本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 4・5・6歳 小学校の勉強がスイスイできる子になるおうちゆるモンテッソーリのあそびと言葉がけ
書評を読む
- 合計:130p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:85票(×1p)
30代、男、サラリーマンです。もともと政治経済やビジネス本を多く読みますが、最近は小説やエッセイも読んでいます。本を読む時に、著者の人となりを想像することが好きです。 本としての体裁が整っていれば基本…

- 【最新書評】
- 小5までに身につけないとヤバい! 小学生のタイパUP勉強法
書評を読む
- 合計:101p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:54票(×1p)

- 【最新書評】
- 今、話したい「学校」のこと: 15歳からの複眼思考 (一般書)
書評を読む
- 合計:92p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:47票(×1p)
年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

- 【最新書評】
- 「わからない」という方法
書評を読む
- 合計:115p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:70票(×1p)
40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

- 【最新書評】
- 不登校、選んだわけじゃないんだぜ! (よりみちパン!セ)
書評を読む
- 合計:72p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:27票(×1p)
読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

- 【最新書評】
- 一比較文学者の自伝 下巻
書評を読む
- 合計:73p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:33票(×1p)
現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。










































小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…