書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ラスト・ワルツ
【最新書評】
ラスト・ワルツ
書評を読む
Array
  • 合計:211p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:171票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則
【最新書評】
バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則
書評を読む
Array
  • 合計:293p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:170票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

言いまつがい
【最新書評】
言いまつがい
書評を読む
Array
  • 合計:199p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:169票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

はじめての人でも折れない心で身につく英語学習法
【最新書評】
はじめての人でも折れない心で身につく英語学習法
書評を読む
Array
  • 合計:211p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:166票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

日本語教師、外国人に日本語を学ぶ
【最新書評】
日本語教師、外国人に日本語を学ぶ
書評を読む
Array
  • 合計:214p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

疲れない!! 楽しいを感じて、話して、書けば、人生は◎
【最新書評】
疲れない!! 楽しいを感じて、話して、書けば、人生は◎
書評を読む
Array
  • 合計:186p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

残像に口紅を
【最新書評】
残像に口紅を
書評を読む
Array
  • 合計:216p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:151票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

幸村を討て (単行本)
【最新書評】
幸村を討て (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:185p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:145票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

縄文語の発見
【最新書評】
縄文語の発見
書評を読む
Array
  • 合計:188p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:143票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

キャスターという仕事
【最新書評】
キャスターという仕事
書評を読む
Array
  • 合計:234p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:142票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

日本語が世界を平和にするこれだけの理由
【最新書評】
日本語が世界を平和にするこれだけの理由
書評を読む
Array
  • 合計:327p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:21件(×1p)
  • 得票数:141票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

生きる言葉
【最新書評】
生きる言葉
書評を読む
Array
  • 合計:174p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:134票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

バルセロナで豆腐屋になった 定年後の「一身二生」奮闘記 (岩波新書)【Kindle】
【最新書評】
バルセロナで豆腐屋になった 定年後の「一身二生」奮闘記 (岩波新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:130票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

『ハックルベリー・フィンの冒けん』をめぐる冒けん
【最新書評】
『ハックルベリー・フィンの冒けん』をめぐる冒けん
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

オノマトペの謎――ピカチュウからモフモフまで
【最新書評】
オノマトペの謎――ピカチュウからモフモフまで
書評を読む
Array
  • 合計:167p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:122票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

あなたの知らない、世界の希少言語 世界6大陸、100言語を全力調査!
【最新書評】
あなたの知らない、世界の希少言語 世界6大陸、100言語を全力調査!
書評を読む
Array
  • 合計:146p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。

天を測る
【最新書評】
天を測る
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

翻訳できない世界のことば
【最新書評】
翻訳できない世界のことば
書評を読む
Array
  • 合計:158p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:118票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

日本語に主語はいらない
【最新書評】
日本語に主語はいらない
書評を読む
Array
  • 合計:181p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

感想結果への表現は4種類か. 基本的に,エディタの特性に合わせるため,カンマとピリオドを使用している. そのため,書籍の引用をする場合もカンマとピリオドを私のわがままで書き換え(置き換え)ている. …

ちいさい言語学者の冒険――子どもに学ぶことばの秘密
【最新書評】
ちいさい言語学者の冒険――子どもに学ぶことばの秘密
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ