書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 6ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

本当はブラックな江戸時代
【最新書評】
本当はブラックな江戸時代
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…

大江戸死体考―人斬り浅右衛門の時代
【最新書評】
大江戸死体考―人斬り浅右衛門の時代
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

昭和史発掘 <新装版> 9
【最新書評】
昭和史発掘 <新装版> 9
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

普段は100冊ぐらい上げないとその人の読書傾向がわからないのではないか?と考えているのですが、今年はこの線で行こうみたいな、今、自分の中で旬な三冊を上げたいと思います。 『流れよ我が涙、と警官は言っ…

「国史」の誕生 ミカドの国の歴史学
【最新書評】
「国史」の誕生 ミカドの国の歴史学
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

ファンタジー、SF、歴史小説などが好きです。それらが混じりあっているようなものも好きです…笑。ブックレビューのSNSに参加させて頂くと、本の興味の対象が増えて、とてもうれしいです。宜しくお願いします。

日本論の視座―列島の社会と国家
【最新書評】
日本論の視座―列島の社会と国家
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

これまで読んできた作家。村上春樹、丸山健二、中上健次、笠井潔、桐山襲、五木寛之、大江健三郎、松本清張、伊坂幸太郎 堀江敏幸、多和田葉子、中原清一郎、等々...です。 音楽は、洋楽、邦楽問わず70年代、…

家康公の時計: 四百年を越えた奇跡
【最新書評】
家康公の時計: 四百年を越えた奇跡
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

ビジュアル幕末維新
【最新書評】
ビジュアル幕末維新
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

好きな系統は多分偏っていますが、 ジャンルはバラバラです。 小説・漫画・趣味実用etc... 最近はサブカルに突っ走ってます。 プロフ画像は洋書ですが読めないのでインテリアと化しています。

赤紙と徴兵: 105歳最後の兵事係の証言から
【最新書評】
赤紙と徴兵: 105歳最後の兵事係の証言から
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

水を石油に変える人 山本五十六、不覚の一瞬
【最新書評】
水を石油に変える人 山本五十六、不覚の一瞬
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

TOKUGAWA 15(フィフティーン)  徳川将軍15人の歴史がDEEPにわかる本
【最新書評】
TOKUGAWA 15(フィフティーン) 徳川将軍15人の歴史がDEEPにわかる本
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

火山で読み解く古事記の謎
【最新書評】
火山で読み解く古事記の謎
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

時代小説、SF小説、ファンタジー小説、ホラー小説、推理小説が主です。 でもジャンルにこだわってそれ以外読まないわけではありません。

戦争遺産探訪 日本編
【最新書評】
戦争遺産探訪 日本編
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

武士の町大坂―「天下の台所」の侍たち
【最新書評】
武士の町大坂―「天下の台所」の侍たち
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

west32 です。 学生時代はSF同好会にも入っており、SF・推理が多かったが、社会人となってからは技術資料や旅行やビジネス、神道、医療に関するものも.... そしてここ数年は、図書館学、日本語教育…

明治の女子留学生―最初に海を渡った五人の少女
【最新書評】
明治の女子留学生―最初に海を渡った五人の少女
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

生きて帰ってきた男――ある日本兵の戦争と戦後
【最新書評】
生きて帰ってきた男――ある日本兵の戦争と戦後
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

人生の先達に学ぶ まっすぐな生き方 ~日本人の大切にしてきた心
【最新書評】
人生の先達に学ぶ まっすぐな生き方 ~日本人の大切にしてきた心
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳 戦国時代
【最新書評】
笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳 戦国時代
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

歴史の視力  太平洋戦争前夜、日英米は世界をどう見た
【最新書評】
歴史の視力  太平洋戦争前夜、日英米は世界をどう見た
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

坂本龍馬
【最新書評】
坂本龍馬
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

満洲暴走 隠された構造 大豆・満鉄・総力戦
【最新書評】
満洲暴走 隠された構造 大豆・満鉄・総力戦
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

長野羊。SF、幻想文学好き。 もっと本を読みたいけど、酒酔いと寄る年並みに勝てず、さっさと寝てしまう日々。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ