本が好き!レビュアーランキング
 
- 【最新書評】
- チョムスキー入門  生成文法の謎を解く
 書評を読む
 
- 合計:113p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:87票(×1p)
 
 
- 【最新書評】
- わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か
 書評を読む
 
- 合計:111p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:81票(×1p)
 
- 「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って… 
 
- 【最新書評】
- 第二言語習得研究から見た効果的な英語学習法・指導法
 書評を読む
 
- 合計:111p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:71票(×1p)
 
- 昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという… 
 
- 【最新書評】
- 3 letters, 350 words 3文字の英単語どのくらい知っていますか (ジャレックス単語学習ツール)
 書評を読む
 
- 合計:109p
- 長文書評:13件(×5p)
- ひと言:4件(×1p)
- 得票数:40票(×1p)
 
- 電子書籍学びコンシェルジュの 金指(かなざし)善孝と申します。 電子書籍を通じて、大人の学びを応援しています。 これからは「読む力」「書く力」「伝える力」が 重要になってきます。 書評は月間80… 
 
- 【最新書評】
- 英語でよむ万葉集
 書評を読む
 
- 合計:101p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:81票(×1p)
 
- 読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・… 
 
- 【最新書評】
- 言いたいことが伝わる 上手な文章の書き方
 書評を読む
 
- 合計:101p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:59票(×1p)
 
- 人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。 
 
- 【最新書評】
- ヒトの言葉 機械の言葉 「人工知能と話す」以前の言語学
 書評を読む
 
- 合計:95p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:59票(×1p)
 
- サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。 










































自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…