書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

ぽーるばにやん
レビュアー:
源氏物語にこんなキャラがいたとは驚き。楽しくなってきた。
前回上巻を読んでから時間が経ってしまい、熱が醒めてきた頃に再び取り掛かった中巻なので、前半はなかなか読み進めず時間がかかってしまいました。

今回は玉鬘という美しい人が登場します。この玉鬘の話が出てからは面白くなってきました。源氏が父親かわりになるのですが、本当の父親ではないことやあまりに美しいため言いよっていきます。が、玉鬘に恋した鬚黒の大将が半ば強引に妻として囲ってしまいます。
源氏の息子の夕霧も登場しますが、幼なじみの雲井雁と相思相愛かと思えば、玉鬘に目が行ったり母親にあたる紫の上に心が傾いたりするのは父親譲りのようです。

そして、さらに楽しく面白い人物が登場します。ジャジャーン、近江の君。彼女はすごい。源氏物語って出てくる人はほぼ男女とも品と風情があるのですが、この近江の君はそれが全くない。ラストでは近頃少し色気づいてきた近江の君が、公達(男性)をみるとそわそわしだしているようで、ある日貴公子たちが音楽を御殿で楽しんでいる場にやってきて「あの人が夕霧の中将さんどすか、こっち向いてぇーっ」と叫びたてます。「まだ独身でいてますねんとなぁ。……うちにきめとくれやす。……」と自分を売り込む始末。源氏物語に相応しいとは言いにくいキャラにびっくりしましたが、近江の君が何をやらかしてくれるのかが下巻の楽しみになりました。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
ぽーるばにやん
ぽーるばにやん さん本が好き!1級(書評数:620 件)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中。
 
 ★の数はその時の気分次第。

読んで楽しい:5票
参考になる:19票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『新源氏物語 (中)』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ