書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

99%の会社はいらない
【最新書評】
99%の会社はいらない
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

定年後 年金前(祥伝社新書231)
【最新書評】
定年後 年金前(祥伝社新書231)
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

大前研一 敗戦記
【最新書評】
大前研一 敗戦記
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み
【最新書評】
見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:46票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

真説・企業論 ビジネススクールが教えない経営学
【最新書評】
真説・企業論 ビジネススクールが教えない経営学
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

お金持ちになる男、貧乏で終わる男
【最新書評】
お金持ちになる男、貧乏で終わる男
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
【最新書評】
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

幸福の「資本」論―――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」
【最新書評】
幸福の「資本」論―――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業
【最新書評】
会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

TOEIC満点、作家、投資家、IT企業グローバル人事、馬券師。 慶應義塾大学→UCLA→大手IT企業。 第3回マイナビ作品コンテスト最優秀賞受賞。

会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業
【最新書評】
会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

採用基準
【最新書評】
採用基準
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

起業 失敗の法則
【最新書評】
起業 失敗の法則
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

「知の衰退」からいかに脱出するか?
【最新書評】
「知の衰退」からいかに脱出するか?
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

2012年に海外勤務になったので一時的に書評を中断していましたが、最近書きたい熱が出てきたので再開します。書籍の入手が難しくなったので(高いんです!)、基本Kindle化されたものが中心です。 以前は…

その幸運は偶然ではないんです!
【最新書評】
その幸運は偶然ではないんです!
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

もっと上手に働きなさい。
【最新書評】
もっと上手に働きなさい。
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則
【最新書評】
ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
【最新書評】
フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」
【最新書評】
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法
【最新書評】
コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

知識創造企業
【最新書評】
知識創造企業
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

オレンジ犬です。アラフィフながら拙いレビューあげさせていただいてます。 万年ヒラ社員で読書と観劇と美術鑑賞というインドア派です。 みなさまどうぞよろしくお願いします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ