書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 9ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

フリーター労組の生存ハンドブック―つながる、変える、世界をつくる
【最新書評】
フリーター労組の生存ハンドブック―つながる、変える、世界をつくる
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

ドライブイン探訪 (単行本)
【最新書評】
ドライブイン探訪 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:95p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。

出光佐三語録
【最新書評】
出光佐三語録
書評を読む
Array
  • 合計:95p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

好きなことをして生きていく方法
【最新書評】
好きなことをして生きていく方法
書評を読む
Array
  • 合計:94p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:79票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

大前研一 敗戦記
【最新書評】
大前研一 敗戦記
書評を読む
Array
  • 合計:94p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

誰でもできるけど、みんな気づいていない! 1億円稼いでいる人は何をしているのか?
【最新書評】
誰でもできるけど、みんな気づいていない! 1億円稼いでいる人は何をしているのか?
書評を読む
Array
  • 合計:93p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

本が大好き!ということで参加しています!

銀翼のイカロス
【最新書評】
銀翼のイカロス
書評を読む
Array
  • 合計:93p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

誰がアパレルを殺すのか
【最新書評】
誰がアパレルを殺すのか
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

あなたの「好き」がお金に変わる!起業のタネを見つける10ステップ
【最新書評】
あなたの「好き」がお金に変わる!起業のタネを見つける10ステップ
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

電子書籍学びコンシェルジュの 金指(かなざし)善孝と申します。 電子書籍を通じて、大人の学びを応援しています。 これからは「読む力」「書く力」「伝える力」が 重要になってきます。 書評は月間80…

あなたの「好き」がお金に変わる!起業のタネを見つける10ステップ
【最新書評】
あなたの「好き」がお金に変わる!起業のタネを見つける10ステップ
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

電子書籍学びコンシェルジュの 金指(かなざし)善孝と申します。 電子書籍を通じて、大人の学びを応援しています。 これからは「読む力」「書く力」「伝える力」が 重要になってきます。 書評は月間80…

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
【最新書評】
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

江副浩正
【最新書評】
江副浩正
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

主にノンフィクションを読んでます。金融関係、歴史関係が特に多いです。 よろしくお願いします。

江副浩正
【最新書評】
江副浩正
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

主にノンフィクションを読んでます。金融関係、歴史関係が特に多いです。 よろしくお願いします。

買い物の科学
【最新書評】
買い物の科学
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

買い物の科学
【最新書評】
買い物の科学
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

ホンダジェット: 開発リーダーが語る30年の全軌跡 (新潮文庫)
【最新書評】
ホンダジェット: 開発リーダーが語る30年の全軌跡 (新潮文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

本好きの四十代です。特にSFやミステリが好きです。 マイペースで、週に一冊くらい、読んでいければとおもっています。 ここに掲載の書評は、私の個人ブログにも載せています。

ホンダジェット: 開発リーダーが語る30年の全軌跡 (新潮文庫)
【最新書評】
ホンダジェット: 開発リーダーが語る30年の全軌跡 (新潮文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

本好きの四十代です。特にSFやミステリが好きです。 マイペースで、週に一冊くらい、読んでいければとおもっています。 ここに掲載の書評は、私の個人ブログにも載せています。

なぜ大谷翔平はメジャーを沸かせるのか
【最新書評】
なぜ大谷翔平はメジャーを沸かせるのか
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

問題解決――あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
【最新書評】
問題解決――あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

ビジネス書を中心に、仕事のヒントになりそうな本を良く読みます。IT系のコンサルティングを生業としてますので、考え方が偏らないために、時には分野の離れたものを読むこともあります。…冷静に本棚を見ると、分…

問題解決――あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
【最新書評】
問題解決――あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

ビジネス書を中心に、仕事のヒントになりそうな本を良く読みます。IT系のコンサルティングを生業としてますので、考え方が偏らないために、時には分野の離れたものを読むこともあります。…冷静に本棚を見ると、分…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ