津雪希
                                                                                                                                                                                                                                                                            波津雪希 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                            児童書をベースに書かれた小説。

                                                                                                                                                                                                                                                                            2つのストーリーが面白く、児童書の方も読みました!

                                                                                                                                                                                                                                                                            『その本の物語 上』

                                                                                                                                                                                                                                                                            『その本の物語 下』
                                                                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                            2015年07月19日 06時06分
                                                                                                                                                                                                                                                                            GOOD!3コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!107/19 17:38
                                                                                                                                                                                                                                                                              ルルーって響きも良くて、良い名前ですね。
                                                                                                                                                                                                                                                                              ルルー、ルルー。繰り返すとさらによい感じ。
                                                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!107/19 23:29
                                                                                                                                                                                                                                                                              『風の丘のルルー』は子供向けの本なので、覚えやすい名前にしたのでしょうね。
                                                                                                                                                                                                                                                                            • 135
                                                                                                                                                                                                                                                                              薄荷
                                                                                                                                                                                                                                                                              薄荷 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                              そろそろ7月も終わりですねぇ・・・。
                                                                                                                                                                                                                                                                              ふらりんさん、楽しい企画をありがとうございました(^_^)/

                                                                                                                                                                                                                                                                              あと一つぐらい参加したいと思って自分の過去書評を見て、なんじゃそりゃー!と恥ずかしくなり、他の人の書評は?と読み始め、気付くと「読みたいリスト」を作り始めるというパターンを繰り返してました(笑)。

                                                                                                                                                                                                                                                                              そろそろホラーの季節(笑)ですから、このYA名作が読まれることを願いつつ。
                                                                                                                                                                                                                                                                              かかし 
                                                                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                              2015年07月19日 07時48分
                                                                                                                                                                                                                                                                              GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                              • GOOD!107/19 17:46
                                                                                                                                                                                                                                                                                装丁が良いと、おっと目がいきますよね。
                                                                                                                                                                                                                                                                                色づかい、感触、等々。

                                                                                                                                                                                                                                                                                そうするとついつい、買う予定の無いのに、
                                                                                                                                                                                                                                                                                買う候補になっていたりして・・。
                                                                                                                                                                                                                                                                              • GOOD!007/21 07:11
                                                                                                                                                                                                                                                                                ちなみに表紙絵も怖くていいです。

                                                                                                                                                                                                                                                                                徳間のこのYAシリーズはハズレが少なくて、どれも面白いんですよ。
                                                                                                                                                                                                                                                                                対象年齢の方はもちろん、大人も読んでくれたらいいなぁと願っています。
                                                                                                                                                                                                                                                                              • 136
                                                                                                                                                                                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                自分でも、読んだ記憶の「き」の字もなかった、「殺す鳥」
                                                                                                                                                                                                                                                                                人間とは、忘れる動物なのだw
                                                                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                2015年07月19日 10時10分
                                                                                                                                                                                                                                                                                GOOD!3コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!107/19 17:49
                                                                                                                                                                                                                                                                                  イギリスのツンデレ、語呂も良いし、
                                                                                                                                                                                                                                                                                  有りかもしれませんよ(笑)
                                                                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!107/19 18:01
                                                                                                                                                                                                                                                                                  これは、ほんと。「いつ読んだんだ?」という感じですw
                                                                                                                                                                                                                                                                                  たぶん、こんな感じのが沢山あるかもw
                                                                                                                                                                                                                                                                                • 137
                                                                                                                                                                                                                                                                                  風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                                                  風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                  コーヒーって、こだわりのある人って、徹底的にこだわるんですよね。
                                                                                                                                                                                                                                                                                  「コーヒーの鬼がゆく - 吉祥寺「もか」遺聞」。私は、インスタントかどうかくらいしき、気にしませんがw
                                                                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                  2015年07月19日 10時14分
                                                                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!3コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!107/19 18:05
                                                                                                                                                                                                                                                                                    ドリップ式の方がおいしいことに気づいてから、
                                                                                                                                                                                                                                                                                    某、○天で安いドリップタイプのを購入して
                                                                                                                                                                                                                                                                                    飲んでいます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                    コーヒーも他のものもそうですが、良いものを
                                                                                                                                                                                                                                                                                    追求し始めると、際限ないんですよね。
                                                                                                                                                                                                                                                                                    困った事に(笑)
                                                                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!107/19 18:46
                                                                                                                                                                                                                                                                                    私も、ドリップ式のものを飲んでます。安いやつですが、インスタントはもう飲めませんね。かといって、本当にうまいコーヒーなど見分ける自信はありませんがw
                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 138
                                                                                                                                                                                                                                                                                    風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                                                    風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                    雷って、怖いですよ。現代のように、情報機器が氾濫した世の中では特に。ということで、「サンダーテロ―地を這い天空を駆ける悪魔が、熱帯夜の大都市を襲う」
                                                                                                                                                                                                                                                                                    別に、どこかのテロ組織が、雷で都市を攻撃するといったような内容ではありません。雷の脅威と、その技術的な対策を述べたものです。
                                                                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                    2015年07月19日 10時18分
                                                                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!107/19 18:10
                                                                                                                                                                                                                                                                                      子どもの頃、雷の日にファミコンをやっていて、
                                                                                                                                                                                                                                                                                      雷が落ちると同時にテレビから「ボンッ」と煙が上がり、
                                                                                                                                                                                                                                                                                      壊してしまった事があります。

                                                                                                                                                                                                                                                                                      今思えばコンデンサがサージ電圧に耐えられなかったのだと
                                                                                                                                                                                                                                                                                      思うのですが、その当時は当然そんなことも知らず、
                                                                                                                                                                                                                                                                                      ただ単純に親に怒られました(笑)
                                                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!107/19 18:47
                                                                                                                                                                                                                                                                                      雷サージが入ってくると、普通の電化製品はやられてしまうでしょうね。本当は、コンセントなんか抜いておいた方がいいのですが、なかなかむつかしいですね。
                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 139
                                                                                                                                                                                                                                                                                      hacker
                                                                                                                                                                                                                                                                                      hacker さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                      今までは、あまり人目に触れていない(?)と思われるレビューを中心に紹介してきましたが、自分の考え方(みたいなもの?)がよく出たレビューを少し挙げてみます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                      猫たちを救う犬
                                                                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                      2015年07月20日 08時47分
                                                                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 140
                                                                                                                                                                                                                                                                                        hacker
                                                                                                                                                                                                                                                                                        hacker さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                        太平洋戦争を含む第二次大戦に関連する本のレビューはたくさん書いているつもりですが、この本は考えさせられます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                        イェルサレムのアイヒマン―悪の陳腐さについての報告
                                                                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                        2015年07月20日 08時52分
                                                                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 141
                                                                                                                                                                                                                                                                                          hacker
                                                                                                                                                                                                                                                                                          hacker さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                          ナチス政権下で行われていた行為を扱ったノン・フィクションですが、差別とは何なのか、を深く考えさせられる一冊です。

                                                                                                                                                                                                                                                                                          灰色のバスがやってきた―ナチ・ドイツの隠された障害者「安楽死」措置
                                                                                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                          2015年07月20日 09時03分
                                                                                                                                                                                                                                                                                          GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 142
                                                                                                                                                                                                                                                                                            風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                                                            風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                            「世界の魔術・魔法大全―見てわかる! 」。これで、あなたも魔法使いになれる(ウソですw)。
                                                                                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                            2015年07月26日 00時02分
                                                                                                                                                                                                                                                                                            GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 143
                                                                                                                                                                                                                                                                                              風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                                                              風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                              「QED 百人一首の呪 」。このシリーズ、大好きだったんだが。
                                                                                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                              2015年07月26日 00時04分
                                                                                                                                                                                                                                                                                              GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 144
                                                                                                                                                                                                                                                                                                主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                                                ふらりん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                ふらりん さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                最近、本当に最近は過剰な位
                                                                                                                                                                                                                                                                                                声優さんがいらっしゃいます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                その中で生きていくのは大変です。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                「声優魂」

                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                2015年07月26日 20時16分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 145
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  波津雪希
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  波津雪希 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  人に性格に物事を教えるのは、難しいです。


                                                                                                                                                                                                                                                                                                  『伝え方の教科書』
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  2015年07月27日 22時33分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 146
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ふらりん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ふらりん さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    皆さんお世話になります。主催者でございます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    本業の忙しさのため、せっかくの投稿に
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    コメントができず、申し訳ありません。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    コメントしたいのに、時間と、気の利いた事を書く
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    知識がないという思いは、主催者に初めてなって
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    分かった事でした。それに関しては新鮮な思いでした。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    また、私が読む守備範囲外の紹介が多く、
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    色んな本に出会えたのを嬉しく思っています。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    140超える投稿を頂きました、本掲示板ですが、
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    予定通り今月末で終了予定です。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    恐らく、7月31日の20時過ぎ位?かと思います。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    週末に向けて忙しくなるので、今のうちに
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    コメントを残しておきます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    また同じ企画ができれば良いなと思ってみたり、
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    別な企画を考えてみたり、と、何らかの
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    アクションができると良いなと思っています。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    以上、ご連絡させていただきます。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    2015年07月28日 20時50分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!10コメントを全件表示4

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!307/29 20:28
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      あ、更新できるコメントは、このぶら下がりのコメントのみです!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      番号のつく主コメントは書き込めませんのでご注意下さい。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ただし~主催者だけは「再開」ボタンを押すことができますよ(^_-)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!107/30 20:30
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      かもめ通信さん、こんにちは。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                      なるほど。ぶら下がりコメントの
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      方だけ書けるシステムなんですね。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                      再会ボタンの件も、了解いたしました。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                      情報ありがとうございます!

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 147
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      波津雪希
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      波津雪希 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      両親を捜し、キッチンカーで全国を旅する女性のストーリーです。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                      『佳代のキッチン』
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      2015年07月30日 05時59分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 148
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        素通堂
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        素通堂 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        夏休みになって旅行に出かける人も多いでしょうね。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        僕は毎年夏休みの時期になると、「どこにも行く予定がないから、『中つ国』にでも行こうかな」と呟いている気がします……orz

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        ホビット―ゆきてかえりし物語 [第四版・注釈版]

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        ふらりんさん、素敵な企画ありがとうございました☆
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        2015年07月31日 12時38分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!207/31 14:58
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          そうそう,私もこの素通堂さんのレビューをきっかけについに長年懸案だった『ホビットの冒険』を読んだのでした。レビューは書いていないけれどww
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!008/01 17:43
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          かもめ通信さん☆

                                                                                                                                                                                                                                                                                                          わあ、うれしい! 書いた甲斐がありました!!

                                                                                                                                                                                                                                                                                                          いつか「指輪物語」全10冊レビューとかやってみたいなあ。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 149
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          かもめ通信
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          かもめ通信 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          自薦というよりは「忘れがたい」といった方がいいレビューなのですが,本が好き!に登録して1年ほど経ったときに書いたものです。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          ちょうどちょっと飽きがくる頃だったのだとおもうのですが,このレビューに寄せて頂いたみなさんの反応が,このサイトにグッとのめり込むきっかけになった気がしますw

                                                                                                                                                                                                                                                                                                          暗夜/戦争の悲しみ

                                                                                                                                                                                                                                                                                                          ふらりんさん,楽しい企画をありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          途中からなかなか顔を出せなかったのですが,これからゆっくりじっくり皆さんのあげられたレビューを読ませて頂こうと思います。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          2015年07月31日 15時06分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          GOOD!8コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 150
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            ふらりんさん、この企画のおかげで何冊か読んでみたい本が増えました。最後に、私が最も愛している絵本のレビューをご紹介したいと思います。「本が好き!」のおかげで出会えた本です。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                            にぐるまひいて

                                                                                                                                                                                                                                                                                                            ありがとう、そして主催お疲れ様でした!!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            2015年07月31日 18時10分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 151
                                                                                                                                                                                                                                                                                                              風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                                                                              風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                              今日で、終わりですね。お世話になりました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                              2015年07月31日 20時29分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                              GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 152
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                私も自分のレビューを振り返る、よいきっかけをいただきました。もう1回くらいお邪魔しようと思っていたのですが、何だかばたばたしてしまって、尻切れトンボですみません(^^;)。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                ふらりんさん、ありがとうございました&お疲れさまでした。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                2015年07月31日 21時20分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 153
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  hacker
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  hacker さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  ふらりんさん、私にとっても昔の自分のレビューを読み返す良い機会でした。ありがとうございました!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  2015年07月31日 22時37分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 154
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    薄荷
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    薄荷 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ぎりぎり間に合いました~(^_^.)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    本が好き!に参加してなければ、この本に出会えませんでした。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    そして同じ本を色々な人と分かち合う楽しさを思いっきり味わえました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    つづきの図書館

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ふらりんさん、楽しい企画をありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ホントにお疲れ様でした(^_^)/
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    2015年07月31日 22時40分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 155
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ふらりん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ふらりん さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      主催者でございます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      今日で予定通り、終了ですが、
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      なんだかあっという間でした。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      好きな本の分野の違う方々が
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      自薦するスタイルが受け入れられるか
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      最初は心配でしたが、杞憂でした。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      また、性懲りもなく何か始めた時は
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      よろしくお願いいたします(笑)

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      重ねてのご挨拶になりますが、
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      皆様ありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      2015年07月31日 22時44分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      この読書会は終了しました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      [主催者の終了メッセージ]
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      予定通り7月31日で終了です。皆様、投稿ありがとうございました。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      フォローする

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      話題の書評
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      最新の献本
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ページトップへ