書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

タイガとココア 障がいをもつアムールトラの命の記録
【最新書評】
タイガとココア 障がいをもつアムールトラの命の記録
書評を読む
Array
  • 合計:152p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

クマにあったらどうするか: アイヌ民族最後の狩人 姉崎等 (ちくま文庫)
【最新書評】
クマにあったらどうするか: アイヌ民族最後の狩人 姉崎等 (ちくま文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:333p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:243票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

クマゼミから温暖化を考える
【最新書評】
クマゼミから温暖化を考える
書評を読む
Array
  • 合計:418p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:328票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

素粒子の世界
【最新書評】
素粒子の世界
書評を読む
Array
  • 合計:361p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:275票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

ポンコツズイ 都立駒込病院 血液内科病棟の4年間
【最新書評】
ポンコツズイ 都立駒込病院 血液内科病棟の4年間
書評を読む
Array
  • 合計:459p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:384票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

とっておきの空と海
【最新書評】
とっておきの空と海
書評を読む
Array
  • 合計:261p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:186票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

エネルギー問題入門―カリフォルニア大学バークレー校特別講義
【最新書評】
エネルギー問題入門―カリフォルニア大学バークレー校特別講義
書評を読む
Array
  • 合計:142p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

複素解析 1変数解析関数
【最新書評】
複素解析 1変数解析関数
書評を読む
Array
  • 合計:231p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:161票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 基礎編 SpecialEdition 1
【最新書評】
長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 基礎編 SpecialEdition 1
書評を読む
Array
  • 合計:140p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:75票(×1p)

なんでも読んでみようと務めていますが、どうしても興味がある分野にのめり込む傾向があるようです。勤め人時代は通勤電車が読書時間でしたが、退職後は寝る前、昼食後が読書時間、読書傾向も変わってきました。

インコがやっぱり、いちばんかわいい!
【最新書評】
インコがやっぱり、いちばんかわいい!
書評を読む
Array
  • 合計:392p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:327票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議
【最新書評】
脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議
書評を読む
Array
  • 合計:263p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:197票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

キラーストレス 心と体をどう守るか
【最新書評】
キラーストレス 心と体をどう守るか
書評を読む
Array
  • 合計:483p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:418票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

ヒトの脳にはクセがある: 動物行動学的人間論
【最新書評】
ヒトの脳にはクセがある: 動物行動学的人間論
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション
【最新書評】
〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション
書評を読む
Array
  • 合計:216p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:151票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

医療幻想―「思い込み」が患者を殺す
【最新書評】
医療幻想―「思い込み」が患者を殺す
書評を読む
Array
  • 合計:101p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

旅と病の三千年史―旅行医学から見た世界地図 (文春新書)
【最新書評】
旅と病の三千年史―旅行医学から見た世界地図 (文春新書)
書評を読む
Array
  • 合計:208p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:147票(×1p)

過激インドア派です 新書が好きです プロフィール画像がなくて困っています 新書のブログを書いています ツイッターはじめました

アファンの森の物語
【最新書評】
アファンの森の物語
書評を読む
Array
  • 合計:320p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:259票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

量子力学の奇妙なところが思ったほど奇妙でないわけ 新装版
【最新書評】
量子力学の奇妙なところが思ったほど奇妙でないわけ 新装版
書評を読む
Array
  • 合計:194p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:134票(×1p)

ノンフィクション、特に科学や歴史を愛する偏屈レビュアーです。素敵な本の情報、是非教えて下さい^^。ツッコミ、コメント大歓迎です!

おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典
【最新書評】
おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典
書評を読む
Array
  • 合計:231p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:160票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

放射線医が語る被ばくと発がんの真実 (ベスト新書)
【最新書評】
放射線医が語る被ばくと発がんの真実 (ベスト新書)
書評を読む
Array
  • 合計:266p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:206票(×1p)

こっそり||ω')ノ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ