書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

さん
茜
レビュアー:
犀川助教授と西之園萌絵の理系師弟コンビが館の謎と殺人事件の真相を探る。超絶の森ミステリィ第3弾。

偉大な数学者、天王寺翔蔵博士の住む「三ツ星館」。

そこで開かれたパーティの席上、博士は庭にある大きなオリオン像を消してみせた。

一夜あけて、再びオリオン像が現れた時、2つの死体が発見され……。


S&Mシリーズの第3弾です。

このシリーズを読んでいると天才と言われたり偉大と言われる人が作中に登場する。

それがまた面白いパーツのひとつだと思う。

そして、外せないのが犀川と萌絵の会話もひとつのエッセンスだ。

あるシーンで萌絵が

「宇宙ステーションみたい・・・」と囁くが犀川が

「宇宙ステーションに行ったことあるの?」と言う。

それに対して萌絵は、

「あら、先生ないの?」と聞き返すシーンがあるのだけれど、そう聞き返すということは萌絵は行ったことあるんかいっ!?と読みながら突っ込んでしまいました^^;

いくらお嬢様設定だと言われてもさすがにそれはと苦笑してしまいました。

このようなちょっとしたユーモアも挟んであるのも面白い理由のひとつです。

そして、天王寺翔蔵博士が出した問題も興味深かった。

「五つのビリヤードの玉を真珠のネックレスのようにリングにつなげてみるとしよう。玉にはそれぞれナンバーが書いてある。さて,この五つの玉のうち幾つ取っても良いが,隣どうし連続したものしか取れないとしよう。一つでも二つでも五つ全部でも良い。しかし離れているものは取れない。この条件で取った球のナンバーを足し合わせて1から21までのすべての数ができるようにしたい。さあ,どのナンバーの玉をどのように並べてネックレスを作ればよいかな?」

これは簡単そうに思えて実は難しい。

作中に答えは明示されている訳ではないので解答はわからなかったのでネットで調べたら解答があったけど、即答は無理だなと思いました。

作中の終盤で萌絵が犀川に出した問題も面白かった。

「8、8、3、3で24を作れます?」

犀川は即答する「全部掛けて、ルートに入れれば良い」

しかし、萌絵は四則演算だけしか使ってはいけないと言う。

作中で犀川は解答をすぐ見つけるけれど、どなたかわかる人はいますか?

わかった方は賢い人ですね^^

お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
投票する
投票するには、ログインしてください。
茜
 さん本が好き!1級(書評数:416 件)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。

初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな

読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。

暇な時はネット徘徊or読書orゲームしてます。

トライポフォビア^^;

豆腐メンタルです。。。

*過度な書評の誤字脱字の執拗な指摘、書評の文章への指摘は「迷惑行為」ですのでやめてくださいね^^;

キャッチコピーだけの方、読書記録用で他の方への投票を行わない方は投票出来ないのでごめんなさい。

icon⇒ノーコピーガール様@nocopyrightgirl

読んで楽しい:2票
参考になる:22票
共感した:1票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『笑わない数学者 MATHEMATICAL GOODBYE』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ