本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 日本の精神鑑定
書評を読む
- 合計:182p
- 長文書評:10件(×5p)
- ひと言:13件(×1p)
- 得票数:119票(×1p)
昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…
- 127ぽーるばにやん さん

- 【最新書評】
- 自己評価の心理学―なぜあの人は自分に自信があるのか
書評を読む
- 合計:159p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:119票(×1p)
コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…
- 128ぽーるばにやん さん

- 【最新書評】
- 自己評価の心理学―なぜあの人は自分に自信があるのか
書評を読む
- 合計:159p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:119票(×1p)
コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…
- 133♰sasha♰ さん

- 【最新書評】
- 消費者の向社会的行動原理—カスタマー・ハラスメント予防のためのコミュニケーション
書評を読む
- 合計:151p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:116票(×1p)
読書記録として登録。小説はほぼ読まない。






































「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。