書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

和尚さんの 一分で心を整えることば
【最新書評】
和尚さんの 一分で心を整えることば
書評を読む
Array
  • 合計:591p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:456票(×1p)

人文系の本やエッセイ、昔のマンガを読んでいます。 最近は小説も読むようになりました。

無人島 1969-1974
【最新書評】
無人島 1969-1974
書評を読む
Array
  • 合計:632p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:454票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

無人島 1969-1974
【最新書評】
無人島 1969-1974
書評を読む
Array
  • 合計:632p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:454票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

保守主義とは何か - 反フランス革命から現代日本まで
【最新書評】
保守主義とは何か - 反フランス革命から現代日本まで
書評を読む
Array
  • 合計:688p
  • 長文書評:52件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:428票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

自由論
【最新書評】
自由論
書評を読む
Array
  • 合計:520p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:410票(×1p)

「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

自由論
【最新書評】
自由論
書評を読む
Array
  • 合計:520p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:410票(×1p)

「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

新訳 弓と禅 付・「武士道的な弓道」講演録 ビギナーズ 日本の思想
【最新書評】
新訳 弓と禅 付・「武士道的な弓道」講演録 ビギナーズ 日本の思想
書評を読む
Array
  • 合計:525p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:405票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

目的への抵抗
【最新書評】
目的への抵抗
書評を読む
Array
  • 合計:602p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:387票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

目的への抵抗
【最新書評】
目的への抵抗
書評を読む
Array
  • 合計:602p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:387票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

左派ポピュリズムのために
【最新書評】
左派ポピュリズムのために
書評を読む
Array
  • 合計:591p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:386票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

トポフィリア―人間と環境
【最新書評】
トポフィリア―人間と環境
書評を読む
Array
  • 合計:540p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:385票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

トポフィリア―人間と環境
【最新書評】
トポフィリア―人間と環境
書評を読む
Array
  • 合計:540p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:385票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

遠浅の海 【YONDEMILL電子献本】
【最新書評】
遠浅の海 【YONDEMILL電子献本】
書評を読む
Array
  • 合計:471p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:381票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

平等とは何か-運、格差、能力主義を問いなおす
【最新書評】
平等とは何か-運、格差、能力主義を問いなおす
書評を読む
Array
  • 合計:508p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:378票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

恋愛制度、束縛の2500年史 古代ギリシャ・ローマから現代日本まで
【最新書評】
恋愛制度、束縛の2500年史 古代ギリシャ・ローマから現代日本まで
書評を読む
Array
  • 合計:522p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:374票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

恋愛制度、束縛の2500年史 古代ギリシャ・ローマから現代日本まで
【最新書評】
恋愛制度、束縛の2500年史 古代ギリシャ・ローマから現代日本まで
書評を読む
Array
  • 合計:522p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:374票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
【最新書評】
反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
書評を読む
Array
  • 合計:591p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:26件(×1p)
  • 得票数:370票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
【最新書評】
反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
書評を読む
Array
  • 合計:591p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:26件(×1p)
  • 得票数:370票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

イラスト西洋哲学史(上)
【最新書評】
イラスト西洋哲学史(上)
書評を読む
Array
  • 合計:465p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:365票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

イラスト西洋哲学史(上)
【最新書評】
イラスト西洋哲学史(上)
書評を読む
Array
  • 合計:465p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:365票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ