書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

許す力 大人の流儀4
【最新書評】
許す力 大人の流儀4
書評を読む
Array
  • 合計:778p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:508票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

希望が死んだ夜に
【最新書評】
希望が死んだ夜に
書評を読む
Array
  • 合計:839p
  • 長文書評:69件(×5p)
  • ひと言:18件(×1p)
  • 得票数:476票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

人魚の眠る家
【最新書評】
人魚の眠る家
書評を読む
Array
  • 合計:554p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:469票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

白鳥とコウモリ
【最新書評】
白鳥とコウモリ
書評を読む
Array
  • 合計:576p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:450票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

ウラヌス
【最新書評】
ウラヌス
書評を読む
Array
  • 合計:567p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:437票(×1p)

後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記のブログ(ameblo)へどうぞ。 どちらかと言えば作品そのもの…

生き物の死なせ方: 共生・共存からはみ出した生物たちの社会学
【最新書評】
生き物の死なせ方: 共生・共存からはみ出した生物たちの社会学
書評を読む
Array
  • 合計:507p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:437票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

定年後 - 50歳からの生き方、終わり方
【最新書評】
定年後 - 50歳からの生き方、終わり方
書評を読む
Array
  • 合計:701p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:435票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

早起きは「3億」の徳
【最新書評】
早起きは「3億」の徳
書評を読む
Array
  • 合計:1210p
  • 長文書評:154件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:431票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

君たちはどう生きるか
【最新書評】
君たちはどう生きるか
書評を読む
Array
  • 合計:557p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:417票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

考える。動く。自由になる。―15歳からの人生戦略
【最新書評】
考える。動く。自由になる。―15歳からの人生戦略
書評を読む
Array
  • 合計:708p
  • 長文書評:56件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:416票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

宝くじで1億円当たった人の末路
【最新書評】
宝くじで1億円当たった人の末路
書評を読む
Array
  • 合計:560p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:415票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

宇宙を味方にしてお金に愛される法則
【最新書評】
宇宙を味方にしてお金に愛される法則
書評を読む
Array
  • 合計:3873p
  • 長文書評:687件(×5p)
  • ひと言:33件(×1p)
  • 得票数:405票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

ハーバードからの贈り物
【最新書評】
ハーバードからの贈り物
書評を読む
Array
  • 合計:540p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:400票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

白鳥とコウモリ
【最新書評】
白鳥とコウモリ
書評を読む
Array
  • 合計:570p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:395票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

ドーン
【最新書評】
ドーン
書評を読む
Array
  • 合計:468p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:388票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

君たちはどう生きるか (ジュニア版 吉野源三郎全集)
【最新書評】
君たちはどう生きるか (ジュニア版 吉野源三郎全集)
書評を読む
Array
  • 合計:452p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:386票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

新装版 思いやりのこころ
【最新書評】
新装版 思いやりのこころ
書評を読む
Array
  • 合計:817p
  • 長文書評:91件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:362票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

病気であって病気じゃない
【最新書評】
病気であって病気じゃない
書評を読む
Array
  • 合計:430p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:350票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

すべての婚活やってみました
【最新書評】
すべての婚活やってみました
書評を読む
Array
  • 合計:566p
  • 長文書評:44件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:346票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

逆境に勝てる人 ―傷ついた自分をどう捉え直すか―
【最新書評】
逆境に勝てる人 ―傷ついた自分をどう捉え直すか―
書評を読む
Array
  • 合計:962p
  • 長文書評:123件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:340票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ